dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日、友人のオススメの美容院に初めて行きました。それまで近所のいわゆる床屋しか行ったことが無くドキドキだったのですが、「?」と思ったのは切ってもらった後のことでした。
「じゃあちょっと髪、流しますね」と、髪を洗ってもらったのですが、顔全体には髪がまだついたまま。
「これはいつ掃ってもらえるんだろう…?それとも自分の手で掃うんだろうか…」と疑問に感じながらも、チクチクするので、洗い終わった後に手で払っていたら、「こちらでどうぞ」と、温かい濡れタオルを渡され、それで顔をについた髪をとりました。

普段行っている床屋では、大きいブラシのようなもので顔から服から掃ってもらっていたので、これにはちょっと驚きました。それに濡れタオルじゃ、髪はとりにくかったですし…。

皆さんが行く床屋・美容院(室)では、どのように顔や服についた髪をはらってもらってますか?
どのように髪を掃ってもらうのが一般的なんでしょうか?

A 回答 (3件)

男の人の場合そうする場合もあります


女の人はメイクしてるから、しないです

僕は濡れタオルのほうが好きですけどね~

それから上手かろうと、下手だろうと顔には毛は付きます
関係無いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、女性の場合はメイクがありますよね。

御回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 21:14

今まで行った美容院でそのような対応されたことはありませんよ~。


多分その美容院が特殊なのだと思います。

上手な美容師さんですと、そもそも顔に髪など落とさないように思います。
女性の場合基本的にメイクしてますし、濡れタオルで顔をふくなど論外ですし。

ですので一般的な美容院は、
そもそも顔に髪は付かないのではらってもらわない。
首筋についているものはブラシだったり乾いたタオルだったりまちまちですが、はらってくれる。
服にもほとんどつかないけれど、服は一応軽くはらうところが多い。

お知り合いのおすすめとのことですが、私なら1回行って義理は果たしたし、次は違うところに行ってしまうか担当を替えてもらいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございます。

いつもいく腕のいい(と自分は思う)床屋さんでも顔には少しはつくので、それは仕方の無いことなんでしょうね(汗)

お礼日時:2008/05/29 21:15

こんにちは。



私は自分ですぐ掃ってしまいます。かゆくって。
それを見て美容師さんが、乾いたタオルを持ってきてそっと掃ってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございます。
少しくらいはやはり自分で掃ってしまいますよね(汗)

お礼日時:2008/05/29 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!