重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何度も相談しているものです。
5年以上つきあい、結婚どうこうってなった頃に、別れたいと言われました。
一番始めに好みでなかった事を払拭出来なかったようです。
あとずぼらなところも嫌だったらしいです。
で、今はメールも拒否にされてしまい、音信不通の状態です。

どう考えても終わってるのですが・・・。
自分の気持ちは釈然としません。ただ単に諦められないだけかもしれませんが。
つき合うまではいってませんが、会う約束をしている人はいます。
でも一回しか会ってないので、好きとかどうこうではまったくないのですが
その人と仲良くしようとしても怖くなってしまいます。
おそらく前彼と逆のタイプの人で、自分にはそういうタイプの方が会うとは思うんです。

でも私は前彼の事を考えてしまうんです。
正直、自分はバカだと思うんですよ~~。考えても仕方がないのに。
こんなので次の人にいってしまってよいのでしょうか?

A 回答 (8件)

あなた自身がどうこうじゃないと思います。


たぶん、まだ結婚したくなかったんじゃないかな。
5年以上のつきあいって、「最初好みじゃなかった」かも知れないけど、
いいところがあったから、付き合ってたんでしょ?
「ずぼらなところもある」けど、それ以上の魅力があったんでしょ?
5年も続いていた人なのに、音信不通で逃げるなんて最悪!
ほんとは、それだけの時間過ごしてなお、別れるんだったら、ちゃんと
しなくちゃ。
こんな奴と「つきあいが長いから」って、結婚しなくてよかったと思うよ。
長く続いたのだって、あなたが我慢してたことがあったりしなかった?
意識しても、無意識にでも。
よく思い出してみてね。
いやだな、とか、辛いなって思ったこと、ありませんでしたか?
万が一、「やっぱりお前しかいない」みたいな事をほざいて連絡してきても、
「バカ言ってんじゃないわよ!」って、言い返せるくらい嫌いになっちゃえ。
誰かを好きになるのは、それからでも充分間に合うよ。
今度会う人には、「今恋愛のリハビリ中なんだ」って言って、まずは
お友達として接してみたら?
「好き」っていう気持ちは、「この人は合う人だから」って生まれてくる
ものじゃないよね。
自然に「好きだなぁ」って思えるまで待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近況です。
結局、今の人と何回か会っているうちに、自分の気持ちは変わってきました。
無理でなく、自然にモト彼の事を考えなくなりました。(少しは考えますが)
自分でも変化に驚いていますが、そんなものかも知れないですね。
一歩を踏み出してみて良かったと思っています。

お礼日時:2002/01/10 22:09

yukiさん、人生で前に進むっていうことはどういうことだろう?過去を忘れること?過去を糧として自分のプラスとすること?それともまったく違う自分になること?状況やその人の性格でいろんなケースがあると思うんだけど、今回のyukiさんのケースでは過去を糧として自分にプラスに作用させることができた時に初めて一歩前に前進できたと言えるんじゃないでしょうか?たぶん、前彼のことはこれからも当分引きずってしまうことだと思います。

でも、今回の失恋で人と人との付き合いの中での難しいところや自分のダメだったところっていうのが分かったと思うんです。もちろん、それらは前彼との関係の中でのみ“ダメ”であった可能性もあるわけですが、一般的な部分でも何かしら自分がダメだと気づくところがあったんじゃないでしょうか。そういうところを自分で確認するには独りでこもってしまっていては駄目だと思うんですよね。やっぱり男性と生で接していかないと恋愛上での自分の考えや行き方というのは自分が理想とする方向には向かって行かないものだと思います。そうしていくことで自分のレベルが上がっていき、結果的に今回の失恋から脱却することにつながるのではないんでしょうか。今度約束している相手とは付き合うとか付き合わないは考えずにとりあえず楽しい時間を過ごす目的でお会いすることをお勧めしたいと思います。会っている時だけは前彼のことを思い出したり、比べたりするのは止めましょうね。その相手に失礼とかいう前に、それはyukiさんの為にならないことです。会っている時にそういうことをするくらいなら会わない方が全然ましです。せっかく時間を作って会うんだから集中していきましょうね。思い出したり、比べたりとかはするとしたとしても家に帰ってからにしましょう。では頑張って前進していって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前熱を出しましたが元気でやっているyukiです。
一人の時とかはやっぱり思い出してしまいますが
やっぱ、いくら考えてもわからーん・という感じです。
寂しいとか、悲しいとかはやっぱり思いますがそれでどうこうとはあまり思わなくなりました。いい意味で?あきらめられるようになりました。

私は結構神経質?なタイプで良くも悪くもあれ程仲良くなった事は無かったので
他の人とまたそういう関係になれるのだろうか?と思うと不安になったりします。

私は本当に信じてしまっていたのですが、それも良く無かったのだと思います。
止まってしまっては良くないので、ちょっとづつだけでも前に進めればと思います。

お礼日時:2001/12/21 11:06

ごきげんいかがですか?neterukunです。


まぁそりゃ5年も付き合ってたんだから尾をひかないっていったら
ウソになるでしょうね。
切り替えなんて簡単にできるものじゃないってことも解ります。
しかしまぁ土壇場でなことするか・・・ちょっと許せないな。

まず、貴方は一応彼から別れの理由を聞いていますね。
これは生かせます。違うタイプであろうが、
ずぼら(ごめんね)を許せる人はいても好きな人はいません。
次に前の彼の影を追うのは止めましょう。
(といっても多少はしてしまいそう)でも次の方と本気に
恋愛したいのなら違う男のことを考えるのはタブーですよ。
「好みで無いけどそれを5年も黙ってる男と比べてどうします。ね。

それから、今貴方の精神状態が不安になっていることが心配です。
その1度しか会っていない彼を「また土壇場で裏切られるんじゃないか」
というように疑いをもってみてしまうこともしくは、
「このひとこそ」と信じきってしまうということもです。
気弱になった女性を優しい言葉で慰めあとで不幸にしたなんて話は
よくあることです。それは感情とタイミングで流されるからなんです。
あくまでも1人1人は冷静な目で判断してくださいね。

頑張ってください⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0

心の中にまだ彼への気持ちが残ってる状態なのに次の人で紛らわそうとしても..結果は見えてませんか?その相手に対しても失礼だしネ。

つらいのはすごくわかるけど..今出来るのは、起きてしまった現実を冷静に見つめる事だと思います。過去は過去として思えるように..
    • good
    • 0

>こんなので次の人にいってしまってよいのでしょうか?


自分の気持ちに踏ん切りがつかないのに、仲良くしようとしている彼に対して、罪 悪感を感じてるんですね。でも、次の人にいってしまってよいと思います。

5年も付き合うと、”情”というものが残るのも当然だと思うし、前彼のことを考えたり、比較してしまうのは仕方のないことだと思うのです。すぐに心の整理はできないと思います。

あとは皆さんと、同じで、とにかく一歩を踏み出すことが大切ですヨ。
    • good
    • 0

辛い思いをしたんですね・・・


今すぐに忘れるのは無理だと思うし考えないようにすると余計に考えてしまうもんですよね。 だけどそこで立ち止まるとそれ以上は前に進めなくなってしまうんじゃないでしょうか?
一回しか会ってない人とはつき合うとかよりこれからたくさん会ってお互いをもっと知ったほうがいいと思います。今は辛くてもきっといい思い出に変わる日が来ると思います・・幸せになってくださいね!
    • good
    • 0

その人との関係がまだ始まってもいないのに、どうこう考えても仕方ない。

とりあえず、でいいから、楽しくデートしてきたらいいじゃないですか。そうこうしているうちに、新しい彼の中に、あなたが大事に思う部分が出てくるかもしれない。でも、このまま会わないほうが・・・とここできめてしまっては、そのチャンスはなくなります。

一度、しかも5年以上付き合った人のことを簡単に忘れられないのは当たり前。でも
せっかくチャンスがあるんだったら、前に進んで欲しいなぁ。目的をみつけてからじゃないと、踏み出しちゃいけない、って事は無いと思う。歩いているうちに見つける事だって、たくさんあると思いますよ。がんばれ!
    • good
    • 0

別れた彼とは5年の思い出があり、新しい彼とは1日のデート。


比較するの難しそうですねえ。
私にわかることは、あなたの人生は今日が最後の日というわけではないということです。
とりあえず、新しい彼と新しい5年間の2日目を過ごしたらどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!