
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まず市販の薬でいいんでブリーチを最低二回やりましょう。
でその状態で美容室いってマニキュアで赤に染めましょう。コレが一番 鮮明な赤がでます。カラーでは赤くはなりますがマニキュアほど赤くなりません。お試しあれ^^No.5
- 回答日時:
眉毛の脱色等も可能です。
脱色してカラーになると
脱色(ブリーチ)⇒ブリーチ洗い流し⇒カラーの薬剤で着色
こんな感じですので使用する薬剤の量などで金額は変わります。
金額に関しては行きつけの美容院で聞かれる事を推薦します。
↓少し参考になれば良いと思いますが。
この回答への補足
金ねぇからなるべく安いほうがいいんすけど
その場合黒髪じゃなくて、あらかじめ市販のブリーチとかで
明るい色にしてったほうが安いっすかね?(今は黒髪)
美容院で一回でよく脱色できないともう一回ブリーチやるから
その分ブリーチ代が高くなるって聞いたもんすから
そこら辺も教えていただけますか?
No.4
- 回答日時:
また、登場してみました!
眉毛も美容院でやってくれますよ。
でも、真っ赤にしてください!って聞いたことないけど・・・
でも、たぶんやってくれると思います。
茶色とかにしてくれるんだから同じことでしょうからね。
ところで、髪の毛と眉毛を赤くしたら目玉の色が気になりませんか?
ぜひ、カラコンでお願いします。
でも、赤のカラコンはやめた方がいいかも・・・^^;
No.3
- 回答日時:
銀髪にしたくて、美容師さんに聞きまくって、結局値段(と縮毛矯正)の具合で半年近く保留になってます(笑)
とりあえず、まずは行く美容室で料金を見積もってもらった方がいいですよ。
元から金髪でしたら色も乗ると思いますが、そこから更に色を抜くならまず美容院でもブリーチをすることになると思います。(まずここでブリーチ代がかかります)一回のブリーチで脱色がうまくいけば、いいですが、もしそれでも色が乗らなさそうならもう一回ブリーチ(もちろん別料金です)をします。
ただ二回も抜くとかなり痛むらしいですよ。
それで、ブリーチが終わったら色を着けます(もちろん別料金)この工程は一日で終わるそうです。
色を抜く料金+色を着ける料金がかかります。美容院に行けば、髪の色の見本帳もあるので、ここまで赤くとか言えばどれくらいかかるか教えてもらえますよ。多分万単位になるでしょうけど・・・・。
後、維持費も頭に入れておかないといけないです。生えてくる髪は真っ黒ですから…。
この回答への補足
今は髪黒なんだけど、それじゃ1回市販のブリーチで色抜いてったほうがいいすかね?(プラチナブロンドとかで)
あと、俺眉毛も赤にしたいから・美容院は眉毛もやってくれるんすかね?
維持費は考えない!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報