dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はひどい天然パーマです。
現在高3ですが。中一の頃からずっと縮毛矯正をかけています。
実は縮毛矯正もあまり効かないほど酷い癖毛なんです…。
普通縮毛矯正をかければ半年はもつ。など言いますが
私は縮毛矯正は2ヵ月しかもちません…。
しかもかけたばかりでもウネっています…。

今日も今かけてきたばかりなんですが…
前髪と後ろの髪がうねっています。
もうこれは我慢するしかないんですか?

A 回答 (5件)

私もかなりのクセ毛で「縮毛矯正」は欠かせません。


「縮毛矯正」といっても色々あり、知ってるだけもMr.ハビット、リペア、リシオ、ルキア、アクアベールなどがあります。
お店オリジナルもあるでしょうから、「縮毛矯正」も相当数の種類があると思います。
質問者様がやっている「縮毛矯正」はどのタイプでしょうか?

これは自分の体験でもあるのですが、以前わざわざ横浜(自分は静岡)まで「Mr.ハビット」をしに行ってたのですが、すぐうねうねが出てました。
で、母が行ってる美容院で「リシオ」をやってると聞き、行ったところ、こちらの方が自分にはあってて、かけたところはかなり長持ちしてます。
同じように酷いクセ毛で他の「縮毛矯正」で悩んでた友人にも紹介したら好評でした。
「Mr.ハビット」が悪いとかではなく、髪との相性もあるのかも知れません。

質問者様も違う種類の「縮毛矯正」を試してはいかがでしょうか?
インターネットで検索すれば色々出てきますし、料金の目安、お店も検索可能だと思います。
私も今は「元々ストレートなの?」と聞かれるほど。
今は大体4~5ヶ月に一度行ってます(その美容院で安くなるキャンペーンの時に)が、新しく伸びた髪以外はちゃんとストレートを保ってます。

女性にとっては綺麗なストレートは憧れですもんね。
ぜひ他の「縮毛矯正」を試されてはいかがでしょう?
自分にあったものが必ず見つかると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たぶん今までリペアしかやったことがないと思います!
参考になりました。
他の縮毛矯正を試してみますね!

お礼日時:2007/04/20 20:07

私もひどいくせっ毛です。


くせ毛がとてもイヤで、コンプレックスで、高校・大学までは縮毛矯正していました。
でも今はしていません。
それが自分の個性だと受け入れたほうが気持ちがずっと楽になります。美容院に行くと縮毛矯正を勧められますよね。縮毛矯正はけっこう料金がかかるので美容院にとってはもうかりますから。
それに美容院に行くとどこでも「うわー。すごいくせ毛ですね」と言われて嫌だったので。

それに私の場合、自分の納得のいくように上手くカットしてくれる美容院が見つからなかったので今は自分でカットしています。(私は美容師ではありません。素人です)

自分の髪の質は自分が一番良く知っているし、特有の「うねる位置」というのがあるじゃないですか?
それで、ここの部分はもう少しシャギー入れたほうがいいとか、何度かやっているとだんだんうまくなってきます。(最初からうまくはできませんが)
ネットでセルフカットのサイトがいろいろあるので、自分にあったサイトを見つけて、シャギーの入れ方、カットの理論を軽く勉強すると、思ったよりカンタンにステキな髪型が自分で作れます。
万一失敗しても、くせ毛のおかげで、失敗してもあまりわかりませんよ^^
私は美容師でもないし、人の髪は切ったことがなく、自分の髪しか切っていませんが、自分で切ったことを周りにいうと
「ウソ!美容師!?」と驚かれます。
何度かやっているうちに、くせ毛を利用して、ちょっとハネさせたり、巻いた感じになるようカットしたりできます。
自然でキレイなパーマかけているみたいに可愛くできますよ。
パーマは髪が傷みますが、キレイな髪質のままでパーマ状態なんですから、くせ毛って、実はとってもトクなんですよ♪
自分でも仕上がりに満足しています。
美容院でするよりずっとオシャレです。(嬉しいことに周りからも言われます)
どうせ一生くせ毛なんだから、上手に付き合ったほうがいいです。
カットは意外とカンタンですよ。ただ、必ずセルフカットを勉強してからにしたほうがいいです。セルフカットのサイトはネットにもありますし、本屋さんに行けば本も売っています。
何も勉強せず、ただ切ると、ひどいことになりますよ^^。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下にも書いたんですが…残念なことに私の髪はクセがひどすぎて
縮毛矯正などをしないで全くの自分の髪だと
上に伸びてしまってしまうというか…。
あえていうならパパイヤ鈴木さんのような髪なんです…。
それでもセルフカットで良い髪型はありますか?><

お礼日時:2007/04/20 20:19

僕も同じくらいのテンパーなんで凄いその気持ちがわかります。


俺もいろんな所行きました!
たぶんお店が悪いんじゃないですか?あと、自分で自分の髪をもっと理解するのも重要だと思います。結局自分のことは自分が良く知っていますから・・・。
僕の行ってるところはめちゃくちゃ安い美容室なんですが、アイロンで伸ばす時も根元から力強くやって貰っています。ショートなんですが、髪量も多いため、長いときで4時間くらいかかったりします。
とにかくお店の人に細かい指示をした方がいいと思います。
後、女の子だったら出来るだけロングにして重さでも伸ばすようにしたほうがいいと思う。
あとは、スタイリングですよ。
僕も色々悩んだし、まだ悩んでるけど、とりあえずおちつきました(笑)
もしも、僕と同じく「水分量が無い」「量が多い」「凄い天然パーマ」「太い」のようだったら、スタイリングが一番効果的ですね。
クリームやワックス、ムースとか、色々合いそうなものをいっぱい試してみて!お金はかかるけど…。
これはお店の人よりも、実際同じ症状の人のほうの声の方が為になりますよ。(笑)
お店の人は普通の髪質の人のことはアドバイスできても、特殊な人の髪質のことは全然駄目ですから…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね。私もそう思います。
結局いくら美容師さんでもすごい癖毛の人の気持ちや髪質などは
本人にしかわからないと思います。
なので同じ悩みの人に共感してもらえるとすごく嬉しいです。
たぶん一生この髪と付き合っていくこととなると思いますので
一生こんな癖毛でストレートにはなれないんだと思うと
悲しくなってきます。
なんとか美容師さんにこの気持ちを伝えれられればいいなと思います。

お礼日時:2007/04/20 20:16

私もすごい癖毛で、縮毛矯正も何年もしています。


私も、縮毛矯正してもらってすぐなのにうねりだしたりして
何度も美容院を変えたりしました。
その経験から分かった事なのですが…

まず、バージン毛(パーマや染色していない髪)に縮毛矯正をかけるのは
かんたんで、どの美容院でも成功する場合が高いです。
しかし、何度も矯正した髪は、やはり傷んでおり、
新しく生えた健康な髪と傷んだ毛先とを同時にまっすぐにしようとすると
熟練した技が必要となります。
だから、下手な人がやると、効かなかったりすぐうねったりするんですよ。

かけてすぐうねるというのは、伸びなかったという事だと思います。
その旨を美容院に伝えて、もう一度やってもらってはどうでしょうか?
ただ、やりなおしで成功させられるかどうかは分かりません。
信用できなさそうなら、他の信用できそうなお店に行くのも手かも…

私は、数年で5店舗を渡り歩きました。
数ヶ月しか持たないのは、自分の髪質のせいかとも悩みましたが、
しっかり伸ばしてくれるお店ならば、5ヶ月は持ちましたよ。
美容師でも見極めにくい髪質ってあるみたいです。
こればっかりは、自分の足をつかって
合う美容師を探すしかないかもしれませんね。

縮毛矯正はお金がかかりますから、
やってくれた美容院が、うまいこと無料で直してくれるのが
一番いいのですが…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も色々なところで縮毛矯正をかけていますけど
値段だけで決めてしまうとやっぱりかけてすぐに後悔します…。
自分にあった美容室を早く見つけたいと思います。

お礼日時:2007/04/20 20:12

私は“TINK1206”さんの親御さんくらいの年齢ですがアドバイスさせて下さいね。



私もクセが強くおまけにネコ毛です。
無い物ねだりで、クセ毛の私たちはストレートに憧れて、ストレートの方たちはクセ毛の私たちに憧れるものなんですよね。
特に、ファッション雑誌のモデルさんやタレントさんたちの髪型ってストレートが基本の髪型が多いように思われますから、尚更ストレートにしたいでしょうね。

私も若い頃からストレートのさらさらヘアに憧れて、幾度と無くストレートパーマや縮毛矯正にチャレンジしましたが、納得のいくようなストレートになったことは一度もありません。
初めてかけた頃を思えば、年々技術や薬剤が良くなっているのは明らかにわかるのですが、“TINK1206”さんが仰るように、かけたばかりでもウネっていました。私の場合は髪質的に難しいようです。
ですから、今ではストレートヘアは諦めて、天然パーマを生かしてカットしてもらってます。かなりウェービーですが、ボリューム感はシャギーで減らしてますから、普通にパーマを掛けていると思われています。
初めて行くサロンではプロのスタイリストさんさえ「えっ!これ天然なんですか!」なんて驚かれます。
そして、半分以上は社交辞令でしょうけど、思いの外、みんなに羨ましがられてますよ^^

縮毛矯正って、昔を思えば随分とお安くなったとは思いますが、それでも決して高校生のTINK1206さんが容易に出せる金額ではないと思います。納得いくようにかからないのでしたら、勿体ないですから、私のように逆にクセ毛を生かした髪型にするのも手かもしれませんよ。
その分お小遣いも増えちゃいますよ^^

ご参考にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もできればクセをいかした髪型にしたいです…。
お金もかからないし。

でもクセが強すぎて駄目なんです。
まったく縮毛矯正をかけなかったら私の髪は
上に盛り上がってしまってまるで鳥の巣みたいになってしまうほど
ひどいんです。
イメージは木のような…。
それでは癖毛を生かした髪型はないと思います…。

お礼日時:2007/04/20 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!