
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「はしか」と「おたふくかぜ」は小学生の時やりました。
はしかの時は、ぐったりした記憶だけですが、おたふくかぜの時は、自分の顔を鏡で見て、思わず笑ってしまいました。
しかし、自分の顔を確認したあと、少し時間が過ぎると、恥ずかしいやら情けないやら、この顔、元に戻るのかなってちょっと心配でした。
「風疹」は中学の時やりました。
予防接種を受けるようにって学校からプリントが渡されたのですが、その直後からなぜか風疹が流行って、予防接種は受けずに済みましたが、あとでみんなで話した事が、あのプリントに何か風疹の素でもついてたのでは・・・としばらく話題になってました。
「インフルエンザ」は2回あります。
1度目の時、体温計が39度8分になって、このまま熱下がらなかったらどうしようって不安になりました。2度目の時は、またインフルエンザかよ、数日のこのキツサだよなって楽観視していたら、肺炎起こして入院させられました。2度とも予防接種受けてたのですけどね。
回答を頂き、ありがとうございます。
全部やったんですね!
>2度とも予防接種受けてたのですけどね
インフルエンザは油断大敵ですね!
4つの中で一番しんどいのは、インフルでしょうかね?
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
20代女性です。「インフルエンザ」以外は全て未経験です。
はしか、風疹、おたふくかぜ、水疱瘡等々は全く経験なしです。
幼稚園、学校時代に班が全滅しようとも、学級閉鎖になろうとも元気でした。
親はさっさと罹って欲しかったようですが、見事に感染しませんでした。
社会人になった今、罹ったら困るなぁ~と思っていますが、まぁなるようになるだろうと…。
このまま一生罹らなければいいよなぁ、と。
しかし、将来子供が出来てその子が罹って、私に感染したら……どうしたもんか(m_m);;
回答を頂き、ありがとうございます。
>見事に感染しませんでした
もしかしたら免疫というか抗体があるんでしょうか?
妊娠中に罹ったら怖いですね。
それを考えると、今のうちにという考えもよぎるかもですね。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
半世紀生きてるオバちゃんです。
「はしか」一番古い記憶がこれです。
「風疹」20歳過ぎてかかりました。
「おたふく風邪」小5の夏にかかりました。片方の頬だけ腫れました。
「インフルエンザ」ここ数年流行してますがかかっていないです。
「水疱瘡」これにはかかっていないです。娘が2人続けてかかったときにうつるかな?と思ったのですが・・・かかりませんでした。
回答を頂き、ありがとうございます。
水疱瘡=風疹のことですよね?
私もインフルエンザは罹りたくないですが、風邪とは違いますからどうなりますか?
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
実は自分自身良く分かっていません。
親(昭和1桁生まれ)が大雑把な性格の人だったためそれらに該当する症状は「ただの風邪だから正露丸飲んで寝てれば治る」と言われて中学生の頃まで(馬鹿だから)そうしてたのですが振り返って考えてみると「ただの風邪」で40度以上の熱が出てたり一週間以上寝込んでたりしてた覚えが・・・。(-_-;)
検査したら分かるのかな?
ちなみに息子二人には『我が家の規則』として「風邪はひいてはいけない。」と保育園時代に言いつけておいたら小中高と今に至るまで二人とも学校を病気で休んでない事実に最近気づきました。
言ってみるもんだ。(笑)
回答を頂き、ありがとうございます。
>小中高と今に至るまで二人とも学校を病気で休んでない
すごいですね、健康優良児ですね!
風邪は侮ると大変なことになりますから、大事な「家訓」ですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは~
私は「はしか」「おたふくかぜ」は幼稚園時代
「風疹」は高校生時代しかも終業式の日でした・・・
3日で完治しましたが冬休みだったので損した気分です。
「インフルエンザ」だけは経験ありません。
予防接種も受けていません。
恐いですが、かからないように努力します。
でも・・・届け出伝染病のインフルエンザには絶対かかりたく
ないですね。
私にうつさないで下さい~
回答を頂き、ありがとうございます。
>3日で完治しましたが冬休みだったので損した気分です
高校時代の終業式後は、思いっきり遊びたいですよね。
インフルエンザはないですか?
今までの方の回答を見ると、かなり辛そうです。
何とか頑張って罹らないようにしましょう。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
*はしか…かかってないはずですお(^ω^)
大人になってからのはしかは怖いそうですおね(TωT)
*風疹…かかったことないですお(^ω^)
一度軽いのにかかっておいた方が良いんですかお?(TωT)
*おたふくかぜ…かかりましたお(^ω^)
顔だけぢゃなくってお腹も腫れて、お腹はいまだに
治りませんお(TωT)
*インフルエンザ…2年前にかかりましたお(TωT)
ちょっと咳が出るな…→翌日の深夜にいきなり40度の発熱→
病院へ救急車(だって死ぬかと思ったんだもん(-_-;))→薬を
飲んで病院のベッドでダウン。うーん熱が下がらん(-_-;)→
点滴。うーん熱が下がらん(-_-;)→座薬→パジャマがべっとり
濡れるくらい汗が出て熱が下がって、ウソみたいに楽に
なりましたお(^ω^)
ホントはむやみに解熱剤を使うのはよくないそうで、お医者さんも
乗り気じゃなかったんですが、あんまりしんどいのでムリにお願い
しましたお(^ω^)
その時に例のタミフルを飲みましたお(^ω^)
あれから頭がヘンになって、まだ戻りませんお(-0-)
お(^ω^)
大人になってから罹ると命にかかわりますお(TωT)
インフルエンザはほんとに辛かったようですおね(TωT)
食欲がなくなるから、お粥で痩せますお(^ω^)
それなのに、何で痩せないのですおかね??
痩せる座薬を入れてもらうといいですお(^ω^)
回答を頂き、ありがとうございました。
お(^ω^)
No.2
- 回答日時:
30代、主婦です。
全て経験済みです。おたふくは、軽度だった為、後に「もしやおたふくだったのか?」と思われるほど、腫れが小さかったそうです。
30代、主人は、インフルは経験がないそうです。
今年、主人だけ予防接種していないので、かかれ!と願いつつ(笑)
かかると、厄介なので、絶対、菌を貰って来るなよ!と思いつつ。でもあの苦しみを体験させたいとも思う妻なのでした。(笑)
ちなみに、風疹やおたふくは、大人になってかかってもおかしくないのですが、どうしても「子供時代に済んでいる」という勝手な思い込みが、患者も医師もあり、判明するまでに時間がかかった方を知っています。
数件の色々な病院受診して、なんで治らないかと思ったら、病名が間違っているから薬も違うわけで、治らないわけだ!ってことがあります。
でも、ご自身で、何にまだかかっていないかわかっていれば、大丈夫かとは思いますが。
お気をつけて。
回答を頂き、ありがとうございます。
そなんですね、いずれも大人になってから罹った方が症状が重いと言いますね。
この4つの中では、インフルエンザが一番しんどいでしょうか?
経験した人にしか分かりませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意識不明からの意識回復のきっ...
-
『麻疹(はしか)』 は、なぜ "は...
-
頭シラミの幼虫は?
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
裸眼視力0.01でも、近視度数−4....
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
画像下半分はどれぐらいの近視...
-
メガネを作りました、気持ち悪...
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
粉ミルクを夏場の車の中で4時...
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
視力で0.1ってそんなに目が悪い...
-
OA用の眼鏡
-
高2で視力が裸眼でマイナス5は...
-
子供のおちんちん
-
プルーンの種の飲み込み
-
教えて下さい。 昨日、8ヶ月の...
-
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報