dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラブホテルによく行く方に質問なのですが、
ラブホテルから出るとき、部屋はどの程度綺麗にして出ますか?
また、どの程度すべきなのでしょうか。

私は決して綺麗好きではありませんが、

・ゴミを全部ゴミ箱に捨てる
・布団と枕を綺麗に直す
・バスローブ、タオルをたたんで元の場所に積む
・バスルームの中をシャワーで流す
・洗面台の周りの水滴を簡単にふき取る
・使ったコップや食器は一箇所にまとめておく

などのことをしてから出るようにしています。
後から全部掃除されるとわかっていますが、
掃除をする人のことを考えると、こうしたほうが少しは気分がいいかなと思うからです。
ところが彼のほうは、「別にそんなのいいじゃん」と言って
私が片づけをしていると横に立ってイライラしています。
たまに勝手にドアまで行って私を待っていることも。。
私は気分的にどうしても布団がグチャグチャのまま…とかで出られないので
それが平気なんて彼にはデリカシーがない!と思ってしまうのですが…。
これは私がやり過ぎなんでしょうか。
もしかして、掃除する方からしたら「余計なことしないでほしい」と思ったりしますか?
もしいいことならこれからも続けていこうと思うのですが…よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

以前ラブホでバイトしてました。

従業員の立場からすれば、お客さんにはこれだけはして欲しいというのが3つあるそうです。1お風呂の水を抜く。2タオルをまとめておく。3ゴミは一箇所にまとめておく。特に1はやってもらいたい度、大ですね。何故なら風呂が大きいとなくなるまでに時間がかかりその風呂場の仕事が出来ないからです。特に金土は混みますから待ち客も出るホテルは都内とかでは沢山あります。大体15分程度で清掃をするのに風呂水がそのままですと水が抜けるだけで10から15分要したらとても間に合いません。ですから、彼氏がイライラするのであれば、せめて風呂水だけ抜いて出ていただけると嬉しいです。それだけで十分ですよ。そんなことで彼氏と喧嘩してもつまらないですからね。時間的な問題も彼氏は考えてるのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

あなたの行為は、大変すばらしいことかとかと思います。

私も常にそうありたいと、思っています

これはラブホに限らず、普通のホテルでも言えることですが、帰るときに客としてどの程度、心配りが出来るかということで、その人の育ちが分かると言います

「育ち」という表現が古臭ければ、あなたが受けてきた「教育環境」と言い換えられるかもしれません。具体的にそのように教えられたわけではなくとも、誰かがそのように配慮する姿を見たり、他人の配慮に感謝する誰かの姿を見る機会に、きっと恵まれてこられたのでしょう。どうか、あなたにそうした機会を与えてくださった方々に感謝してあげてください

もちろんお金を払った客なのですから、何も気にする必要もないという人もいるでしょう。ラブホテルなんかに、やりすぎだと鼻白む人もいるかもしれません。しかし別にやらなくてもいいようなことだからこそ、その人の優しさや育ちが見えてしまうのも事実です。付け焼刃では、必ずボロがでますからね

食事の前に手を合わせる。次の人のためにドアを押さえる。荷物を運んでくれた人の労をねぎらう。そんな小さな感謝や思いやりの気持ちは、たとえ顔を合わさずとも、必ず相手に伝わります。そしてその優しい気持ちが、次の誰かへの大きな感謝につながるのです

ラブホテルですら、そこまで配慮の出来るあなたですから、日常ではもっと多くの誰かに、無意識に感謝の気持ちを伝えていらっしゃることでしょう。もしあなたのお子様がいらっしゃれば、そんなお母様の姿を見て、必ず他人に心配りの出来る優しい人間に育たれることと、私は確信します。
ぜひこれからも続けてあげてください
    • good
    • 1

ぼくは男ですが、ある程度は、


やりすぎじゃないとおもいますよ。( ・ω・)∩

・忘れものが発見できるかもしれない
・片付けることで、男によっては、
 「おお、なんて、上品で丁寧な女の子なんだ♪」
 っておもうとおもいます。

以下、ぼくの率直な感想です。

やっていいとおもうもの:(byぼくの主観)
・ゴミを全部ゴミ箱に捨てる
・使ったコップや食器は一箇所にまとめておく

やりすぎじゃね?とおもうもの:(byぼくの主観)
・布団と枕を綺麗に直す
→かんたんに、直すんでいいでは

・バスローブ、タオルをたたんで元の場所に積む
→濡れモノを、まとめるだけでいいのでは。

・バスルームの中をシャワーで流す
→お風呂のお湯を抜くだけでいいのでは。

・洗面台の周りの水滴を簡単にふき取る
→ぼくは、やってないっす。


男の立場からすると、ラブホは、時間ギリギリのときは、延長料金やだから、せかすかもw

んで、自分の名前で、予約してて、何度もきたくなる、お気に入りのシティホテルでは、きちんと、綺麗にしてくれるとうれしいw
(がさつな彼女だと、正直、そのまんまで出るのはずかしいなあ・・、
 ゴミが散らばってたり、へんなオモチャがころがってたら・・)
    • good
    • 0

私の場合はゴミは必ず捨てますが、布団は少し直す程度でそれほどやりません。

洗面台もよっぽどビショビショでなければ水滴はそのままです。コップはまとめておきます。
以上のことは私も掃除の人がやりやすいようにとか汚くて嫌な思いをさせないための配慮です。
私の場合、彼も同じ感じに片付けてくれるので良いんですが、あなたの彼はイライラしてるようですね(^^;
そしたら彼を待たせない程度で良いんじゃないでしょうか?
着替えて帰る準備をするときにすべてをやるのではなく、バスルームだったらお風呂に入った時に簡単に流して出る。
ふとんも起き上がって出るときにちょっと位置を正して出る程度、タオルもたたまず、まとめて元のカゴに入れる感じです。
その時、その時にちょっと気を使って置くなりしたら後であまり時間がかからないと思いますよ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!