dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私はいつも美容院でレイヤーを入れてくださいと頼んでも、「やめたほうがいい、後で大変だよ」などと言われます。

今の髪型はただすいてもらっただけのなんのおしゃれもない髪型です。(長さは肩に付くくらいです)

そこで質問なのですが、レイヤーを入れることのメリットとデメリットは何ですか?
それと、今のこのスカスカにすいた髪でもレイヤーを入れることは可能でしょうか?

もうちょっとおしゃれにしたいので、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

はじめまして^^レイヤーをいれると立体感がでます。

ワックスを毛先につけると毛流れが出て動きのあるスタイルが自分でも手軽に出来るんですね。動きのあるスタイルということはレイヤーが入ってないスタイルにくらべ軽い感じになるということなんですね。デメリットは特にないと思いますが レイヤーをいれちゃったら元に戻すことはできないんで それくらいですかね。あと気になったのが質問者様は かなりスカスカにすいちゃったのでしょうか?あんまりスカスカのスタイルにレイヤーをいれると さらに襟足の方の髪の毛がスカスカにみえちゃうと思います。その場合は短く切ってレイヤーをいれるとかしないときついかもしれませんね。今は一般的にはレイヤーを入れるスタイルが主流だと思うので美容師さんと相談して試してみてください^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。
おかげ様で、レイヤーを入れたい気持ちがまた高まりました。
立体感があり、動きのあるスタイル、ぜひやってみたいです。
髪の毛は今かなりスカスカの状態ですので、もうちょっと伸びてからやってみることにします。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/09/16 02:08

現在、ロングでレイヤーをほとんど入れてないスタイルをしています。


理由は色々ありますが、一番は髪質の問題でしょうか。
クセ毛で根元が膨らみやすい髪質なので、トップが長い方がクセが出にくいから。
もっと言えば、短いとクセが出てまとまりにくくなるから。
こんな理由で、いつもお願いしている美容師さんのすすめもあって、レイヤーを入れていません。

人それぞれ髪質は違いますので、一概には言えませんが
美容院で美容師さんにいつも止められる・・・という事は
髪質の問題で、何かしら原因があっての事だと思います。
一度、どうして止めた方が良いのか・・・というのを聞いてみてはどうでしょう?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。
私の髪も根元の方にちょっとくせがあります。もしかしたら私の髪質にも原因があったかもしれないですね。
どうしてもレイヤーを入れてみたいので、今度美容師さんに聞いてみたいと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/09/16 02:01

レイヤーを入れるとカタチが作りやすいですね。


 髪の量が多いのであればスカスカにすいてもレイヤーは入れられますがネコッ毛の方はペッタンコになってしまいます。
 レイヤーを入れるデメリットは髪が痛みやすくなる事、絡みやすくなる事でしょうかね。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは。アドバイスありがとうございました。
やっぱりレイヤーを入れてみたいと思います。
私の髪の毛はかなり多いほうですが、今現在かなりスカスカなのでもうちょっと伸びてから美容院に行ってチャレンジしてみることにします。

お礼日時:2005/09/16 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!