
いつもお世話になっております。
試しに何度かやったのですが、
上手くいかないので、
教えていただけると大変助かります。
業者DB・全データの、
業者名で繋いだ二つのデータベースがあります。
業者DBは、No.、業者名、担当箇所、
電話番号、住所などが入っています。
全データは、ID、業者名、支店名、故障箇所、
機器名、修理金額などの詳細データが
入っています。
業者DBを基にしたレイアウト<業者DBレイアウト>
に、業者名で検索すれば、
全データ内の「支店名、故障箇所」が
表示されるようポータルを貼り付けています。
<全データ詳細レイアウト>という全データを基にしたレイアウトも作成しました。
ここには、全データの全てのフィールドがフォーム形式で表示されています。
それで、業者名で検索後、
<業者DBレイアウト>内の全データポータルで、
各レコードをクリックすれば、
該当レコードの<全データ詳細レイアウト>が表示されるようにしたいと思っています。
例えば、ポータル内のフィールド外に
ボタンを設置してそれをクリックすれば、
全データ詳細レイアウトで、
該当レコードの詳細がフォーム形式で表示される
ことを目指しています。
ポータルも、詳細レイアウトも、
どちらも全データを基にしているので
レイアウトの切替えをすれば上手くいくのかと
思っていたのですが、
実際には、詳細レイアウトには
該当レコードではなく、
最新レコードが表示されてしまいます。
何か良い方法はございますでしょうか。
お手数ですが、ご教授ください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウチはいまだに5.5なので、最近のバージョンのことはよくわからな
いんですが、ポータル内に表示された関連レコードを見たければ、
「関連レコードに移動」ステップは必須じゃないですか。
「関連レコードに移動」してから希望のレイアウトに切り替えるよ
うに、スクリプトを組んでみて下さい。
grumpy_the_dwarf様:
早速有難うございます。
そこかもしれないなあと思いつつ
試す事もしていませんでした・・・
まさにそのスクリプトが必要だったようです。
大変助かりました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
access レポートで罫線...
-
ACCESSのレコード操作で1つ前...
-
ACCESSのフォームで次のレコー...
-
差込印刷で顧客別に複数行のデ...
-
Accessのレポートの集計に条件...
-
ファイルメーカでのパスワード...
-
Accessのレポート上のテキスト...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
アクセスのレポートを印刷する...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
Accessのクエリーのゼロデータ...
-
Access クエリで連結する文字...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
-
アクセス2000でデータ抽出...
-
ACCESS でフォームフィルターを...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
Accessを使ってレポートを印刷...
-
accessであるデータを抽出でき...
-
Accessクエリで年月フィールド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
access レポートで罫線...
-
ACCESSのレコード操作で1つ前...
-
差込印刷で顧客別に複数行のデ...
-
ACCESSのフォームで次のレコー...
-
Accessのフォームへ、記録者の...
-
accessのマクロで「一時変数設定」
-
ADOで現在のレコードの次のレコ...
-
ホスト汎用機でのNDBアクセス方法
-
Accessのレポートの集計に条件...
-
ファイルメーカーで一括入力す...
-
アクセスデータベースのUnicode...
-
ファイルメーカーで検索条件の...
-
ACCESSでオフセットを求める方法
-
日付の加算・減算ってできますか?
-
ファイルメーカーで該当件数を...
-
ファイルメーカープロでレコー...
-
ラベルをクリックしてレコード...
-
ファイルメーカー印刷時の改ページ
-
アクセスでのエクセルでいう行...
-
FileMakerで特定のレコードのみ...
おすすめ情報