重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

win XP で アクセス2002 を使っています。
例えば、貯金通帳の追加記入の様に、以前出力した用紙に、後日、次ぎの行から追加印字するように出来るでしょうか?貯金通帳などは、以前印刷した最後の行を覚えさせているのでしょうか?どんな仕組みになっていますか?私は、レーザープリンタ エプソンLP-8300とか キャノンLBP-220などの古いプリンターを使っていますが、最近のプリンタ-でもかまいません。教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

1、列[出力ページ番号]に出力ページを書き込む。


2、列[印刷済み]に真・偽のフラッグを立てる。
3、レポートには[出力ページ番号]単位で出力する。
4、[印刷済み]行は、文字を白色に変更する。

これで、追加印字が可能になると思います。
    • good
    • 0

単純に考えれば、既に印刷したデータに印刷済みフラグを立てて、フラグがたっていたら印刷しないようにする。


というのが、パっと思い浮かびます。

ですので、レポートの詳細でIIf関数を使用し、データソースに次のように記述すればよいと思います。
=IIf([印刷済みフラグ]=1, "", [印刷したいデータ項目])

そして、印刷が終了したら新たに印刷したデータの印刷済みフラグを更新してください。
私は多分これを印刷用ワークテーブルを使用してモジュールで全てやらせるかもしれませんw


かなり説明を省略しているので、後はご自分で試行錯誤してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答をありがとうございます。なるほど、概略が理解できました。「印刷用ワークテーブルを使用してモジュールで全てやらせる」というのが難くて一寸私レベルでは解りませんが、思考錯誤トライしてみます。
重ねて有難うございました。

お礼日時:2006/02/24 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す