
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当なら予約されたほうがよいのかと思いますが、いっぱいならしょうがないですね・・・・・。
やはり着物にはダウンより断然アップでうなじが出たほうが形が決まります。今はよくかんざし一本でアップ風になるものや、ポニーテールをお団子にして、散らした風な付け毛をするなどあります。境目に飾りをつけてごまかしたりも有効かと思います。
アイメークは普段派手にしている方なんかは、和装には合いません。
ベージュ系にしたり、着物がピンクなので、白ベースに淡いピンク系であわせてもよいかと思います。
口紅もあまり赤がきついものだと写真のときに発色しすぎてしまうので、淡いものに、グロス程度でよいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/14 22:27
やはり美容院でやって頂くに越したことはないですよね。自分でアップにするとうまくいかなくて...
メイクのアドバイスもありがとうございます。
普段ベージュ系で地味なのですが、着物には派手な方が良いのかと思っていました。参考になります。

No.2
- 回答日時:
当日が予約できなくても前日に結っておくのも
一つの方法です。
スカーフなどでやわらかめにすっぽり
かぶって寝ると良いのです、、
多少つぶれたり、小さめになりますが
手直しで何とかなるような形に
アップスタイルを作ってもらったら、どうでしょうか?
形によっては、まったく平気ということもありますし
スプレーで固めずに翌日手直しが可能なように
ジェルやムースなど使ってもらえると
思います。
多少寝不足にはなりますよ、、、
年内に一度試してみたら、如何ですか
美容師さんが、どんなテクニックで、まとめあげるか
見ながら、ご自分でアレンジが可能かも
判断できるでしょう。多分無理となったら
前日の予約が、無難です。
器用でないとおっしゃるので、提案して見ました。
やはり和服は、ダウンヘヤーより
襟足はまとめあげた方が、良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/18 19:15
>スカーフなどでやわらかめにすっぽりかぶって寝ると良いのです
初めて知りました!!前日なら無理に近くの美容院でなくてもいいし考えてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報