
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、添付忘れは良くありますね。
私の場合は、できるだけ下記の方法でミスを防ぐようにしています。
<私の行っている方法1>
宛先を入力する前に、
ファイルを添付
本文を記載
とすれば、誤って送信しようとしても送信先が無いので間違いが発生しません。
<作成途中のファイルを送付する場合>
Excel(Word)のファイルでしたら
Excelのファイルを作成後、Excel上で
ファイル - 送信 - メールの宛先(添付ファイル)
にて、添付状態の新規メールを展開します。
※これは、添付忘れもありませんし、保存する必要の無い
その場限りのファイルの場合は便利です。
お礼がおそくなりすみません。
確かにこれなら、添付忘れも本文の書き忘れもないですね。
最初に宛先入れちゃう癖に問題がありそうですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どっかのメールソフトは本文中に「添付」とかの文字列があったときは、送信するときに「添付しましたか」とか聞いてくるそうです。
アウトルックエクスプレスもそういう「余計なお節介」があってもいいのではとマイクロソフト社にお願いしてみましょう。
でも#4さんの「署名にデフォルトで書いておく」というのは傑作だと思います。多くの「役に立ったボタン」を期待します。
でももしかすると「松井の解答」を読んだのかな?
お礼が遅くなりすみません。
Becky! は、添付検索してくれるみたいですね。
でも、うちの上司みたいに外国に英語で送る場合は・・・?
とか考えてしまいました。
私は英語読めないから考えてもしょうがないんですけどね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
対応策と言えるかどうか。
。。(1)新規メール作成時に
習慣として最初に取り敢えず添付する。
(2)署名欄に
「もし添付すべき書類が添付されていない場合は
直ぐお知らせ下さい、ご免ね、慌て者で!」
とデフォルトで入れておく。
(3)これは私の習慣ですが、必ず「cc」「bcc」に自分の
アドレスを入れておく。直ぐに受信して、又は
デフォルトで10分毎自動受信と設定して
おき、自分の送信メールを観てみる。そこで
ポッチキスマークがあるのを確認する。
自爆、どれも絶対的効果ない! やはり、最初の(1)かな?
お礼が遅くなりすみません。
私の部署では(3)のように部署内全員にCCを入れ、
誰かが気がつきます。
それで、結構添付忘れがあるので質問させていただきました。
でも(1)は、確かにそうですよね。
まず先に添付する習慣をつけてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
Outlookデータファイルのパスワ...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
迷惑メール
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
PCのメールに返事がないので送...
-
白紙のメール
-
プラスメッセージ
-
受信の遅いメール(PCかソフト...
-
従量制課金接続についての警告
-
Outlookメールについて教えてく...
-
退職後のOutlook閲覧
-
最新の Outlook
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
Outlookについて質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの本文に添付されてしま...
-
アウトルック「送信済みメール...
-
thunderbirdにて画像の添付で自...
-
グーグルフォト
-
画像が開けなくなってしまった
-
spモードメールで還暦祝いの音...
-
Outlookのエラーメッセージがあ...
-
ファイルを添付するのを忘れま...
-
PCメールで新しいプロファイル...
-
「小さい画像で送る」には
-
outlookのメールを誤って消して...
-
メールの添付ファイルが届かない
-
メール送信で画像添付する最適...
-
Eメールの写真の添付について...
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
アウトルックについて
-
画像の挿入と添付について
-
e-mailに履歴書を添付する場合...
-
送信済むみアイテム
-
ワードでメール送信する時、件...
おすすめ情報