重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同人誌を作ります

オリジナルです
シビアな評価がされると思います

絵や物語はどうにか出来るのですが
知名度がないと中々売れないと思います

知名度を上げるにはどうしたら効率が良いですか?

よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

オンラインを使うならば、


・無料で読める作品が沢山ある
・更新が早い
・人気のある傾向の作品を扱っている
このようなサイトが人気が集まりやすいと思います。
専門サーチ(オリジナル創作系のサーチなど)や総合サーチ(二次創作・一次創作の総合サーチなど)に登録して、沢山の人の目に触れるようにするのも良いと思います。

少し前からはブログでの創作活動もよく見るようになってきましたので、ブログに作品を投稿していって、纏まったらサイトにアップするという方法もあります。(ブログに投稿すると、自動的に更新がブログサイトのトップなどに紹介されて便利です)

同時にイベントに参加するなどの活動を定期的に行って、認知度を高めていくのが良いのではないでしょうか。

また、同じように創作している知り合いを増やしていくのも良いと思います。
全く知らない人よりも、知っているサイトからリンクが繋がっているサイトの方が、印象付き易いように感じます。

何らかの企画を行う(オンリー開催など)ことで一気に有名になることもありますが、労力が必要な上、失敗した時のリスクもありますので、上記のようにコツコツ積み重ねる方法の方がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

色々アドバイス参考にします

ありがとうございます

お礼日時:2009/01/30 22:03

ウェブランキングなどに登録したり知り合いのサイトとリンクするのもいいかもしれません。

とにかく他人の目に触れる機会を多く作ることだと思います。

いきなり同人誌販売しても目の前通った人ぐらいしか目につかないしそれに比べればネットを利用したほうが遥かに効率的です。頻繁に更新したりだとかこんなことをすれば喜ばれるのではないかとか思ったことをやっていけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

色々アイデアありがとうございます

参考にします

お礼日時:2009/01/30 22:05

実につまらない回答で恐縮ですが、



続けること、です。お話造りも、本をだすことも、イベント参加も。

これができません。できた人は大概評価は高いですが、最初はやはりなかなか辛い思いをしています。評価がないからです。それでも続けなければなりません。

あと、オリジナルならコミティアに的を絞って活動されるほうが、いいと思います。それと、オリジナルにこだわらず、二次創作がやりたくなったらやればいいのです。

私の物書きのお師匠で、コミティア読者ベスト1投票で、3回トップとった人は、これぜんぶやっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

参考にします
長期戦になれば売れるようになる自信は十分あるのですが
漫画家になりたいって人ではないので難しいと思います

無理なくやってみます
ありがとうございます

お礼日時:2009/01/30 22:01

まずはネットで無料公開してみるのはどうでしょう?


http://www.webcomicranking.com/

一定の読者を得てから
冊子化する方が失敗も無いような気がします。

素人意見ですので、
参考にもならないかもですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私もホームページを作りネット上で無料公開したらどうかなと考えていました

同じ考えでいました
参考にします
ありがとうございます

お礼日時:2009/01/15 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!