dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入検討してる物の支払い方法が代引きかNP後払いなんですが、NP後払いというのははじめて聞いたのですが調べた限りでは商品が先に送られて来て振込み用紙が後で送られてきてコンビニで支払うんですよね?このNP後払いという支払い方法の場合は手数料ってかかりますか?

A 回答 (4件)

お店によって異なります。

私は、5%増し+請求書発行の手数料+消費税を加算しています。他店では請求されなかったのにどうしてかかるんですか?と聞かれたことも何回かありますので、顧客サービスの一環として手数料も全部お店負担にしているところもあるようです。私は顧客サービスの一環として、選択肢を増やしているだけです。
    • good
    • 2

ネットショップを運営しています。


私の店では、NP後払いを採用しています。

NP後払いの場合手数料というのは3種類あります。

NP後払いの場合、請求金額から5%引かれて各ショップに支払われます。(この部分がNPの利益となります)
この部分での手数料は、通常商品価格に含まれるため、別途請求される事は無いと思います。

その他に請求書発行手数料が店側にかかります。
この部分は、お客様にご負担いただく場合が多いかと思います。
(私の店でもご負担をお願いしていますが、5000円以上は無料にしています)

NP後払いの場合、コンビニ払い、郵便振替、銀行振り込みが可能です。
この場合、コンビニ払い、郵便振替の場合は振り込み手数料は不要ですが、銀行振り込みの場合は、振り込み手数料が必要になります。
どれを選ぶかは、購入者が自由に選ぶ事ができます。(振込み時に)
    • good
    • 8

ほとんどの場合、手数料は各ショップが自由に決めます。


ショップがかかる手数料分ある程度負担している(つまり商品の利益から出している)
場合もあれば手数料とショップの手間分も足した合計にて手数料を求める
店もあります。(安売り屋に多い)
よって購入予定のショップにてご確認下さい。
たぶんページ内のどこかに書いてあると思います。
    • good
    • 2

ご利用になられるネット通販会社に詳細が明記されていませんでしたでしょうか。


多くのお店ではコンビニ振込・郵便振替を利用の際には
後払い手数料として「200円」(300円のところもありました)かかるようです。
銀行振込の場合のみ、銀行振込の際の振込手数料がかかるようです。(いくらかは不明です)
ネット通販会社のヘルプなど確認されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!