
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスを自動的にメールで送ったりFTPを
使ってホームページに乗せてくれるソフトっていろいろ
ありますよ。
たとえば、以下のようなものとかはどうでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se208844. …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se204728. …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se146010. …
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se172007.html
そのようなソフトがあったのですね。全然知りませんでした。
確かに非常に便利ですね。私のような使い方をしている人も多いと思いますが、
皆さんこのようなソフトを使ってるのかな。
ただ、「Yahooメッセンジャーでは相手のIPがわからないのか」という事もどうしても気になってしまいます(意固地になりすぎかなぁ)。
どちらにせよ、ご紹介いただいたソフトはぜひ使ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
メッセンジャーではないのですがdyndnsなどの
Dynamic-DNSサービス(動的に変化するipのためのDNS)を使うと
「(好きな名前).dyndns.org」のようなドメイン名で
アクセスできるようになります。
dyndnsは(今のところ)無料で使用できます。
ただし英語サイトで登録が必要です。
他にも同様のサービスをおこなっている所があります。
日本語で登録できるサイトもあるかもしれません。
参考URL:http://www.dyndns.org
ご回答ありがとうございます。ダイナミックDNSも以前検討したことがあるのですが、なにぶんにも英語が苦手で。。。
日本語の優良サービスが出てくるのを待っているところです。
しかし、現状はIMを別の用途でもよく使うことから、それを利用してIPを知ることができないものかと考えています。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山登りの絵文字求む!
-
イラストの主線を1ドットにする...
-
FLAC→MP3もしくはFLAC→WAVに変...
-
ごみ箱で消してしまったファイル
-
HDDのデータの消去のフリーソフ...
-
曲がった道路の距離を測るフリ...
-
XTMemoの代わりを探しています。
-
パソコンの画像から待ち受けに...
-
gifアニメ作成用のフリーソフト
-
質問サイトをオフラインで読め...
-
あるフリーゲームをさがしています
-
Virtual PC2004で古いゲームの...
-
パソコンで日記をつけたい
-
【曲のキーを上げる/下げる】...
-
mp3→WAVEの最適な変換ソフトは?
-
ロジクールのWEBカメラで動画を...
-
一体型PCでモニタのみ電源を落...
-
住所や氏名、サイトへの自動入...
-
文字数を計れるソフト
-
桁数の違う数字だけのファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーのPDF X change viewer ...
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
Windows XPの画面から作業内容...
-
一体型PCでモニタのみ電源を落...
-
サイトの"h"抜きリンクに自動で...
-
“DLLファイル MSVBVM60.DLLが...
-
あるフリーゲームをさがしています
-
イラストの主線を1ドットにする...
-
戦国時代(日本)のゲーム(フ...
-
周期表の語呂合わせ
-
tgaファイルが開けない
-
XTMemoの代わりを探しています。
-
zdfファイルが開けません
-
テキストを縦書きで見るビューアー
-
テトリスみたいなゲーム
-
PING JPEGファイルのコメント部...
-
AAをどうしたら上手く作れる...
-
ファイルを自動で名前を付けて...
-
デジカメの顔写真の加工について
-
複数のファイルをフォルダ分け...
おすすめ情報