
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
札幌市民だけど、
とりえあず、交通費0円で札幌駅南口から行けるお店があるよ。
網元積丹港屋 札幌店 すぎの (札幌市中央区北3条西1丁目東芝札幌ビルB1F)
http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/fish4/sy …
ここに書いてあるとおり、予約を入れておいた方がいいと思う。むらさきうに丼ランチは2900円。
http://r.gnavi.co.jp/h018700/
の「昼のメニュー」をクリック(「夜のメニュー」はまた違う)。バス代などの交通費のことを考えたら、遠い積丹に2000円台前半のウニ丼を食べに行くより、近場で高めのものを食べた方が安くつくと思う。上のサイトにクーポンあり。電話予約でランチ200円引き。場所は「地図」のタブをクリックするとわかる(全日空ホテルとエーデルホフホテルの中間。札幌駅南口から南東に徒歩5分)。公式サイト
http://www.sugino-unizenya.com/
一人で入りにくいな~、というなら、ANo.2さまの札幌中央卸売市場の場外市場で。交通手段は近くの白い恋人パークの観光もいっしょにできるこれが便利↓
http://www.chuo-bus.co.jp/sightseeing/summer/pri …
札幌駅と場外市場の距離感はこのぐらい(JRの駅1つ半、北西)↓
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A46_2.ht …
はるか彼方に見えるひときわ高いビルが札幌駅横のJRタワー。札幌駅からタクシーで行くと片道1000円台前半、すすきのから行くなら2000円台ぐらいかかると思う。地下鉄東西線「二十四軒駅」から北に700mほど(徒歩10分)。中途半端な場所なので、めんどくさいなら、タクシーでどうぞ。
場外市場の様子
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A46_2.htm
「すぎの」行ってきましたよ! バフンウニを食べまくってまいりましたです!!
美味しくて感動したのは久々でした。遅ればせながらお礼申し上げます!
No.5
- 回答日時:
以前日本海側のウニの産地に、わざわざうに丼を食べに行きましたが、海が荒れていて出漁できなかったので、今日はうに丼は無理。
なんてことわられましたが、こんな店が本物の新鮮なウニを提供してくれる店です。かといって、今度の予定では産地に出向くのは無理のようですから、少し鮮度の落ちるのは覚悟のうえで、札幌や函館で済ませるより仕方がありませんね。
うにといっても美味しいのは少し高くなりますが、ムラサキウニではなく「バフンウ二」の方です。
No.2さんの場外市場が札幌では一番海に近く?私の友人も、本州から来たときはホテルの朝食をキャンセルして、早起きしてそこで朝食を食べます。
早起きはいや、地下鉄大通り駅から東西線の二十四軒駅か、JR小樽方向の桑園駅から行くのですが、それも面倒なら市内の二条市場でどうぞ。
ここの市場にある二条寿司の地下が「魚道楽」という居酒屋。といっても昼間から食事も出来る広い店で、ここで注文してみてください。メニューに無くても上の二条寿司から調達してくれるなどの、融通も利きます。
http://www.jyogaiichiba.com/
参考URL:http://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?id=U00 …
「ムラサキウニ」も「バフンウ二」も最高でしたが、確かに「バフンウニ」の方に衝撃を受けました。感動です! ありがとうございました!!
二条市場にもオススメのお店があるんですね。今月また行くので覚えておきます。
遅ればせながらお礼申し上げます!!
No.4
- 回答日時:
本気を出すなら積丹まで。
札幌から日帰りも十分可能です。
http://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/comm …
http://homepage3.nifty.com/shakotan/
本当の一押しは島牧村の賀老食堂のウニ丼ですが、
http://blog.goo.ne.jp/hassyu/e/88afa4c8aeafd855c …
さすがに札幌から日帰りは難しいですね。
今回は結局積丹にはいけませんでした。。。
でも、ホントは積丹とか島牧村とかに行けたら最高の贅沢なんでしょうね!!
「賀老食堂」・・・覚えておこうと思います。
どうもありがとうございました。遅ればせながらお礼申し上げます!
No.2
- 回答日時:
札幌だったら場外卸市場(二条市場とは、違います、注意!!)の食堂街です。
桑園です。24時間のお店もあります。北のグルメ亭とかおふくろ食堂など。馬糞うにもありますよ。オレンジ色です。
函館だったら、自由市場でうにを買って奥の食堂で
うに丼にしてもらうという方法もあります。
実は、そういう市場でうにを直接買って(つでにきざみ海苔も買って)、ご飯をお弁当やさんで買ってホテルで、持参のお醤油とわさびでうに丼にして食べるのが一番よいのですけどね。馬糞うには、それが一番お安く食べれるかな?
お寿司やさんの海水漬けのうにのにぎりも超おいしいですよ。小樽でさがしてみてくださいね。
遅ればせながらお礼申し上げます!
先日旅行から戻りました!
今回は二条市場にはいけなかったのですが、今月下旬に仕事で札幌に行くことになりましたので、そのときには是非のぞいてこようと思います!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
下記URLの「うにむらかみ」というお店がお勧めです!(特に函館店)
うに加工会社の直営店です。
函館店・札幌店いずれも、駅から徒歩圏内ですし、
とっても美味しかったですよ~。
参考URL:http://www.uni-murakami.com/
早速のご回答ありがとうございます。
参考URL、拝見しました!
そうです、こういう「無添加」がウリのお店を探しておりました!
夏が旬の『バフンウニ』・・・なんと魅力的な・・・
それに駅から徒歩圏ですとか、昼も夜もやっているですとか、
今回の旅行にはぴったりのお店です!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
拉麺
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
富良野観光
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶっちゃけ、旭川ラーメンはう...
-
ぼったくりの相談です
-
札幌に来週行きます!オススメ...
-
札幌大通りのおすすめ
-
北海道海産物 ネット VS 現地購入
-
9月に札幌か小樽でうに丼が食べ...
-
札幌市内で明治のアイスクリー...
-
札幌で味噌煮込みうどん
-
店舗の話
-
札幌市内で子連れでいけるオス...
-
札幌大丸と三越、デパ地下につ...
-
北海道のこんなところ知ってま...
-
札幌の市場
-
札幌で取扱っているお店
-
札幌で土佐料理と土佐のお酒
-
札幌で家族でいけるラーメン屋さん
-
札幌でUFOキャッチャーの取りや...
-
札幌でガチャガチャ(ガシャポ...
-
私は札幌に住んでますが、最近...
-
札幌で精油(エッセンシャルオ...
おすすめ情報