
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
へナ100%の物であれば黒に発色することはあり得ません。
何か科学薬品が添加されている、ブラックへナという商品を
使ったのではありませんか?
へナ100%の物であれば完全に色が抜けることはありませんが
染毛後3~4週間過ぎれば普通のヘアーカラーはできるとおもいますが、
一口にへナといっても品質的にはピンからキリまでありますから
輸入販売元をきちんと調べてから使用したほうがいいと思います
美容院などで使っているへナはほとんど薬品添加の物だと聞きました
へナ100%の物は染まるまでに気温にもよりますが夏期で1時間
冬季だと2時間ぐらいかかりスチーマーなどで加温したとしても
結構時間がかかるので使いたがらないそうです
ちなみに黒髪をへナ100%の物で染めても艶は良くなりますが、発色はほとんど目立ちません。白髪染めに使うと明るいオレンジ系に発色します。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/01 01:39
回答有難うございます。美容室で染めたので、たしかにヘナ100%ではないかと。
ブリーチしてもそこでは明るくする自信がないと言っていたので
他の美容室も探してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肛門の色
-
欧州白人の髪と瞳の色
-
なぜ日本の女性は髪を茶色に染...
-
元々ついているアイコンの色っ...
-
プロフィールの顔のアイコンの...
-
車を走らせているとやたらピン...
-
黒髪が似合う人似合わない人
-
色白で青髭な人は茶髪と黒髪ど...
-
日曜日に美容院でハイライトを...
-
紫の服を着るってよくないの?
-
アパレル業界での色の識別について
-
色に例えると薄いピンクや水色...
-
ブリーチした髪の毛の色を染め...
-
濃いめのデニムを薄めにしたい
-
美容院でヘアカラー。切りぬき...
-
色白男子と色黒男子ってどっち...
-
高校1年生女子です。 男子って...
-
肌が白く見える髪の色は?
-
夏休みになりインナーカラーに...
-
黒髪はあり?
おすすめ情報