dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1年前にパイプカットをしました。
2ヵ月後位に右の睾丸が少し腫れ、施術した美容整形に行ったところ、これは炎症だと言われ、治療するのかと思ったらすぐ泌尿器科を紹介され、仕方ないので行ったところ、泌尿器科では施術してないので管の結び方など、詳しくはわからないが、現状は睾丸炎と診断され、そのときは投薬と冷やすことで治まりました。
ところが最近、また、違和感(睾丸脇を触ると管がゴリゴリと腫れている感じ)があり、指で触れると少し腫れているのではという感じと、ぴたっとしたパンツを着用すると、多少の圧迫感があります。
これはやはり後遺症なのでしょうか?
また、パイプカット時には、術後、少しするとまったく意識せずに生活できると言われましたが、いつも精管を気にしながらの状態ですので思い切ってまた泌尿器科に行くべきでしょうか?
ちなみに泌尿器科の先生は、美容整形のやり方(特に豊胸、パイプカットの術後のアフターなし)に憤っていました。
性欲やセックスには今のところ影響はありません^^宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

妻のソウハで男性も避妊に協力、外科で性管縛りました。

40歳の時です。睾丸の上部開いて縛ったのです。私も術後数年でカットマンさんのように片方の睾丸に熱を持ち腫れたこと数度ありました。睾丸が異常で腫れると子供を授からない。その反対ですから良しとして下さい。現在昔の記憶ないのですが、泌尿器科で抗生物質貰って服用したのを記憶してます。袋の外から触ると性線の太く変化したものがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か症状がまったくその通りなんです。
事前にdoughさんの回答のような告知を受けていれば
心配なかったとおもいます。
数年で治まるか、そのようなものなんですね。
とても安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!