
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
Oracleの日付書式はデフォルトでrr-mm-ddだったと思いますよ。ですので、06-03-15などと入力すれば良いのではないでしょうか?
また、それ以外の書式の場合にはTO_DATE関数を使用する必要があります。
TO_DATE('2006/03-15','yyyy/mm/dd')
こんな感じでINSERTできると思います。
No.3
- 回答日時:
>TO_DATE('2006/03-15','yyyy/mm/dd')
TO_DATE('2006/03/15','yyyy/mm/dd')ですね。
TO_DATE('20060315','yyyymmdd')でもオK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DB2のTimestamp型
-
SQL*Loaderでのsysdate使用
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Statement ignored というエラー
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
【Excel VBA】 WorksheetやRa...
-
Accessの数値から時間に変換す...
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
likeとsubstrの使いわけについて
-
重複するIDのデータを1行にま...
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
23時59分59秒までのデータを抽...
-
アクセスのクエリ フィールド...
-
質問:DBMS_OUTPUTの使用方法
-
SQLで部分的にGROUP BYしたいとき
-
sqlplusのspoolで空白行出現
-
VB.NET Type.GetFieldsメソッド...
-
14桁の日付(YYYYMMDDHHMMSS)を...
-
パッケージ内のファンクション...
-
SQL*Plusの終了はquit?exit?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL*Loaderでのsysdate使用
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
SQL*Loader フォーマット変換...
-
SQLエラーについて
-
DB2でのシステム日付のinsert、...
-
SQL*PLUSでの分秒までの表示の仕方
-
ALTER SESSIONについて
-
yyy/mm/dd/形式
-
エクセル上の 2017/10/27 7:01...
-
(日付 - 日付)/数値
-
to_date使用時に発生するエラー...
-
SQL Server で 翌月10日を取...
-
EXCELでの時間計算(休憩時間の...
-
PL/SQL パッケージでのプロンプ...
-
date '0001-01-01'からの日数
-
SQL Sever での日付の差の求め...
-
実行エラー 3075:クエリ式`作...
-
SQLです。下記の問合せを行うク...
-
date型のインデックス
-
Access VBA で Format ( date ,...
おすすめ情報