重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ツアーで10月頃に、行こうと計画しているのですが、4日間コースで2日目に、
→暁の寺院、エメラルド寺院、王宮→タイ料理食べ放題の昼食→ショッピング(2~3軒)ワールドトレードセンターにて解散

と言うのに朝から行って、ワールドトレードセンターはどこにあるのか解らないのですが、それから16:30頃ホテル出発のアユタヤ観光に行きたいのですが、16:30に間に合うと思いますか?

4日間ツアーなので、1日でアユタヤも行ってしまいたいのですが、キツいですか??
でも、バスって書いてあるので、大丈夫かな~と思ったり・・・

3日目は1日、自由に買い物とかしたいので、その予定がいいのですが、何か良い方法ありませんか?!

それか、正月で5日コースで行こうか、とも思っているのですが、正月はいくらぐらいかかるのかとか、情報教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (7件)

ANo.6です。


水上マーケットは2回とも行きました。一度目の時はモーターボートでマーケットの中心部に向かったのですが、それがとっても気持ち良くて、周りの景色も面白かった(川に高床式住居みたいな家が建っていて、その床下の柱に紐でくくられた洗濯機がぷかぷか浮いていたり)です。中心部からは小船に乗り換えるのですが、私達もお腹が心配だったので、食べ物は見ているだけ(麺はとっても美味しそうだった)にして、小さな象の置物を買いました。観光客相手なので土産物は高いと思いますが、お店の人との値切り交渉(300円になりました)が楽しかったので私は大満足でした。
私とは別に行った知人は、ああいう場所の川の水の臭いが駄目だと言っていたので、人によって好き好きはかなりあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなのですか・・・何か、見るだけでも、タイっぽい~ってのを満喫できて良いかもしれませんね☆
ちょっと興味湧きました☆
有り難うございました。
また何か思い出したりしたら、教えて手下さい。

お礼日時:2007/09/06 20:40

5年前(10月)と昨年(6月)、バンコク旅行に行ってきました。


去年はバンコク到着後、アユタヤに向かいホテルでの夕食後、日没後のアユタヤに行きましたが、う~ん・・・ライトアップされていると言っても『これだけ?』っていう感じでガッカリしました。私は翌日、もう一度昼間行ったので良かったのですが、質問者さんはわざわざオプションで夜のアユタヤに行くのはどうかなぁ~と思います。
私が2度とも行ってお気に入りなのは、水上マーケットとニューハーフショーです。友達とハシャギまくりました。あっ、施術料が安いので足ツボマッサージも毎晩行きましたよ。
10月に4日間でも行けるなら、わざわざお正月に行く必要はないのでは?お正月の代金で、安い時期なら2回は行けますよ!
タイは料理も美味しいし、観光も楽しいし、オススメです。
楽しい旅行になると良いですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ライトアップなんですが、何かお勧めじゃないみたいなので、やめておきます。
昼に写真撮って、昼に行きたいと思います。

水上マーケットって、楽しいってものなんですか?!
何か食中毒になりそうなイメージなんですが、何が楽しいポイントですか?

お礼日時:2007/08/31 17:40

訂正です><


10月お勧めです(爆死)
    • good
    • 0

 厳しい日程ですねえw



 まあ、一般的な観光コース+アユタヤに逝って見るだけなら可能です。アユタヤならウエンディーツアー等日本語可能なツアーがありますので問題ないと思われます。

 ツアーだと、正月は10月出国の倍は見たほうがよいです。ホテル等もパンパンだと思います。
 のんびり10月がお勧めですが、日程はキツキツですねw
 日本で真冬・むこうは夏の気候だと帰国後体調を壊すかもなんで、やっぱり正月お勧めですねえ。正月1回分のお値段で春・秋2回逝けるかもです。格安ツアーの定番「チャイナエアライン」が平気ならですがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10月では、きつきつなので、やはり止めといた方がよさそうですね・・・

お礼日時:2007/08/30 14:25

午後のショッピングツアーをキャンセルして自分で動けば時間はコントロール


しやすくなりますよ。たぶんラーマ6世どおりにある宝石工場とか、
あまり人が行かない所にある団体観光客向けのお店に連れて行かれるので、
移動にも買い物にも時間をロスします。16:30は微妙ですね。
ワールドトレードセンターはセントラルデパートに買収されてセントラル
ワールドプラザという名前になり、大幅な拡張がほぼ終わりかけている
バンコク屈指のショッピングセンターです。隣接するサイアム・パラゴンへの
対抗意識丸出しですけどね。伊勢丹も入っています。BTSのチットロム駅から
歩道橋でつながっています。その歩道橋はBTSのサイアム駅にもつながっています。
サイアムパラゴンはこのサイアム駅に直結しています。反対側は
サイアムスクエアーです。買い物はだいたいこのエリアで完結しますので、
3日目にこの辺りで過ごされたらどうでしょう。1日かけて回るぐらいの
規模ですし。
16:30発のアユタヤはアユタヤライトアップですね。
遺跡に入って(壁の内側)、有名な木の根っこに抱かれた仏塔の写真を
撮りたいとか、映画ビルマの竪琴で中井貴一がこもった涅槃仏を拝みたい
というご希望があるなら昼間に行かないといけませんが、アユタヤだけで
1日かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宝石工場とか、興味ないから、無駄に時間使いたくないですね~・・

ツアーで「無料観光付き」みたいにあったから、それなら!!
と思っていましたが、なんだか損しそうなので、やめた方がいいと思いました。

アユタヤは、ライトアップだけで、中に入れないのなら、な何か遠いのに、行く意味あんまない気がしてきました・・。
考えてみます・・・。

お礼日時:2007/08/30 14:28

アユタヤに行って帰るだけなら可能です。


遺跡は夜はクローズです。

海外旅行は32回タイは20回行っています。
なんでも知っていますので
ご質問くださいませ(●^o^●)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タイにかなり行かれているみたいで・・☆
遺跡は、観光したいので、3日目に行った方がいいですね・・
バンコク泊で、アユタヤにも行く5日コースでは、きつきつでしょうか?

お礼日時:2007/08/30 14:31

こんにちは。


ワールドトレードセンターは、セントラルワールドの
古い言い方だと思います。(アメリカの事件の後、
名前を変えたと聞いてます)。

セントラルワールドですが・・・。BTSのチットロム駅が
最寄り駅になりますが、BTSのサヤーム駅からも
歩けます。(BTSのチットロムとサヤーム駅の間は
高架の歩道が出来ていて、つながっています)。
伊勢丹なども入っている大きなショッピングセンターです。
ツアーの解散場所となると、伊勢丹とZenの間の
ところでお土産やさんがあって、そこを見てから
解散となるのでは?。ツアーによっては解散だけで
お土産やさんには入らないかもしれないのですが。
(友達の話しだと、そのお土産やさんを出たところで
解散となる・・・そうなので、他のツアーの人がゆっくり
お土産やさんで見る方だと・・・なかなか解散に
ならないかもしれませんね)。

16:30にホテルに戻れるか・・・ですが、
ホテルの場所と戻り方にもよりますので・・・。
ホテルが近いとか。近くてもタクシーとかに乗ってしまっ
たら、思ったよりひどい渋滞にはまってしまって
車が動かない事もあるので・・・。

夕方に集合するアユタヤツアーだと、ライトアップ
観光になるのでは?。
日中の観光だと寺院の敷地に入りますが、ライトアップ
(日没後)だと寺院の敷地の外からライトアップした
建物を見る・・・と聞いたのですが・・・。
ライトアップが好きなら良いのですが、アユタヤ観光を
それで済ませたというのは・・・。ちょっと違うかも
しれません。

遺跡、寺院観光に興味があるなら、3日目にアユタヤ観光に
ちゃんと行くか・・・。
あまり興味が無いなら、いっその事、アユタヤは諦めるか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺跡、寺院観光に興味あるので、3日目にちゃんと行こうかと思っています。
ライトアップは好きですが、写真でうまく撮れないし・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!