

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
関数というのは、sql文内に書いて計算させる物です。
loadで読み込むデータは、文字列か数値か、または、カンマが連続すればnull とするのみです。
データの更新日を入れたいなら、カラム型をtimestampにすれば、そのカラムには何も書かなくても、データを読み込んだ日付になりますよ。
更新ではなくて、そのカラムをdatetime型としたいなら、後から、update文で変更するしかないでしょう。
とりあえずそのカラム位置には、何も書かずに読み込んでおいて、
update `tablename` set `datecolumn`=now() where `datecolumn` is null or `datecolumn` = '0000-00-00 00:00:00'
load前に存在するレコードには、全て既に日付が入ってることが前提ですけど。
カラムにnot null 指定されているなら、is null の判定文は不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造が異なる二つのテーブルをu...
-
エクセルかワードで家系図を作...
-
カラムとコラムの使い分け
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
自動販売機でホットとアイスが...
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
ROUND関数で、四捨五入ができな...
-
DBエラーの意味
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
インデックスについて
-
INDIRECT関数の代替方法は?
-
DBの定義のサイズを大きくし過...
-
type date にnullをinsert
-
テーブルの列数を調べたい
-
複数カラムに対するLIKE文の最適化
-
MySQL 改行コードを含む文字列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
カラムとコラムの使い分け
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
構造が異なる二つのテーブルをu...
-
sql , insert で空行(全ての列...
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
エクセルかワードで家系図を作...
-
Excel VBA
-
カラムをコピーして、新規カラ...
-
Mysql DATE型のDEFAULT値
-
ドロップダウンリストの連動し...
-
MySQLで論理名を取得する方法
-
MySQL(5.5)1テーブル内のカラ...
おすすめ情報