
私はボーリングがすごく苦手です。
1ゲームのスコアが60位しかいきません。
投げる時に全身を見られ、注目されるのも嫌ですし
ガーターになった時の惨め感に耐えるのが苦痛です。
そして何より、チームを組んだ人にスコア面で迷惑かけると思うと罪悪感でいっぱいです。
発起人は男性の友達一人です。「運動不足だから飲みに行く前に軽く1時間ボーリングをしよう」と言ってきました。
私には、男女各2名(私含め)の一年間程、仲良い友達がおります。
4人で、月一度飲みに行ったりしてます。
そのメールを見た途端、私はものすごく重い気分にななりました。
でも今まで仲良くしてきたんだし、1ゲームくらいなら頑張ろうと無理してでも行こうと思いました。
「ボーリングはすごく苦手で今から胃が痛くなるくらいです。
できれば見学したいけど…でもみんなも楽しみにしてると思うので頑張ります。」
と苦手な事を正直にメールしました。
そしたら、その後のメールで
「ボーリングの悪い夢におかされてないかい?
もう1時間早めて、3ゲームにする事にしました。
スコア35越えなかったらおしおきだべぇ」
ときました。
冗談で言ってる事はわかってます。
でもこんなにナーバスになって苦手なのを
訴えたのにさらに時間を延ばしたり、
罰ゲームをさせるなんて。
嫌な気持ちでいっぱいになりました。
ボーリングが得意な人や、
プレッシャーに強い人にはこの気持ちが理解できないかと思います。
どうしても今から嫌な気分でいっぱいです。
「35スコアいったら逆に君がおしおきだべぇ」
と返したいけど
行っても、嫌々でひきつった笑顔で楽しめそうにありません。
私は甘いんでしょうか?
やっぱり、ここは気合いを入れて参加するべきでしょうか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、カラオケと同じでスコアー悪くてもだれも気にしてないですよ。
音痴の人はドキドキしてますが。簡単なコツですが5歩助走と4歩助走があります。足の動きと手の動きが連動して最後の歩数でカーリングのように少し前の足を滑らせながら投げます。それから、目標はピンでなくレーンにスパッツという目印がついてます。最初は真中よりふたつくらい右目を狙って投げてみてください。ボールの行き具合によってスパッツの狙い目を調整してみてください。素人のアドバイスなので、うまくいかなくてもおこらないでくださいね。はじっこピンは対角線の方からねらいますよ。本などで、基礎知識を仕入れてみれば、案外うまくいくかも。部屋で、手と足の連動の動きを練習すればうまくいきますよ。それと、重すぎるボールは使わないこと、指がスムースに抜ける穴のボールを選ぶこと。重要なのは親指の向きです。親指の向きがまっすぐスパッツに向けばコントロールはよくなりますよ。うまい人がカーブするようなボールを投げる時は親指が横向きになり、横回転をかけています。スポーツをする方の様なのでコツをつかめば楽しくなるとおもいますけど。内緒でレッスンでも受けてみてはいかがでしょうか。技術的なことはあくまで素人のアドバイスなので間違っているかもしれません。友達が時間を増やしたのは、練習して貴女にうまくなってほしいからだと思いますよ。気軽に考えましょうよ。ひとつひとつ、不慣れな私でもわかりやすいように
親切にご指導頂き、本当に有難いです!
私の気持ちも考慮して頂いて
とても感謝致します。
昨晩、皆様に色々アドバイスを頂いて
弱気な自分を奮い立たせておりました。
でもレーンに立つ自分、緊張で上手くいかずにガターばかり、
哀れむみんなの顔。。。痛い自分。。
を思い浮かべると、重い気分になり
実はなかなか眠れませんでした。
もうメールで
「ボウリング苦手なんでやめようよ と
ボヤッキー、なのでトンズラーするよー」
って冗談っぽく送っちゃおうかなぁ・・・
と極めて後ろ向きな気持ちでした。
でも、朝になってさらにアドバイスを
頂いており、せっかく他の皆様にもあたたかくご指導頂き
勇気を頂いたのだし、やっぱり逃げてはいけないと
思ったんです。
助走で歩数なんて関係あったのですね!5歩と4歩ですか。
へぇ~カーリングのように滑らせるんですか。
今まで、勢いまかせでそんな事考えてませんでした。
ふたつくらい右目のスパッツを狙うのですね。
親指の向きが重要なんて全く思いもしませんでした。
部屋でも自主練ですね!了解しました(^^)/
「友達が時間を増やしたのは、練習して貴女にうまくなってほ
しいからだと思いますよ。」そういうポジティブな
考えもあるんだなぁと感心し、頑張ろうという気持ちに
なれました(^^)
ストライクを決めて、そのまま腕を曲げて
下に降ろし「YES!」とやってみるのが夢です☆
マニュアル本を立ち読みし、
自宅から徒歩10分程にボウリング場があるので
行ってみて一人で練習できそうならコソ練してみようかと
思います。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
そんなに嫌なところに無理矢理参加しなくてもいいと思いますよ。
嫌なものは嫌。
酒癖の悪い人たちの中に嫌々行くのと一緒のことですから。
楽しみを見つけられるのであれば行ってみるのも価値がありますが
気持ちに負担をかけ続けに行くのはお勧めできないですね(笑)
誰でも苦手なことはありますよ。
本心はkasanyoさんのおっしゃる通り、
「嫌なものは嫌。」
「人生にボウリングが
なくても生けていけるよね?」という自分がいます。
「誰でも苦手なことはありますよ。」というお言葉に
とても心が癒されます。
まだ、幹事にはメールを返してません。
「ボウリングはやっぱり苦手だなぁ~
別な遊びを提案!」とか言って返したい自分がいます。
こちらに相談しなかったら甘えて、そう返してたかもしれません。
でも、これから先ずっと何か嫌な事があったら逃げていく自分が
いるような気がします。
なのでとりあえず、近場のボウリング場で練習してみたいと
思います。
決戦は次の日曜日です。
上達して見返せれば、万々歳なのですが・・・
思いやりのお言葉を頂き、ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
たとえば対戦型のスポーツで戦力に明らかな差がある場合だと、あまりやりすぎると苛めているような印象があります。
ボウリングやゴルフのような相手のないスポーツの場合、下手な人に限って自分より下手な人のプレーを見て自分の劣等感を優越感に変えようとすることがあります。
質問者さんがボウリングを苦手としていることは誰も知っているわけですから、明らかにプレッシャーをかけて反応を確かめ自分が楽しもうとしているフシが見えますね。
ここは、やはり練習して見返すことで今の劣等感を消し去る作業が必要となるでしょう。
仮に今回、逃げてもまた誘われますよ。
対戦型でないスポーツの場合、特にボウリングの場合は上手になるコツというものがあって
苦手な人ほど助走スピードが遅く、ボールのスピードも遅いというのが定番です。
意識的に助走スピードが上がれば自然とボールのスピードも速くなってガーターは減るし、ヘッドピンを狙いやすくなります。
今の状態なら細かいテクニックやフォームを気にするより助走スピードを上げることによって、スコアは劇的に良くなる可能性があります。
私も以前は苦手で100点に届かないことが普通でしたが、このアドバイスでいきなり195点が出たことがあります。
余りにも自分には不相応な点だったので、もう1ゲーム投げたのですが今度は205点が出ました。
あまり回数をこなす方ではないのですが、今でも練習なしで180くらいは普通に出ます。
やはり自信を持つと今まで苦手としていたものが得意になって、ボールのスピードも乗ってくる気がします。
以前のボウリングを苦手としていた自分を知っていますので、質問者さんの気持ちはよく分かるつもりです。
でもね、ボウリングなんて止まっているピンを倒すだけのゲームだと思えばコツさえ掴んでしまえば意外と簡単にレベルアップできるものなんですよ。
私の周りには下手な人をバカにする人はいないのですが、たまにボウリングを一緒にすると私のスコアを見て、「アンタ、異常!」と言われます。
「35スコアいったら逆に君がおしおきだべぇ」と言えるように頑張ってください。
良心的に細かくご指導頂き、非常に有難く
心に刻みたいと思います!
KGSさんは苦手だったボウリングを克服して
今やプロ並み?のレベルまでいかれたんですね!
とても、勇気を頂きました!
幹事の男性もボウリングが苦手と言っていました。
あきらかに、優越感にひたって、私の反応を
確かめてますよね。うぅ~~悔しいです。。
やっぱり、逃げたら負けですかね。
この勝負挑むしか道はなさそうです。
「助走スピードを上げることによって、
スコアは劇的に良くなる可能性があります。」
ふむふむ。そうなんですね!助走スピードに気合い入れてみます。
週1ですが、10キロ走ってるので、走るのは自信あります。
(って関係ありませんね;;)
でも助走が大事なんて、今まで思った事がありませんでした。
スコア205点なんて、すごいですね!!
そんな高得点の方にお会いした事がありません。
人生つまずいた時、いかに起き上がって
挑戦してみるかですね。
それによって大きく飛躍なされたお話を伺って
とても勉強になりました(^^)
ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
>「ボーリングの悪い夢におかされてないかい?
もう1時間早めて、3ゲームにする事にしました。
スコア35越えなかったらおしおきだべぇ」
こんなことを書いてきて、さらに1時間早めて3ゲームにすることにした、、、、って、ていのいい 虐め じゃないのでは?
>欠席したら私のせいで友情にひびが入り、今後気まずくなりそうです。
こんなことでひびが入る友情って 本当の友情ですかね?
まぁ、私なら悔しいので とことん練習をして見返してやります。
そして、次回からは なるべくこのような人間とは 付き合わない方向に持っていきます。
人を虐めておいて それは友情とはいわないですよ。
やっぱりそう思います?
私も虐められてるのでは?と
思ったんだけど、「友達だし・・」と思って
自分の中で否定してきました。
ここの質問でみなさんなら、
どんな考えをお持ちになられるのかな?
と思って質問させて頂きました。
ただ、男性2人には食事代を毎回8割くらいも
ご馳走して頂いてるし、体調悪い時とか
心配してくれるし、お誕生会を開いて花束とか
頂いてるし、それなりの恩はこの1年であったりもします。
なので、とても悩んでました。
ボウリングは頑張ってみる方向でいます。
友情の方はもう一人の女の子にも
アドバイスして頂こうかと思ってます。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
>ガーターになった時の惨め感に耐えるのが苦痛です。
バンパーレーンでボーリングをやるように幹事に頼んでみてはどうでしょうか。
バンパーレーンならガーターはありません。
へぇ!!今のボウリング場にそんなレーンが
あるんですか!?
今、ネットで調べてみました。「バンパーレーン」
一応、幹事に言ってみたいと思います。
ただ、それをOKしてくれる幹事だったら
わざわざ3ゲームにしたり、お仕置きをつけたり
はしないと思うので、期待しないで聞いてみます。
でも今後、利用の機会があったら試してみたいと思います。
良い事を教えて下さり、ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
「運動不足だから飲みに行く前に軽くボウリング」
そんな理由で付き合わされるなら、無理にやらなくてもいいんじゃないですか。
運動不足を解消したいのなら、やりたい人だけでやったらいい。
ただ「頑張ります」ってメールを打ったからには、1ゲームはしないとね。
あとは、腕が痛いとか言って、見学。
みんなの飲み物を買いに行ったりして、動き回っていればいいんです。
あなたが本当にボウリングが嫌いだという事が伝われば、他の人もボウリングを避けるようになるでしょう。
頑張ってください。
1ゲームだけであとは見学っていう考えもあるんですね(^^)
4人なので2対2になりそうなんです。
あんまり経験ないのですが、
2ゲーム目から1人が見学したら
3人で個人プレーとかの流れになってくれたら
有難いのですが・・・
様子を見てその作戦でいけそうなら試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
甘くないですよ。
わかんないんですよ、出来る人には。やれば出来るとか言ってる人には絶対にわかんない気持ちだと思います。私は最低スコアはちですよ「8」(^_^;)20回投げてガーターが17回。さすがにその時は、最後は友達も同情してみんなでよってたかってアドバイスの嵐でしたが、私は情けなさにどうしようもなかったですね。
さすがに今はこれよりはいいですけど。ガーターさえ出さなければ、って気安く言うけど、こっちだって出したくて出してる訳じゃないですしねー。他の運動とかは全く普通に出来るので、何でボーリングだけこんなに出来ないんだか自分でも良くわからないです。
しかも下手でも好きなら、そりゃあ練習もしますよ、多少上手くもなるでしょう。でも下手で嫌いだったらわざわざ練習なんてしません。同じお金を使うなら自分の好きな事をしたいです。
私は学生時代の友人とボウリングに行ったときは、いつも見学してました。でもみんな無理強いはしませんでしたし、ゲームの進行はちゃんと見ていて一緒に盛り上がってましたから違和感も無かったですよ。
出来る人にはわかんないみたいなので、どれだけヘタクソか見せつけて、あまりの出来なさに笑うのを通り越して、無理矢理誘ったその相手のテンションまで下げてしまえば分かってもらえるんですけどねー。これは最終手段ですよね。
ほんとにボウリングが好きな人にはわからない気持ちだと思いますよ、あの気持ちは。
私は気合を入れて参加する必要なんか無いと思います。ただ、しらけて別のことしてると感じ悪いですから、見学のみでも大いに盛り上がるのは忘れずに!。
この気持ちがわかって頂けて本当に
嬉しいです!苦手な人にしかこの惨めさは伝わりませんよね。
あの情けなさとみんなの同情の顔、その場から
逃げ出したくなりますよね。
私もスコア一桁台あったかと思います。
トラウマなので記憶から消去してしまいました。
せめて、1ゲームなら気合いで耐えられそうなんですが、
今の私には3ゲームは拷問としか思えません。
そうなんです。嫌いなのでボウリングなんかに
お金なんてかけたくありません。
別にボウリングにこだわらなくても遊ぶ所なんて東京なんだから、
たくさんあるでしょ?って思ってしまいます。
ヘタクソを見せつけたら、私の友人なら平気で
おしおきされそうです。。
大勢なら、見学も可能だと思うのですが、
4人なので難しい状況です。
行きたくないと言って、
欠席したら私のせいで友情にひびが入り、今後気まずくなりそうです。
「やれば出来るとか言ってる人には絶対にわかんない気持ちだと思います」お言葉、本当に有難いです。
正直本当に逃げたいです。気が重いです。
でも友情って大事なのかなぁって。
明日、本屋でマニュアルでも立ち読みして
少しでも上手くなるよう練習してみようかと
思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
嫌なものは、嫌だし、やらなくてもすむ物はやらなくて良いと思いますので、
行かないのも一つの選択肢だと思いますよ。
別に逃げたっていいんじゃないかなと思いますよ。
No.1の方が書かれているように、全ての事に逃げているわけじゃないでしょうし、
やるべき事はやっておられるでしょうし、ボウリングが上手くなければ、
生活が出来ないわけじゃ無いでしょうしね。
確かに、あまりやっていない人には難しいと思いますし、
下手すれば、スペアを取る方が、ラッキーストライクを取るより
難しと思いますしね。
ネガティブな事ばかり書きましたが・・・
でも、行かないと、友人との関係がぎくしゃくしますね・・・。
友人も無神経ですね・・・
私なら、「じゃあ教えてあげるから、頑張ろう」って返事するけどね。
ボウリングは、ちょっとしたこつさえつかめば、80以上は出ますよ。
ガーターを出来るだけ出ないように、まっすぐボウルが進むように
こつがつかめればいいのですが・・・。
頑張って、行く前に上手い人を見つけて、教えてもらうか、
友人の中で一番上手い人に教えてもらえば、良いと思います。
つらい、思い気持ちは、わかりますが、ちょっと考え方を
変えて、練習を行うつもりで、頑張って見てはいかがでしょうか?
そうなんです。友人のメールで気持ちが
萎えてきました。
「別に逃げたっていいんじゃないかなと思いますよ。」
そのお言葉で、気持ちが癒されました。
本当はすごく、逃げたい気持ちでいっぱいです。
男友達なんて
そんなに長く続くもんでないし。。と思ってしまいます。
でも、ここですっごい頑張って苦手なものを克服して
自分を変えなきゃいけないのかなとも思います。
メンタル的に滅入ってましたがアドバイスを
頂き勇気が少しずつでてきました。
自主練習を頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
わー昔の自分が居ます^^
まだ練習の時間はありますか?
以前、会社でボーリング大会(チーム別で争う)がありまして、
直前まで一人で30ゲームくらい毎日寄って練習していきましたよ。
そりゃもう質問者様と同じように、ボーリングには嫌な思い出しかなく、気まずい空気を何度も体験してきましたけどね、それまで友達からのボーリングの誘いからも逃げに逃げてましたが、やっぱり最後は『練習あるのみ』でしたね。
直前までね、30ゲームもやればそれなりにスコアとれるもんです。
30ゲームやってみてくださいよ。100超えなんて余裕です。
そう嫌だ嫌だと思わずに、まずは30、と言わずとも20ゲーム!
絶対やってください、絶対ボーリング好きになりますから。
この気持ちをわかって頂けて嬉しいです!
ほんと、苦手な人にしかこの気持ちわかりません。
私も嫌な思い出しかありません。
いつも惨めな気分で、その後のビールも美味しくありません。
30ゲーム自主練習で上達するものなんですね!
100越えなんて夢みたいです!
とりあえず、近場のボウリング場に足を運びたいと
思います。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
>私は甘いんでしょうか?
甘いっす。
幼稚園児が両手でころころ投げても
1ゲーム50点くらいはいきます。
一番軽いボールを選んで、
とりあえず、フォームだけ完璧に行くか、
せこくコントロール重視の投げ方で
100点に行くか行かないかくらいを目指すかです。
投球時の腕の振り上げがまっすぐできていない、
足もとから少し先のマークを見て投げる。
これができればそれくらいはいきます。
あとは、本番前に数回一人ボウリングで特訓してください。
むごすぎるスコアの人は見ていて痛いですから。
(本当は友達と言って投球フォームをチェックしてもらうのが一番)
やっぱり、甘いですか・・・(^^ゞ
本当、幼稚園児なみに下手なんです私。。
「投球時の腕の振り上げがまっすぐ」と
「足もとから少し先のマークを見て投げる。」
ですね。参考になりました!
一人ボウリングってしてる人いるんですかね?
一人なら、プレッシャーもなく、
練習できそうです。
近場のボウリング場を見に行ってみたいと
思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(恋愛相談) 真剣に答えてくれる方のみお願いします。 金曜日に初めて会社の飲み会に参加しました。 私は5月から新入 5 2023/07/02 10:59
- 学校 なんか学校行きたくない 友達いっぱいいる 勉強ついていけてる いじめもない 13 2023/02/22 01:07
- 心理学 私のmbtiを教えてください。 mbti診断をやりすぎて本心ではなく、希望の自分でやってしまっている 2 2023/06/15 22:15
- うつ病 軽い鬱の彼氏が私を避けるのはなぜでしょうか? 18 2023/08/24 06:32
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 片思い・告白 女友達 振られた 10年すごく仲が良かった女友達を好きになり告白しました。2人きりでご飯に行くような 4 2023/02/18 08:58
- いじめ・人間関係 18歳 、会社員です。最近人間関係が上手くいが無くなりました。 背景としては、この間同期と人たちとご 5 2023/06/12 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 取引先の50代(妻子持ち)の男性(クソジジイ)に色々と傷つけられました。どうしたらいいのでしょうか? 5 2022/10/16 20:48
- 会社・職場 取引先の50代(妻子持ち)の男性(クソジジイ)に色々と傷つけられました。どうしたらいいのでしょうか? 2 2022/10/16 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっと相談に乗って欲しい、。高一です。長文すいません。 自分が何も出来なさすぎて嫌気がさします。 7 2023/07/13 11:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボウリングを1人で練習したいのですが、ボウリング場に初心者が1人で行くって、おかしいですかね? そう
ボウリング
-
ボウリング下手は引かれる?
ボウリング
-
古い体制のうちの会社が嫌!
飲み会・パーティー
-
-
4
至急お願いします。 ボーリング会に誘われまして、断りきれずに受けるんですが、 僕は全くの初心者です。
ボウリング
-
5
ボーリングに行くんですが、やらなくて観てるだけでお金はとられますか? 1回も行ったことがなくて
ボウリング
-
6
好きな女の子とボーリングデート考えてるんですけど、僕下手ですし相手も全然出来ないらしいんです。お互い
デート・キス
-
7
職場でボーリング大会
会社・職場
-
8
ボーリングでまっすぐ投げるには?
その他(スポーツ)
-
9
好きな女性の誕生日を忘れるのは本気じゃないから?
片思い・告白
-
10
彼氏‥。もう疲れた。しんどい‥ みなさん喝を入れてください。泣 付き合って1年半の子供すぎる、自己愛
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はやってるとき 彼女がす...
-
男性の方に質問です。 バックで...
-
彼女が感じやすくて可愛い
-
女性が喘いでいるときの男性の...
-
風俗ってどこまでの接客をします?
-
フェラチオは妻の義務ですか?...
-
高校生です。彼氏の前で初めて...
-
夫婦の夜の営みについてです。 ...
-
彼氏と毎日セックスするのは異...
-
男性に質問です! 電話だけで勃...
-
ソープランドについて
-
彼と体の相性が良すぎて悩んで...
-
男性に質問です。 デリヘルって...
-
初体験って気持ちいいの? 男の...
-
兄妹や姉弟で、キスやエッチし...
-
キスすれば相手を好きでなくて...
-
ふぇらでイカセテくれる うまい...
-
実家住まいの場合Hはホテル以外...
-
セックス中に動画や写真を撮る...
-
男性に質問です。 エッチの時正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人はやってるとき 彼女がす...
-
男性の方に質問です。 バックで...
-
彼女が感じやすくて可愛い
-
風俗ってどこまでの接客をします?
-
夫婦の夜の営みについてです。 ...
-
高校生です。彼氏の前で初めて...
-
女性が喘いでいるときの男性の...
-
フェラチオは妻の義務ですか?...
-
初体験って気持ちいいの? 男の...
-
彼氏と毎日セックスするのは異...
-
兄妹や姉弟で、キスやエッチし...
-
男性に質問です! 電話だけで勃...
-
彼と体の相性が良すぎて悩んで...
-
男性に質問です。 デリヘルって...
-
彼女がフェラをしてくれません。
-
実家住まいの場合Hはホテル以外...
-
もし週1しか恋人と会えなかった...
-
キスすれば相手を好きでなくて...
-
ソープランドについて
-
彼氏が前戯をしてくれない
おすすめ情報