
こんにちは。以前から気になっている事なんですが、ネット通販を利用する時に住所や名前を入力する画面に移りますよね?その時大手の通販会社ならSSL通信に切り替わるのでそのまま入力します。ですが、なかには住所や電話、ましてや生年月日まで入力させる会社もあり、そのクセSSLじゃないんです。何故なんでしょうか!?
また、メーカーのHPで「問い合わせ」欄を利用しようと開けば、色々入力する欄だらけで案の定SSLでは無いなんてザラです。別にSSLだから絶対安全だなんて思ってはいませんがネットで売買しているのだから最低限の安全ぐらい確保しろよ・・とも思ってしまいます。
なので未だ利用出来ない通販会社があり、その辺が気になってます。。
(電話で注文すれば早い話なんですが、それについては理解願います^^;)皆さんはどう対応しているのでしょうか?ご意見お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはこんばんにちは、
そういうところはセキュリティや個人情報の意識が低いんでしょ。
ですから個人的に、そんなところは利用しません。
画面変わってSSLで無ければ入力せずに、バイちゃ。
切り替わってSSLじゃ無かったら何も入れずに戻っていますが、たまに買いたい商品見つけた時にガッカリします。
まぁ私一人が情報を守ったところで企業側が洩らしまくりだから意味ないかも知れませんが^^;
回答有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
今の時代、情報は漏れて当たり前って覚悟しています。
特にnetは。(^_^;)また、creditcardは日本の銀行などより保護が厚いから・・・・トラブルがあるって前提で見ているみたいです・・・・ある程度の会社ならまず心配ないでしょう。
生年月日・・・・でたらめ書いておけば良いではないですか。(^_^;)
そうですね。ただ、問い合わせに関しては任意で入力する項目には何もいれません。電話番号とかちょっと不安なんです。うちはナンバーディスプレイしてるので洩れたところで昔程困る事にはならないと思いますが、、何も無しフォームにはやっぱり抵抗ありますね。「SSLにしろよ!」って文句すら送れないです^^;
回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amazonからの発送がなぜかひと...
-
なぜヤフーショッピングではオ...
-
アダルトDVD通販サイトの「アポ...
-
買いたいZOZOTOWNの予約商品が...
-
ZOZOTOWNでカートに入れておい...
-
SPICA GLOWという通販サイトは ...
-
通販で違う商品が届いたら、ど...
-
Amazonで予約した時は在庫があ...
-
Yes24という韓国の通販サイトか...
-
通販で、電話注文するときのマナー
-
movicでの予約商品がもう来月引...
-
アマゾンで発売前の商品も一緒...
-
通信販売会社とのトラブル
-
株式会社夢グループで初めて商...
-
中国のGJBU-AMTというところか...
-
楽天ブックスの発売前の商品
-
CDやDVDを発売日2日前以上に購...
-
ヤフオク等のページがvaluecomm...
-
商品の残りわずかの基準
-
ジャパネットたかたの分割払い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買いたいZOZOTOWNの予約商品が...
-
amazonからの発送がなぜかひと...
-
なぜヤフーショッピングではオ...
-
株式会社夢グループで初めて商...
-
アダルトDVD通販サイトの「アポ...
-
ジャパネットたかたの分割払い...
-
Amazonで予約した時は在庫があ...
-
Amazonの入荷予定の商品って、...
-
商品の残りわずかの基準
-
楽天市場で注文・入金後、価格...
-
ZOZOTOWNについて質問です。 発...
-
通販で違う商品が届いたら、ど...
-
Yes24という韓国の通販サイトか...
-
「予約受付中」と「予約受付中(...
-
ZOZOTOWNでカートに入れておい...
-
SPICA GLOWという通販サイトは ...
-
通販で買った食べ物が注文の2倍...
-
CDやDVDを発売日2日前以上に購...
-
nike.comで在庫なしの商品は在...
-
頼んでいないものが届いた
おすすめ情報