
普段は誠実で優しいのに一定の量を超えたアルコールを飲むと
攻撃的で言葉遣いがイライラ口調になります。
こちらが言った些細な言葉に切れたり、
物(ジーンズぬいぐるみ等)を蹴ったり。
こういう人ってこっちが本性なんでしょうか?
今日は歓迎会で食事に行くって聞いてたんですが、
深夜0時まで連絡もしないで会社の上司たちと飲んでて、
帰ってきたら呂律も廻らないし、
渡していたお金の残金も計算が合いません。
いつもは家で飲んでて500mlの発泡酒2本+焼酎や日本酒なんでまったく酔いもせず普通なんですが、
今日はあからさまに酔ってたから、
「どれくらい飲んだの?」って聞いたところ「覚えてない」って。
お金のことも追求したら「も~うるさいな~知らん~!」って感じです。
挙句の果てには「全部俺が悪いんやろ、もうええわ!」って
意味不明に逆切れする始末。
飲みに行くなんて一年に3回くらいだし、
酒には強いからここまで酔っ払うことも結婚前に一回くらいです。
でもなんか無性に腹ただしく虚無感でいっぱいです。
正直離婚の二文字も浮かんでいます。
こういう人はこういう性格が本性なんでしょうか?
お酒は人間の本当の姿を表面化しますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、それは普段ものすごく気を使うタイプだからですよ。
そういう人って、実はものすごくストレスを抱えているんですよ。それで、アルコールがある一定以上入ってしまうと中の不満が表面化するだけです。旦那さんにとっては必要なガス抜きです。あらあら、今日は酔っ払っちゃってるのねで充分です。
それにしても、たかが一年に一回あるかないかの些細な出来事で離婚だと軽々しくいいだすのに正直あきれます。台風が我が家を直撃したら日本を脱出するんですか?旦那さんの機嫌が悪いのは嵐の日みたいなものです。そういう日もあります。それだけのことです。台風の日に「これが日本の天気の本性だ!」って思うんですかね。
私がこの質問を読んで思った率直な感想は
「質問者さんは今までなんの苦労も困難にも会わず幸せに生きてきたのね~」
数日経って冷静になって読むと
すごく自分勝手な文だなぁって思いました。
確かに本人もたまに胃が痛いとか言ってるので
ストレスはあるんでしょうね。
ただ私が酒は一切飲まないので酔うまで飲んでガス抜きっていうことの
理解が出来ないんです。性格悪いなぁって自分でも思います。
広い心を持つように努力します。
回答有難うございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
>こういう人はこういう性格が本性なんでしょうか?
こちらが本性ということではなく、どちらも本性なのです。普段はとてもお優しいんですよね。では、本性もお優しいのです。ただ、お酒が入ると性格が変わる。そのような性格であるということです。
人間は一面だけではありません。また別の面があります。いろいろな面をあわせてその人であるのだと思います。普通のときも、お酒を飲んだときも、どちらもその人なのです。まず、そのことをお認めになった上で、お酒を飲んだときの対処法をお考えになった方が良いと思います。
みなさん本当心が広いですよね。
全て読ませて頂いて、私って心狭くて嫌な奴だなぁって思いました。
普段が穏やかな人なんで、
そのギャップに腹がたってつい私も責め口調になってしまいました。
翌日「昨日大きな声出してしまってごめんな」って言われたんですが、
無視してしまったんで今日は優しくします。
もっと理解しなきゃいけないんだと反省します。
質問してよかったです。
本気で家を出ようかと思ってしまったんで。
心を広く持てるよう頑張ります。
有難うございました。
No.6
- 回答日時:
ほどほどのアルコールなら本性を表すのかもしれませんが、
呂律が回らない程飲んでいるのなら本性が破壊される一歩手前って感じでしょうか^^;
そもそも酔っ払いに理性を持って判断させること自体に無理があります。
そんな日は追求したりせず、さっさと寝かせるのが良いです。
私は飲まないし、実家でも誰も飲まないんで
酔っ払いの鬱陶しさと思考を理解しがたいんですよね。
でも皆さんの回答を読むと、なんとなく解ってきました。
どうしても追求して答えを知りたい性格なので、
この日も酔ってる夫に対して会話が噛みあわないことに激怒してしまったんで。寝たがってたのにあれこれ追求してしまったことは反省します。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
疲れているときに根掘り葉掘り追求され、イライラした経験が、質問者さんには無いですか。
そんなときに、まともな話は無理です、時間を置いて疲れが取れた頃、
酔いがさめてから、必要であればお聞きに成るのが良いように思います
年に三回くらいなら、多めに見てあげること出来ませんか、
物(ジーンズぬいぐるみ等)を蹴ったりなど、なんでもないことです。
酔って無くても、腹が立てばそれに似た行為は誰でもやります。
手を上げたり、物を壊したりしてはいけないことの判断は出来ていますから、
攻撃的というほどは無いです。
酔って帰ってきたら、笑顔で迎えてあげ、
お風呂に入ろうが入るまいが好きにさせ、
細かい事は抜きにして、布団を敷いて、寝させてしまうのが一番ですよ。
ちなみに、幼い頃、我が家では毎晩ちゃぶ台が転がっていました。
回答者様の優しさが伝わってきます。
私なんて、寝かけてる夫を起こして歯磨きと足を洗いに行かせましたから。今思うとちょっと酷かったような気がします。
笑顔で迎えるなんてなかなか出来そうもありませんが、
もう少し優しく接しなきゃいけないみたいですね・・。
回答有難うございました。
No.4
- 回答日時:
>こういう人はこういう性格が本性なんでしょうか?
>お酒は人間の本当の姿を表面化しますか?
こういう性格というわけではないと思います。
が、酒を飲んで普段と違う表現が出ただけじゃないでしょうか?
私は過去に酒で、泣き上戸、キス魔、説教たれ、笑い上戸、等いろいろな性格が出たことがありますが、普段の性格とはちょっと違うし、けど自分の中にもそれぞれの性格が隠れているだけだと思いました。
>挙句の果てには「全部俺が悪いんやろ、もうええわ!」って意味不明に逆切れする始末。
ご主人はずいぶん思い悩んでいるようですね。
「…俺が悪いんやろ…」ってことは、会社や家庭内で何かしらのプレッシャーを受けているってことじゃないですか?
プレッシャー与えている側はまったく意識してないでしょうがね。
自分はNo.2さんの意見に賛同します。正直ご主人がかわいそうですね。会社でも家庭でも落ち着ける場所がないのかも知れないのでね。
(※文面からの勝手な判断なので気にしないでください。)
いいえ、本当おっしゃっていること当たっています。
私は言い方がきつくてイライラしやすいので
なにかと夫にプレッシャー与えているんだと思います。
前に「家では優しくして欲しい」って言われたことがあるんで。
会社でもいろいろあるのかもしれないですよね。
こうやって的確に指摘されると自分の勝手さがよく解りました。
今日帰ってきたらお酒一缶多めに出します。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>こういう人はこういう性格が本性なんでしょうか?
違います。
>お酒は人間の本当の姿を表面化しますか?
ちょっと違います。
お酒は、本音を聞き出すのに有効な手段です
お酒を飲んで、性格が変わってしまうのは、「変身願望」が強いからだと思います。普段の自分にストレスが溜まっているのではないでしょうか。
1年に3回ぐらいなら、いいんじゃないでしょうか。
言葉だけならいいですが、ものを壊したり、度を超す場合は、迷惑ですね。
酔ってないときに、ルールを決めておいた方がいいと思います。
物を壊すまではいかないんですけどね。
酔ってるくせに物に当たる時は、
壊れない柔らかいものを選んでるんですかね。
やっぱりストレス溜まってるんでしょうね。
3回くらいだと大目に見てあげなきゃいけないんですね。
酔ってる時にゴチャゴチャ文句言った私も悪いんですが。
どうも有り難うございました。

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
自分の人生経験からの判断(絶対ではありません)ですが、飲んで変わるタイプは普段まじめなタイプが多いですね。A型の人が多い気がします。普段ためこんでいるのかも?
ですから、こういう人と次回から飲むときは、セーブさせて飲むようにしています。お互いのためにね。
おっしゃるとおりA型です。
しかも普段かなり真面目です。
たまに出掛けたものだから調子に乗ってたみたいです。
本当セーブして飲むことを覚えて欲しいものですよ。
でも私もイライラしてキツク追求してしまったことは
反省しなきゃいけませんよね。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル 女性アイドルの仕事以外(プライベートの場での)素の姿について質問です。 6 2022/05/30 16:27
- 妊娠 妊娠中に女性はお酒を我慢できるか否かについて。 1 2022/10/10 18:46
- お酒・アルコール 23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。 8 2022/07/29 11:28
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- 夫婦 妻と結婚したことを少し後悔しています。 15 2023/02/11 15:30
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- その他(芸能人・有名人) 乃木坂46の素の姿(仕事以外のプライベートの性格)について 2 2022/08/21 18:06
- 依存症 友人のアルコール依存症のスリップ(40代男性) 2 2022/06/15 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
太っている女性の性格
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
嫌いな人が気にならない方法
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
人を睨む人は性格悪いですか?
-
O型の人が苦手です
-
過去にいじめられていた人が、...
-
結婚したいと思われる女/思われ...
-
ブサイクな人ほど性格悪いって...
-
目が細い女って性格悪いの多い...
-
O型の人間が大嫌いです
-
デブな女って性格悪い人多いん...
-
何の接点もない、気になる人へ...
-
チ一牛、弱者男性呼ばわりが許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
O型の人間が大嫌いです
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
中学3年になり、自己紹介カード...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
実行委員 立候補作文
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
太っている女性の性格
-
中学生男子にモテる女子
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
おすすめ情報