
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高知市中央公園周辺が最適です。
高知大丸南側中央公園周辺では、有名バンドが路上ライブしていることもあります。しかし、高知市中央公園でイベントがあるときは、勝手にはできないと思います。3月1日からは、この高知市中央公園を中心として「土佐のおきゃく2008」のイベントが開催され、中央公園では「ラララ音楽祭」も予定されているようです。早めに出場の相談してみてはどうですか?
高知市中央公園へは、JR高知駅からなら路面電車で3つ目の「はりまや橋」電停下車、徒歩約5分です。JR高知駅から全部歩いても約20分です。路線バスなら「堺町」バス停前です。高知一の繁華街、帯屋町アーケード街とグリーンロードの交差点すぐ南です。
その他では、オビサンロードの大橋通商店街近くにある帯屋町公園も路上ライブしているときがあります。また、グリーンロードもできますが、夜は屋台がでるので夕方以降は場所があまりなくなります。夜はお店が閉店した後帯屋町商店街(アーケード街)などでもやっている人がいます。アーケードがあるので雨の心配はいりませんが、その前のお店に住んでいる人はうるさいと迷惑では?
あとは、カルポート前や、城東公園、鏡川河川敷などでもできますが、城東公園や鏡川河川敷は冬はほとんど人通りがありません。
JR高知駅は現在高架工事中で、数年後に駅前広場が完成すれば、いい場所になりそうですが、現在は工事中で全く不適です。
土佐のおきゃく2008;http://www.tosa-okyaku.com
高知イベント情報;http://www.attaka.or.jp/event/index.html
花・人・土佐であい博;http://www.pref.kochi.jp/~deaihaku/
カルポート;http://www.bunkaplaza.or.jp/index.html
ひろめ市場;http://www.hirome.co.jp
ほっとこうち;http://www.hotkochi.co.jp
とさのかぜ;http://www.pref.kochi.jp/~bunka/bunka/2-kaze/mai …
高知の公共交通;http://www.smartosa.org/web/index.asp
高知市観光情報;http://www.welcome-kochi.jp
高知市;http://www.city.kochi.kochi.jp
以下なども参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476726.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3715146.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3688790.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3675857.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3696422.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3685567.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539497.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3701973.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3537354.html ANO.1
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3535246.html ANO.5
参考URL:http://attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp/jjj …
丁寧なお答えありがとうございました。旅行は来月なので、残念ながら「ラララ音楽祭」には出場できませんが、参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
「恋の日」を前にピンクSLフェスタを開催
鳥取県では、5月1日(51=こい)を「恋の日」として、地域活性化を目的に、地元の企業と連携し、ゴールデンウィークから、恋のイメージカラーであるピンク色に関連した企画を順次開催する。それに伴い、「若桜鉄道SL...
-
【瀬戸大橋開通30周年記念】知られざる瀬戸大橋のすごさに迫ってみた!
皆さんは、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋を訪れたことはあるだろうか。2018年4月10日に、多くの時間や労力を費やして完成した6つの橋と4つの高架橋からなる瀬戸大橋は、開通30周年を迎える。陸と陸を結ぶ海上の大きな橋...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆったり・まったり 話しましょ...
-
DVDを複製不能にする
-
2チャンネルとは?
-
連続で、もうしわけありません...
-
一度、送ったメール等々は(間...
-
夜分遅く失礼します。こち亀で...
-
弁論文の書き方
-
10以下は10が入るが10日以前に1...
-
競争優位の経営戦略とは
-
教えてgooのマスターポイントが...
-
柳原亜希子さんのプロフィール
-
ニックネームの文字数制限
-
いつの間にかファイルが、、、
-
血液型性格診断の危険性【長文...
-
夏休みのデートスポットについて
-
Apache HTTPサーバについてなの...
-
ネットストーカーの心境
-
あなたが好きな新撰組隊士は誰?
-
富士市・富士宮の鍼灸院(逆子を...
-
甲府市内で美味しいほうとうのお店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報