
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何かの故障の場合などは必要ないと思いますが
歯ブラシ、石鹸などは初めから常備されていないホテルも
ありますので、持ってきていただく場合はチップを払うのがベター
かなぁと思います。
全部のご回答に統一してお礼させていただいてよろしいでしょうか。
ご回答から、かような場合は、基本的にはチップは必要なし、みた
いですが・・・
英語がちんぷんかんぷんな小生は、英語圏コンプレックスを感じて
おり、即、チップでこの場をやりすごそうと思ってしまいます。
でもやっぱり・・・メイドさんとかが来たら・・・失礼しました!!
No.7
- 回答日時:
払う必要ないですよ。
特に、ホテルでは、サービス料金をとっているので、まめにチップ払う必要はないです。
アメリカ(CA)でのお話ですが、
たまに、聞くんですが、クリーンキーパーにチップを払わない米国人もいるみたいですよ。多分、受け取る側があたり前のように要求することに嫌気をさす人が多くなったんだと思います。なので、義務で払うのでなく、感謝を感じた時だけ払いましょうね。
ちなみに、私はコインがたくさん貯まったとき、処理するためチップ代として置いていきました。そのとき、クリーンキーパさんも喜んでくれましたね。おまけに、備品をいっぱい置いて行きました。
食事の支払は、必ずチップ払いましょうね。飲食店は、チップ見込で経営しているので、チップが大きく左右します。(私は、15%目安にしてました。多い時は20%)
全部のご回答に統一してお礼させていただいてよろしいでしょうか。
ご回答から、かような場合は、基本的にはチップは必要なし、みた
いですが・・・
英語がちんぷんかんぷんな小生は、英語圏コンプレックスを感じて
おり、即、チップでこの場をやりすごそうと思ってしまいます。
でもやっぱり・・・メイドさんとかが来たら・・・失礼しました!!

No.6
- 回答日時:
そもそも備わっているはずのものが無くて頼んだ場合は要らないと思いますよ・・・・
余分の毛布をもう一枚持ってきてもらったとか、別に頼んだ場合にチップを渡せばいいのでは。
(ヨーロッパだと米国みたいにはチップは必須ではないです。欧州と言っても国やホテルランクにもよるかもしれませんが)
ただ、欧米なんかだと、「歯ブラシは置いてないのが普通」の国が多いですから、ご注意を。
スリッパもそうですね。スリッパ、歯ブラシは持参が基本です。
ソウルのロッテホテルではスリッパがあり、歯磨きセットは置いてあったけど有料(ミニバーみたいな感じで)でした。
グアムの某ホテルはスリッパは無かったが、歯磨きセットは無料でバッチリ置いてありました。
全部のご回答に統一してお礼させていただいてよろしいでしょうか。
ご回答から、かような場合は、基本的にはチップは必要なし、みた
いですが・・・
英語がちんぷんかんぷんな小生は、英語圏コンプレックスを感じて
おり、即、チップでこの場をやりすごそうと思ってしまいます。
でもやっぱり・・・メイドさんとかが来たら・・・失礼しました!!
No.5
- 回答日時:
部屋まで荷物を運んでくれたとか、何か特別なことをしてもらったなら気持ちよくチップを払いますが、
エアコン故障、タオルが無いなんていうのはホテル側の落ち度。払うどころか毅然とした態度をとるべき。
そもそも日本人なんて、何でもかんでもチップ払う人が多いから、そんなんじゃなめられてしまいますよ。
全部のご回答に統一してお礼させていただいてよろしいでしょうか。
ご回答から、かような場合は、基本的にはチップは必要なし、みた
いですが・・・
英語がちんぷんかんぷんな小生は、英語圏コンプレックスを感じて
おり、即、チップでこの場をやりすごそうと思ってしまいます。
でもやっぱり・・・メイドさんとかが来たら・・・失礼しました!!
No.3
- 回答日時:
チップは手数料ではなく気持ちですから、クレームを対応して
もらってありがたかったと思ったら小額あげればよいし、憤慨した
気持が収まらなければ、チップあげなくてもかまいません。
数年前シアトルのホテルに連泊したら、宿泊何日目かに部屋に
戻ったら風呂場の足ふきマットがなくフロントに電話。
既にハウスキーパーは帰宅していて、スタッフはマットの収納場所が
分からない様子でした。
結局、その前にフロントで預けていた荷物を対応してくれた
ベルボーイが一生懸命探して汗をかきかき部屋に届けてくれた
(どうも普通のタオルでしたが)ので1ドル渡しましたが。
全部のご回答に統一してお礼させていただいてよろしいでしょうか。
ご回答から、かような場合は、基本的にはチップは必要なし、みた
いですが・・・
英語がちんぷんかんぷんな小生は、英語圏コンプレックスを感じて
おり、即、チップでこの場をやりすごそうと思ってしまいます。
でもやっぱり・・・メイドさんとかが来たら・・・失礼しました!!
No.2
- 回答日時:
ホテル側のミスですよね。
チップ処かむしろUPグレードさせて貰いたい位ですよ。
ミスがあちらにあるのに出す必要有りません。
私なんかは、以前出火があった部屋を案内されたので(明らかに他よりその部屋だけリフォームが不自然だったので案内係に問いただし判明)
コンシェルジェにルームチェンジを申し出てUPグレートさせました。
チップなんていちいち払わなくても料金明細書を見てください。
消費税の他にも、やれサービス料10%だの入湯税何%だの冷蔵庫のドリンクだって不当に高いし、GWや何かにご旅行された時明細書を見てみましょう。
普段気にしてないと馬鹿らしい名目で請求されている時あるんで注意して下さい。
全部のご回答に統一してお礼させていただいてよろしいでしょうか。
ご回答から、かような場合は、基本的にはチップは必要なし、みた
いですが・・・
英語がちんぷんかんぷんな小生は、英語圏コンプレックスを感じて
おり、即、チップでこの場をやりすごそうと思ってしまいます。
でもやっぱり・・・メイドさんとかが来たら・・・失礼しました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報