

タイトル通り、持ちの良い香水を探しています。
つけすぎたら香害になりますし、そんな何度も付け直すわけにはいかないし・・・。もともと体温が高めのため、飛びやすいようです。(鼻が麻痺してわからなくなる、とよく言われますが他人に確認してもらってもらったこともあります)
オードトワレよりもオーデパルファムの方が長持ちするといっても、最近はそう書いてあっても「どこが違うの?」というような持ちのあまり良くないものもあるので。。
好きなのは、みずみずしくて、くどくない甘さのフローラルフルーティー系でしょうか。
ただしベリー系やバニラ、トロピカル系のもの、ブルガリのものはどうしても好きではありません。
具体的な香水名ですと、ランバン エクラドゥアルページュ、ステラ・マッカートニー ステラ、イヴサンローラン ヤングセクシーラヴリー、ジェニファーロペス スティル、エリザベスアーデン グリーンティ、ロクシタン チェリーブロッサム、シャネル アリュール
あたりが好みですがシャネル以外は↑のものは朝つけたら午後には全く香りがしなくなってしまいます。。
ボディクリーム+香水 というのはなしで、何か持ちの良い香水がありましたら是非教えていただけると嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
香水は大きく以下4種類に分けられます。
パルファン 持続 5~7時間 濃度が高いので少量で効く。
オーデパルファン 持続 5時間程 パルファンに近い濃度なのに価格も
お手ごろ
オーデトワレ 2-4時間 数時間でほんのり香りが残る。日常使い。
オーデコロン 1-2時間 香りが軽く持続時間も短いのでたっぷりシャワー感覚で使えます。
なのでやっぱりパルファン以外はお昼にちょっと付け直しとか
をオススメします。
香りは下から上にあがってくるため膝の裏とかに付けたらいいですよ。
個人的にはDiorのタンドゥル プアゾンが女性らしくフレッシュフローラルな香りで好きです。
パソコンが故障してしまい、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
香水は下半身に付けるようにしています^^
最近、オーデパルファムと書いてあるのにコロンでは?というくらいの持ちのものも結構多いので気になりまして質問させていただきました。
回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
まず、香水とは、厳密に言うと、パルファンだけです。
ですから、パルファンを選べばいいと思いますよ。濃度によって種類が分類されます。香水の分類がインターネットでも色々書かれているので、こちらなどを参考にして、選んではいかがでしょう。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%B0%B4また、経験的に、安物は持ちが悪いです。体温は人によって差がありますから、持ちの良し悪しは人それぞれです。気に入った香りをお店で試してみるのが一番だと思います。そして、オイルタイプのフレグランスは、軽いものでも、もちがまだよいとおもいます。
パソコンが故障してしまい、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
一応フレグランスという意味で香水という言葉を使わせていただきました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香水について
-
グッチのラッシュ2に似た香りの...
-
カルバンクラインのCK beに似た...
-
ミッシェルクランのアンソムニ...
-
Banウォーターリリーの香りに似...
-
80ml香水で毎日使ってどのくら...
-
つけた香水が自分では匂わない
-
帽子につける香水
-
いち髪シリーズの香りのような...
-
ジェルボールとアロマジュエル...
-
散髪に行くときは整髪料はどう...
-
ヘアムース(ウェーブ)に変わる...
-
ノズルが外れないスプレーボト...
-
香水のビンの開け方教えてください
-
FIORUCCI の意味?
-
これは大葉(あおしそ)ですか?
-
ドリップコーヒーの香りは、
-
突然職場の後輩(男)が香水を...
-
ランバンのマリーミーって香水...
-
年代物の香水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報