
「新規フォームを開く」フォームボタンがXPのアップロード後「コンパイルエラー」と表示されるようになりました。
詳細は下記の通りで、1行目が全て黄色くなっていました。もしおわかりでしたら、お助けください。
よろしくお願いします。
-----------------------------------------------
Private Sub 商品コードスキャンを開く_Click()
On Error GoTo Err_商品コードスキャンを開く_Click
Dim stDocName As String
Dim stLinkCriteria As String
stDocName = ChrW(21830) & ChrW(21697) & ChrW(12467) & ChrW(12540) & ChrW(12489) & ChrW(12473) & ChrW(12461) & ChrW(12515) & ChrW(12531)
DoCmd.OpenForm stDocName, , , stLinkCriteria
Exit_商品コードスキャンを開く_Click:
Exit Sub
Err_商品コードスキャンを開く_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_商品コードスキャンを開く_Click
End Sub
----------------------------------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不肖ながら・・・
マクロをモジュールに変換するとご質問のような記述になるのかな。
Ctrl + G にてイミディエイトウィンドウを出して
↓(?に注目)
?ChrW(21830) & ChrW(21697) & ChrW(12467) & ChrW(12540) & ChrW(12489) & ChrW(12473) & ChrW(12461) & ChrW(12515) & ChrW(12531)
としといて行にカーソルが乗っている状態でEnterにて、商品コードスキャン てのが出てきます
なので、stDocName = "商品コードスキャン" とすれば・・・
あと、
ツール → オプション → 名前の自動修正
のチェックは外して置いた方がトラブルは少ないようです。
(その分、フィールド名などの変更時に手間は掛かります)
開発中はOn Error ・・・は使わないほうがデバッグが楽です
(エラーの処で止まりますので)
で、最終的に問題が無いと思ったら戻します。(他の人にも使ってもらう場合)
なお、MDBはよく壊れます(特に開発中)ので、バックアップは怠り無く!
余談ですが、何かおかしい!と思った時には、
新規MDBへのインポート、または最適化を条件反射的に行ってます。 (^_^;)
nicotinism さま
お陰様で直りました!
「Ctrl + G にてイミディエイトウィンドウを出して
↓(?に注目)」
この方法で他にも問題点があったのですが、解決することが出来ました!!
感謝感激です。ありがとうございました。
それにしても、XPのアップロード後におかしくなる、というのも変な話ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのVBAでダブルクリックでチェックを入れたあと 1 2022/10/26 20:30
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Visual Basic(VBA) VBAで重複した値のセルに色付けをしたい 1 2022/11/02 16:12
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) VBAコードが作動せず、どこに問題があるのか教えて下さい。 3 2023/06/13 13:20
- Visual Basic(VBA) VBA 税率を判定表する方法を教えて下さい。 10 2022/03/28 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度に連結したデータをSELECT...
-
同じ表内の比較
-
Access終了時の最適化が失敗?
-
SQL文の記述について
-
オラクル 名称をコードに変換
-
WHERE句の制限の有無について
-
XPアップロード後のアクセスの...
-
【SQL】またぎデータの検索の仕方
-
Oracle 文字コードについて
-
SQLサーバのデータをエクセルに...
-
クライアントからのDBアクセス
-
------------------------------
-
実績累計の求め方と意味を教え...
-
DataGridViewの、選択されてい...
-
Accessのクエリでフィールドの...
-
アクセスで重複のカウント
-
日付データの抽出方法を教えて...
-
ACCESS2000 コンボボックス絞込み
-
ACCESSのSQLの書き方
-
VB.netの戻り値が返ってこない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access終了時の最適化が失敗?
-
沿線コード
-
SQLの実行結果が異なる
-
CREATE テーブルでの複数外部...
-
Order by句でバインド変数を使...
-
【SQL】登録されているかを比較...
-
ヤマト急便のチェックデジット...
-
困っています。ORACLE_SQL 複数...
-
SQLの質問です。
-
SQLにて縦を横へ展開
-
SQLの書き方
-
10営業日前の日付を取得したい...
-
平成20年 春期 基本情報技術者 ...
-
SQLについて
-
SQLの集約の方法
-
同一コード毎に最新の名称を取...
-
Oracleビュー:同じ意味で異な...
-
オラクル 名称をコードに変換
-
SQL 特定のカラムが最大値のレ...
-
SQLについて
おすすめ情報