
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1,2で回答した札幌の者です。
> ご紹介いただいた「海鮮処 魚屋の台所(のれん横丁)」が
> 一番候補でしょうかねぇ…、今のところ。
いや、お勧めの店でも何でもありません。riq15さんが場外市場行けないと言っていたので、二条市場と場外市場で食材が共通のお店を探して回答しただけです。
> 札幌駅付近で、と言ったのは札幌駅付近のホテルに宿泊して
> 次の日の朝に朝食をとってから円山動物園に向かうという計画
> だからなのです。
過去ログ調べるとわかると思いますが、同じような人、実に多いんですよ。札幌駅前のホテルに泊まって、朝に食事がついていないので、早朝の午前7時とかに出歩いて、どこか札幌駅前のオフィスビル街のど真ん中で新鮮な海鮮や寿司の食事をとりたいって人が。これまで十何人みたことか。そのたびごとに、うちら札幌市民は回答に困っているのが実情です(しかも、小樽市や石狩市と違って、札幌市は海に面していないことをお忘れなく)。ホテルでシェフが腕をふるった朝食とれませんか。
ホテルの外で軽食でもいいなら(寿司じゃなく)、札幌駅のステラプレイス(駅ビル)のスタバや、札幌駅北口側(北6西1)の喫茶店マルセイコーヒーなら、午前7時半ごろから開いてますよ。
http://marusei.yumecompany.co.jp/access/
http://www.walkerplus.com/hokkaido/gourmet/DETAI …
http://www.starbucks-coffee.hokkaido.walkerplus. …
たびたびのご回答ありがとうございますm(__)m
そうですよね…、札幌って小樽・函館・釧路と違い、海に面してないんですよね…(*_*) 大事な事を忘れていたのを痛感いたしました。
>ホテルでシェフが腕をふるった朝食とれませんか。
朝食抜きのプランで宿泊するんです~(^_^;)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
やめましょう♪
札幌の印象が悪くなる…
どこに泊まるのかはわかりませんが、宿泊地で宿の人に聞いてディナーにしたほうが無難です。朝食は先人の回答通り、駅弁!
ご回答ありがとうございます。
地元の方は、ずいぶん駅弁を押すのですね。
帰りのJRで、夕食に駅弁を食べたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あ、あとこれ↓
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000011697/
は、中央卸売市場の場外市場内にある姉妹店の情報。
この食材が、二条市場の姉妹店に運ばれて来るので、鮮度を除いて、食材自体は場外市場と同じです。
この回答への補足
二度にわたるご回答、ありがとうこざいます。m(__)m
札幌駅付近で、と言ったのは札幌駅付近のホテルに宿泊して次の日の朝に朝食をとってから円山動物園に向かうという計画だからなのです。
なので、駅弁はチョット…(^^;) (地下鉄車内で駅弁食べるのには抵抗を感じてしまうのですが)
せっかく札幌に行くのだし、観光客向けで価格はお高くてもかまわないんです、スイマセン説明不足で(^^;) でも、「安くて新鮮で地元に愛されている」お店に行きたいのが本音です。
「札幌駅付近で(地下鉄使って行くのですから、大通りのお寿司屋さんでもモチロン良いのですが大通り駅付近に朝早くからやってるお寿司屋さんなんて無いかな、と思ったのもあります)、○○丼などの丼ものだけでなくお寿司も食べられて、朝早くから開店しているところ」と言うカナリ勝手な条件付きなモノですから…(*_*; スミマセン
ご紹介いただいた「海鮮処 魚屋の台所(のれん横丁)」が一番候補でしょうかねぇ…、今のところ。
ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
前に、二条市場の近くのマンションに住んでいた札幌の者ですが、
中央卸売市場の場外市場や二条市場は、観光客相手で価格が高いので、うちら市民は敬遠してあまり近づかないんですよ。自分は朝の散歩がてらに二条市場の前を通るとき、「今日も観光客、少くねえな」と冷やかし半分に歩いてましたけど。
札幌駅周辺で朝食ってことは、そのままJRで旭川かどこかに行くんでしょうか。それなら、札幌駅でちらし寿司系の駅弁買った方が安上がりですよ(朝7時ぐらいから販売)。
すし処 えぞ賞味 (札幌駅で人気No.1)
http://img01.kitaguni.tv/usr/ch02330/P1010044.JPG
酢飯、鮭そぼろ、イクラ、カニ、タラコ、ウニ、帆立、玉子入り。980円。
その他、札幌駅で買える駅弁
http://www.satsueki.jp/sapporostation/ekiben/ind …
二条市場の「のれん横町」にある「海鮮処 魚屋の台所」は午前8時から(日曜、7時半開店。念のため、自分で電話して確認を)。うに丼、ひつまぶしはどちらも2000円台の半ば。中央卸売市場の場外市場内にある「食事処魚屋の台所」とは姉妹店:
二条市場 海鮮処 魚屋の台所
http://www.seek-hokkaido.jp/photo_detail.php?pic …
http://blogs.yahoo.co.jp/sth0112719888/57320703. …
ま、観光客相手の市場で食べるんですから、高く付く朝食になりますね(お気の毒様...)。10席しかない小さなお店。
上の人も書いてますが、二条市場は当たりはずれが多いから、お店の選択は慎重にね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
その辺の店でコカレロが売って...
-
札幌駅から大通駅近くでバイキング
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
20代後半男です。 ①札幌、福岡...
-
北海道2泊3日のフリープラン
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
北海道で泳げる湖は?
-
羽田発最終便で千歳空港に着いた時
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
ブックオフオンラインについて
-
札幌の中華レストラン
-
倶知安駅周辺について
-
中古PCの処分方法In札幌
-
貸切風呂や料理がおいしいとこ...
-
札幌単身赴任中です。札幌お土...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶっちゃけ、旭川ラーメンはう...
-
ぼったくりの相談です
-
札幌に来週行きます!オススメ...
-
札幌大通りのおすすめ
-
北海道海産物 ネット VS 現地購入
-
9月に札幌か小樽でうに丼が食べ...
-
札幌市内で明治のアイスクリー...
-
札幌で味噌煮込みうどん
-
店舗の話
-
札幌市内で子連れでいけるオス...
-
札幌大丸と三越、デパ地下につ...
-
北海道のこんなところ知ってま...
-
札幌の市場
-
札幌で取扱っているお店
-
札幌で土佐料理と土佐のお酒
-
札幌で家族でいけるラーメン屋さん
-
札幌でUFOキャッチャーの取りや...
-
札幌でガチャガチャ(ガシャポ...
-
私は札幌に住んでますが、最近...
-
札幌で精油(エッセンシャルオ...
おすすめ情報