
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
補足に対してです。
質問の趣旨を理解できていない回答のようでしたね。
連動というので、てっきり複数のリストを使用したいのかと
イメージしてました。
ANo.2さんの回答にもあるように、
VLOOKUP関数でよいのでは。
下記サイトが参考になると思います。
http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e1tw/e1tw.html
言葉足らず、説明不足にもかかわらず、丁寧な回答ありがとうございました。
VLOOKUP関数で事足りそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1.まずエクセルの議論か?それぐらい明示するべき。
2.カラムとは3つの列のことか。確かにVBAや英語ではColumnなのだがエクセルの質問では「列」と表現してほしい。
3.答えを考える立場からすうと、なぜこんな必要(がある場面、ニーズ)があるのか気になる(理解できない)
県(大分類)ー市(中分類)ー町字(小分類)とあって、1つの列のドロップダウンで大分類(東京都)を選ぶと、次の列のドロップダウンは中分類の該当分だけ表示(千代田区・・武蔵野市・・青梅市・・)したいというケースは過去にも質問があったが。
A列でドロップダウンで、「本」を選んだ場合、B列は001でよいなら、ドロップダウンの仕組みにせず、A列で選択決定値の「本」ー>001が引き出せるVLOOKUP関数のような仕組みにすればよいのでは。
B列もドロップダウンにすすとすると、B列ではどういうリストを出すのですか。アイテム(選択項目)が、1意的な001だけではドロップダウンにする意味がない。
質問表現を間違えてませんか。
>>1.まずエクセルの議論か?それぐらい明示するべき。
エクセルの議論です。
>>2.カラムとは3つの列のことか。確かにVBAや英語ではColumnなのだがエクセルの質問では「列」と表現してほしい。
Columnとは列の事です。
>>3.答えを考える立場からすうと、なぜこんな必要(がある場面、ニーズ)があるのか気になる(理解できない)
VLOOKUPでやることにします。
回答する立場の人を不愉快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようですが、リストを自動的に作成するやりかたはこのサイトで理解しております。
連動という意味は、最初からドロップダウンリストにはリストを入れておき、一つが選ばれたら他のカラムも自動的に選ばれるようにしたいのです。
例えば、
Aカラム Bカラム Cカラム
本 A001 100円
机 A002 300円
椅子 A003 200円
というリストがあって、Aカラムで本を選ぶと、
BカラムにはA001、Cカラムには100円と自動的に入れる方法が知りたいのです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
- その他(プログラミング・Web制作) google formsで回答者をスプレッドシートに記載する方法 1 2023/06/23 11:22
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Visual Basic(VBA) VBA シート上にドロップダウンリストを作り、予め指定値をセットしたいのですが 1 2023/03/25 15:15
- Oracle sql(oracle)で質問です。 テーブルAのカラム名、日付(yyyymmdd)の値を テーブルB 2 2023/01/06 10:31
- Oracle SQLの書き方について 1 2023/04/13 09:54
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
コンボボックスの抽出条件のLik...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
トグルボタンの帳票フォーム連...
-
カラムとコラムの使い分け
-
SQLiteでのDateTimeの扱い
-
MySQLで先頭にカラムを追加
-
カラムをコピーして、新規カラ...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
ROUND関数で、四捨五入ができな...
-
sql , insert で空行(全ての列...
-
正規表現で置換
-
DBの定義のサイズを大きくし過...
-
INDIRECT関数の代替方法は?
-
type date にnullをinsert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
sql , insert で空行(全ての列...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
【SQL】select に ワイルドカー...
-
MySQLで先頭にカラムを追加
-
カラムをコピーして、新規カラ...
-
ROUND関数で、四捨五入ができな...
-
カラムとコラムの使い分け
-
カラム上の重複を削除するクエ...
-
頭に0が付く文字
-
ドロップダウンリストの連動し...
-
エクセルかワードで家系図を作...
-
update時にtimestampが更新され...
-
日付を一括UPDATE
おすすめ情報