dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日知り合いの女性に聞かれて、どこが変わったのかわからず、怒られてしまいました(^_^;)
答えは、髪の毛のカラーリングを変えたそうです。
その彼女曰く、女性がそういう質問をする時は、9割は髪の毛関係だよ!、もっと女性の心理を勉強してね・・・だって。

やっぱり、そういうものなんでしょうか?
女性の心理や、体験談など、教えてください。

A 回答 (7件)

私は31歳女です。

9割が髪型かどうかは分かりませんが、一番変えやすいものではありますね。

彼氏に髪型や化粧や服装の変化に気づいてもらって、嬉しいとは思います。でも男性に対して気づくことを期待してないですし、そんなこと気づくのは無理だと思ってます。
私の彼氏は美容師ですが、私のカラーリングの変化なんかに気づきませんよ。美容師でもそんなもんですから、分からなくて当たり前だなんじゃないでしょうか。
男性に対して「女性の心理」を分かって欲しいと思う女性の気持ちも分かりますが、それを男性に要求するなら、女性も「男性の心理」を知るべきだと思いますが。笑

髪型とかに気づくよりも、「元気なさそうだけど何かあったのかな」「今日はあまりご飯食べないけど、体調悪いのかな」とか、もっと深刻そうなところに気を回してくれるほうが、私は嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その時の状況は、No.1さんのお礼で補足しました。

>美容師でもそんなもんですから、分からなくて当たり前だなんじゃないでしょうか。
そうですか! そう言って頂くとホッとしました。
もともとブラウン系を、少し暗めにしたようなので、全然わかりませんでした(汗)
彼女としては、気づいて欲しかったでしょうけど・・・。

そうですね。私自信は外面より、内面を重視するタイプなんで、内面的な変化に気づいてあげられなかった時の方が、本当にごめんねって気持ちになります。
外面的な面は、洞察力を高めないといけないので、すぐにとはいきませんが、内面的な面の変化にはすぐに気づいてあげられるようにしていきたいと思います。

お礼日時:2007/04/25 12:39

ゴメンなさい。

笑ってしまいました。
髪の色なんて、金髪にでもなってないと分からないよね~(笑)

まぁ、それ位洞察力がある男性の方がモテますけどね。
私自身で言えば、気が付いて貰えると嬉しいけど、強制はしないかな。

私は自分からお友達に「カラーリングしたけど、どう?」と聞いた事があります。
その時に「いつもキレイにしてるから、分からなかった」と言われたのは、同性でも嬉しかったです。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その時の状況は、No.1さんのお礼で補足しました。

>ゴメンなさい。笑ってしまいました。
はい。大丈夫です。なんやかんや言っても、彼女とは楽しくやってますので(笑)

そうなんですよ~。
今回は、もともとブラウン系のカラーリングなんですが、少し暗めにしたということでした。
でも、その程度の変化だと、全然わからなくて・・・・(汗)
確かに、女性の細かい変化に気づく男性もいますから、そういう人がモテるんでしょうね。
「いつもキレイにしてるから」がポイントですね!
アドバイスありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/04/25 12:13

>「どこが変わったか分かる?」


であったら髪、化粧の仕方等ですかね?
これが
「今日いつもと違うでしょ?」
とかであったら+で服装でしょうか?

こういう質問だとホント困りますよね(笑)

そういわれる前に一言「今日なんかいつもと違うね。」
と言ってあげれれば十分ではないですかね?
まぁこれは感度を高めるしかないんでしょうけど(^^;

先に質問されてしまったら、
「ごめん。わからない。
今日はいつもより少し可愛いいな~って思ってたんだけど、
それがなんなのか分からなくて、会ってからずっと考えてたよ」
って言っちゃいますね。

でも、これだと言い訳にしか聞こえないので、ちょっと不機嫌に…
ですからなんとしても、質問される前に、
何でもいいから気付いてあげる事に尽きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その時の状況は、No.1さんのお礼で補足しました。
thimysさんは、男性の方でしょうか?
だとしたら、女性の心理を把握されているみたいなので、尊敬してしまいます。
そうですか~。
「どこが変わったか分かる?」と、「今日いつもと違うでしょ?」って、ニュアンスが異なるんですね!
う~ん。難しいです(汗)

やはり、先に気付いてあげられるようになるのがベストですね!
少しでも感度を高められるよう頑張ってみます。

お礼日時:2007/04/25 11:42

髪型 服装 メイクのどれかになるでしょうねぇ


普通の男性はホストじゃないんだからそんなに気づかないだろうとは思うものの
女性はすぐ気づくので「男性が気づかないのが理解できない」モノなのですよ 男女の差です仕方ないです 生暖かく見守ってあげて下さい。

で あなたがすぐ気づく男性になれれば好感度がものすごくアップです
頑張ればなれるというものではないけど
頑張れたらもてる男性になれちゃうかもしれませんねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その時の状況は、No.1さんのお礼で補足しました。
今回は、服装→メイク→髪型の順で失敗しました(^_^;)

確かに、女性の観察眼って、男性と違ってすごいですよね。
男性は、やはり細かなところには気づかないようで・・・。
だから、そういうところに気づく男性は、モテるんでしょうね。

はい。自分は自分なので、無理しないようにします。
でも、ちょっとでも、女性心理に気づけるようにはなりたいです。

お礼日時:2007/04/25 11:35

え!?いえ、別にそんな心理は勉強しなくてもいいようなぁ?。


もちろん、気づいてくれたらうれしく思う事もあるけど、こちらが何も言わないのにやたらに気づいてくれるのもちょっと不気味さを感じる・・・のは私だけでしょうか・・・。

>>>>その彼女曰く、女性がそういう質問をする時は、9割は髪の毛関係だよ!

え?!9割も?そうなんでしょうか・・・・。
でもそうじゃない事もありますから、その事はあまり念頭に置かない方がいいと思います。
もしも別な事の変化があり、また同じような質問されてもその事が頭にあると気づかない恐れ(?)もありますから。
(違うのに「髪の毛切った?」等と言ったら、余計に怒られちゃいます;)

私はよく何か気づいて欲しい時「今日、かわいくなったでしょ?」と言ったりします。(いえ、気づかなくてもいいのですが)
・・・で、そいう時に彼氏は気づかなくて言う言葉なんですが、大げさに「かわいいーーーー!!」とか「いつもかわいいから気づかなかったー」等と冗談ぽく返してきます。
こちらも「冗談」とか気づかなかった事を誤魔化そうとしてるのは重々承知しますが、案外「かわいい」って言葉には騙されます(笑)

毎回は使えませんが、
聞かれる前に、「今日いつもと違う?」と言っちゃうのもいいかも?。
例え違わなくても、本人「え?そお?」なんて言いながらいつもと違う所を自ら探し出しますから・・・。
それで見つからなくても、「今日いつもと違う?」って言葉は悪い感じにはなりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その時の状況は、No.1さんのお礼で補足しました。

大げさに「かわいいーーーー!!」と言ってくれる彼氏さんも素敵ですが、それを素直に受け入れてくれるiitikoさんも素敵ですね。
仲良くお幸せに!!!

でも、iitikoさんの彼氏さんのように、大げさに褒めるって、ちょっと恥ずかしくて、私にできるかな(汗)
「今日いつもと違う?」って手は今度使ってみようと思いますが、なんとなく、「じゃ、どこが?」って質問された時の答えも用意しておかないといけないですね。

お礼日時:2007/04/25 11:25

そうですねぇー。

髪のことが多いと思いますねぇー。
質問されてわからなかったら、「もともと美しいからわからないよー」くらい言ったらいいのでは?表面上は怒ったとしても、彼女は嫌な気分しないでしょうし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その時の状況は、No.1さんのお礼で補足しました。
服装→メイク→髪って感じでいったのが失敗でした(^_^;)
>「もともと美しいからわからないよー」
こういうセリフがさらっと言えるといいんでしょうね。でも、言うとなると、やっぱり恥ずかしいですね。

お礼日時:2007/04/25 11:14

うふふっ、すみません思わず想像しちゃいました。


男性にとって迷惑な質問ですよね~、きっと・・^0^;
確かに「どこが変わったでしょう?」と聞いてきたら、90%は髪に関係してるでしょうね・・。
女性ってどこか「褒めて欲しい」「気づいて欲しい」と思っちゃうんですよね。。
って、そんなにじっくり皆が見てる訳でもないのに、つい髪型を変えたりすると「気づいてくれるだろう」と期待してしまうのです。
女心でしょうか・・・。
とりあえずは、その様な質問が来た時には「エッ、髪型かな~?」と振っておいて違えば「今日の髪型は特に素敵だったからそう思ったんだけど」と濁して褒めておけばOK!ですよ。
それでも違ってたらメイク関係でしょうけどね・・^。^
メイクに関しても、余り詳しく褒めても「何、この人」と思われてしまう事もあるので、これも「サラッ」とが原則です。
「口紅変えたのかな~?」ぐらいで濁してしまいましょう。。
そう思うと、男性の皆さんは大変ですね・・^。-
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その時の状況を補足すると・・・
彼女>何か変わったかわかる?
私>スカートでしょ!素敵だね。
彼女>前にも履いてきたよ!
私>じゃ、口紅変えたでしょ。
彼女>グロスを付けているけど、同じだよ。
私>そう・・・。あっ、今日はアイシャドーつけてるんだね。
彼女>違うよ。本当に気づかないの。もう帰っちゃうよ(怒)
私>えっ・・・。わかった。髪の毛切ったでしょ。
彼女>切ったけど、もっと変わったとこ本当に気づかないの?
私>じゃ、カラーリングしたんだね。
彼女>そうだけど、じゃ、明るくなった?暗くなった?
私>明るくしたんだね(自信満々)
彼女>暗めにしたんだよ。本当に、○○(私)は女性の気持ちが分からないだね~。教育しなおさないとダメだぁ~。

こんな感じで、冷や汗ダラダラで、かなりテンパリました。
やっぱり、髪型→メイクの順番なんですね。上記は完全に逆でした(^_^;)

お礼日時:2007/04/25 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!