dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 標題の通りなんです。自分は男なんですけど、男に全く興味はなく、今は彼女はいませんが、女性と普通に付き合いたいので、自分はゲイではないと思っています。
 最近、ハッテン場に行くようになってしまいました。女性が相手してくれる風俗に行くよりははるかに安くヌケるかなと安易に思ったのが始まりでした。
 ところが、実際、ハッテン場に行くと、もちろん男が誘ってきて、個室のようなところに連れて行かれ、端的に言えばしごきあいになるんですけど、やっぱり、男に興味ないからか、男にしごかれても立ってきません。あそこを相手にしゃぶられたりいろいろしてやっと立ってきて発射に至るのですが、時間もかかって相手もうんざりすることもあります。「男に興味ないんじゃないの?」と聞かれたこともあります。でも相手に失礼になってしまうのじゃないかと思って「そんなことないよ」と答えてしまいます。
 でも結局気持ちいい思いできるんだからって、また行ってしまうんですよね。
 そこで、ゲイの方から見てぼくのようなヤツはどう思いますか?
 また、自分と同じようにゲイではないけど、そういう所に行っているという方いますか?ハッテン場って行ってみればわかりますが(店にもよると思いますが自分が行ってるところに限っては)、見た目も普通の青年が集まって来るんですよね。
 あと、一般的な人から見てぼくのようなヤツってどう感じるんでしょう?
 最後に念のため断っておきますが、ゲイの方に対して偏見は一切ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

生物学的にいえば性器などへの刺激によって快感を得るのに区別はありません。

相手が男でも女でも、さらには機械だったとしても勃起して射精するはずです。しかし人間には社会的性役割という概念があり、生まれてから発達するにしたがって、生物学的な性差が恋愛や性愛の対象になってきます。
そこで次のような立場の人を考えてみましょう。
1)同性間の恋愛もHも嫌悪感があって出来ない。2)同性間のHに性的反応をする。3)同性間に恋愛感情をもつ。
1の人からすれば2と3はゲイだと言うかも知れません。
3の人からすれば1と2はゲイじゃないと言うかも知れません。
しかし3の人は恋愛感情だけでHは出来ないかもしれません。
結論ですが、同性に対する愛情や性愛は誰もが持ち得てるものであり、発達段階において社会性影響からどの部分が表出するかの違いだと考えます。
ちなみにあなたは「ゲイではない」という時点で、無意識な偏見があることになると思いますが。。。理解頂けたでしょうか?
    • good
    • 2

えっと、ノンケ売りすると喜ぶゲイもいると思うので、そのまま売って行くとお互い気持ちよくなれていいとお思います。

    • good
    • 1

ゲイではなくても、男性と擬似性行為をする、或いは性行為をする事は、決して不自然な事ではありません。


戦国時代の武将は家来や男娼を連れて戦に行っていたくらいです。溜まったものを出す行為は女性でなくても出来るのです。
ただ、同性の場合はコツのようなものを掴みやすく、場合によっては女性より上手な事もあります。(恋人が出来ても自慰が辞められないのもこのためです)
ですから、快感だけに頼らない意志を忘れないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 今日もハッテン場に行っちゃいました。
 そこにいた人に聞いた話なんですが、彼女がいるのにハッテン場に通っている人がいるらしいですね。やっぱり少なからずやぼくと同じような境遇の人はいるみたいです。
 michael-mさんがおっしゃるように気持ちよくしてくれるのがうまい人が多いですよ。女性と違って自分がやってもらって気持ちのいいことがわかるんでしょうね。
 最近は少し慣れてきたのか、すぐに立ってくるようになりました(笑)。
 不自然な事ではありません、と言ってもらって何だか安心しました。でも知り合いにこういうところに通っているのがバレたら困りますね(笑)。

お礼日時:2007/02/18 00:52

こんにちは


文章をみて率直な感想を書きます
一言で言うと本当に男性に興味がないのなら男性にくわえられて気持ちよくならないと思います 自分の潜在意識の中に「男性への興味」が少なからずあるのだと私は思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 確かに「男性への興味」がないと言ったらうそになりますが、男性への恋愛感情は一切ないんです。いくらイケメンと絡んでも今後付きあいたいとは全然思わないんですよね。
 以前自分ってゲイなのかな、と思って、この教えてgooで相談したことがあって、ゲイの方から回答があって、「この人とつきあっていきたいという相手が男ならあなたはゲイですが、そうでなければゲイではありません」と言われたことがあるのです。それで自分はゲイじゃないなと思ったわけです。

お礼日時:2007/02/18 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています