

No.18ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
バイトで値引きシール貼ってます。私の店は2割引、半額、更には10円売価になるのもあるので、値引き額が合計よりも高くなることがあります。
やっぱりカゴの中全部シールの品を持ってくるお客さんいますよ。大体常連さんです。シールのものしか買わない人もいます。そのくせ化粧品などの試供品はちゃっかり持ってきます(笑)。
そういう人がレジに来たら「あぁ~来た…」と思います(笑)。ケチケチしてんな~というわけじゃなくて(あんまりひどい時は思いますけど)、値引きのためにレジ操作をしないといけないので、特に10円売価は面倒なんです。
まぁ、店員はあんまり覚えていないので気にしなくていいと思いますよ。ただ毎日シールばっかり買っていたら顔覚えられて、裏でまた来たよ~なんて言われているかもしれません。
関係者の方のご意見はとくに参考になりました。
みなさんありがとうございました。
評価は文章量の多さの順に適当につけさせていただきます。
No.19
- 回答日時:
基本的に自分は、あまり恥ずかしくないけれど、人がやっていると、「わぁ」と思ってしまうことがあります。
つめ放題の時は、特に「あさましい」と思ってしまうので、参加したりしません。
たいして、高くもない商品を念入りに選んでいる姿もだめです。
かごいっぱいの値引きシール、半額になったとたん群がる人々を見かけたりさえしなければ、恥ずかしいと思いません。
見かけてしまうと、ひとつでも自分が同類に思えて恥ずかしかったりします。
40代、女性です。
かごの中身のことでは、半額シールより、出来合いやインスタントばかりのほうを恥ずかしい対象と考える機会のほうが多いかも。
No.17
- 回答日時:
30代女性です。
子どもの頃から、値引きのものを買う習慣がある家で育ったので、18で一人暮らしを始めた当初からずっと、値引きシールのある商品は何個でも恥ずかしくないです。
逆に個数が多ければ多いほど、「よし!いい買い物をした!」と、自慢したくなります。
会社帰りに用事があるので、捨てて帰れるお弁当箱をということで、使用済みでとってあるトレイを使う際にも、できる限り値引き率の高いシールが貼ってあるものを選んで持っていきます。
手作りのお弁当より、値下げシールのついたものの方が自慢できる気がして・・・(笑)
No.16
- 回答日時:
30代 兼業主婦です。
何点買っても恥ずかしくないですよ~(^-^)
だってセールになる時間を狙って買いに行くこともありますから(^.^)v
お店側だってその日のうちに売りさばけた方がいいんでしょうから、売り上げ協力してるつもりでじゃんじゃん買っちゃいます。
全部セール品だっておっけーでしょ。
ただし、安いからって要らない物までは買いませんけど。
一応質も目で見て傷みがないか確認します。
お肉なんか、やっぱり冷凍保存するにしても、あまり傷んでたら買いたくないですよねぇ。
No.14
- 回答日時:
20代半ばの男です。
私、半額シールの付いた弁当などを10個くらい買ったことがあります。弁当は冷凍庫で保管します。
>半額シールが何個以上なら恥ずかしい、とみなさんは思うのでしょか?
または、全体の購入点数に対して、何パーセント以上が半額シールだったら恥ずかしいと思うのでしょうか?
どちらについても気にしません。店が付けてくれたものですもの。何か文句あるの?と思います。店の人が気にしたら、無言で睨みつけてやりましょう。きちんと買うのなら、客の方が偉いのですから。
>冷凍食品半額デーは、むしろ、それが本来の価格で、通常価格が2倍のようにかんじます。半額デーをもうけて、まとめがいさせることができるのが冷凍食品ですね。
冷凍食品が安い日と言うのはあるのでしょうが、半額までやるのですか?うらやましいですね……。
No.13
- 回答日時:
一人暮らしの男性です。
私も閉店間際とか夕方によくスーパーに買い物に行きますが、半額シールの件で恥ずかしいと思ったことはありません。最高8個買ったことがあります。しかも全て半額シールでした。
レジで精算するとき、半額シールのものは値引きするためいちいち手で打ちなおすんですよね。そのため時間がかかってしまい、私のレジで後ろに行列ができてしまい、後ろの人に「悪いことしたかな~」と思ったことはあります。他方、「少しでも安いものを買うのは庶民の知恵なんだから」と開き直っていました(笑)
No.12
- 回答日時:
仕事時間の約半分が、値引きシールを貼る仕事です。
10%、20%、30%、半額引きのシールを商品の賞味期限を見ながら貼るのが一番の仕事になっています。
これらのシールを貼る事は、売れ残り対策という面と、賞味期限の管理という面の2つを持っています。
お豆腐などの場合消費期限が短いため、何もシールを貼らないと、新しい物から売れてしまい、古い物が大量に廃棄となってしまいます。10%引きのシールを貼るという事は、それを抑え、古い物(1日程度ですが)を先に売るために、必要な行為です。
(販売数が少ない物は、毎日入ってくるわけではないため、特に深刻です)
賞味期限のチェック・撤去は、半額のシールが貼られた物が対象となります。
(場合によっては、それ以上の値引きもありますが)
半額のシールを貼る事により、賞味期限切れの商品を店から撤去し忘れる事を防ぐ意味もあります。
賞味期限のチェックを通常しない物をたまにチェックすると、とんでもない物が出てくる事もあります。
3日ほど前も、昨年12月賞味期限のチュウハイが出てきました。
半額のシールを貼られた商品は、翌日または数日後には、廃棄となる商品です。
>貼られる商品というものは、おとくでもありますが、店側は、「損を覚悟で」というのではなく、「それを想定して」貼るのだとお思います。
これは間違いで、全損するよりも少しでも回収して貼るのだと思ってください。
棚全部が半額などの場合も、何らかの理由により商品入れ替えが必要な場合がほとんどです。
(ビールの新製品が出たなど。ビールの新製品には困っています)
半額のシールが貼ってある商品は、どんどん買ってください。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
あまり恥ずかしいとおもったことはないです。
シールを貼っていても貼っていなくても、
買ったらあまり時間を置かずに消費することが多いし、
店頭に並んでいて時間が経ちすぎているかなと感じるものは貼っていても買わないし、
冷凍できるものはするので。
買いたい商品に貼られていたら、割安感はあります♪
No.10
- 回答日時:
20、男。
全く恥ずかしいと思いません。
むしろ、恥ずかしいと思う人がいることに驚きました。
私なんかデパートのバーゲンに並んだりするのでその類の物には全く恥ずかしさを感じないのですが
やっぱり恥ずかしさを感じる人はバーゲンに並んでる人を醜いとお思いなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 あなたが商品をカゴに入れた直後に半額シールが貼られたらどうしますか? 8 2023/09/30 20:40
- ショッピングモール・アウトレット タグの下の値段の方が安い 5 2021/11/22 09:10
- スーパー・コンビニ 値引き品を買うときに、皆さんは精算の時にちゃんと値引きされているか確認するでしょうか? というのも、 12 2023/01/17 10:50
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- 食べ物・食材 店員がシールを貼らないと買えないのに何故半額の弁当を買うの? 3 2023/01/20 19:41
- 食べ物・食材 スーパーの500円の天ぷら盛り合わせが半額になったら買いますか?さっき半額シールを貼られても誰も天ぷ 11 2022/11/30 20:06
- 食べ物・食材 スーパー 目の前で握り寿司に半額シールを貼られても買う元気がないですか? 3 2022/11/06 19:56
- クレジットカード 「はじめての定額払いで最大P10000ポイント」「手数料実質無料」還元についてしりたい 1 2021/12/25 15:34
- 食べ物・食材 シールのついたバナナはその房のエースですか 5 2021/12/23 07:22
- 厚生年金 老齢厚生年金少ないんですが……。 4 2021/11/04 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
店員が会計を間違えたとき
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
あなたがお客様として店員から...
-
お店の陳列品を壊してしまった...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
「いらっしゃいませ」と言われ...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
マクドナルド店員の間違いについて
-
あなたの特技は何ですか?
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
先日、半グレのような男性に絡...
-
店員に聞こえよがしに悪口言わ...
-
居酒屋から出てきた客のたむろ...
-
キャバクラ働いてます。このお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
居酒屋の予約人数が変更できず...
-
夜の店を辞めると、指名客に伝...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
本場のイタリア料理はまずい?
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
ファミレスのドリンクバーの利...
おすすめ情報