
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北海道人なら10人が10人とも池田と言うでしょう。
規模が違いますよ。又、池田は、牛肉もおいしくワインと一緒に
舌鼓なんて最高ですよ。
細かいことは、皆さんのおっしゃるとおりです。時季に行くと製造過程を見ることが出来ますし、樽の大きさにも驚くでしょう。
その他、小樽、夕張にもありますが、北海道では、ここがNO,1だと思います。
私は、10回以上行ってます。(飲み過ぎに注意しましょう!)
No.3
- 回答日時:
1番の方と同じ意見です。
規模では断然池田のワイン工場ですがフラノのワイン工場は富良野観光の1箇所としていけるメリットがあります。
池田へいく場合は道東・十勝観光としていかないといけないので選択したコース次第かと思います。
No.2
- 回答日時:
池田ワイン城はおととし、ふらのワイン工場は去年行きました。
あんま覚えてないですが、ふらのはしょぼかったです。
http://www.furanowine.jp/furano/wainkozyo.html
(HPでは20~30分程度って書いある)
池田の方が本格的でした。
http://www.tokachi-wine.com/info/090203winecastl …
工場見学好きなら、池田だと思います。
No.1
- 回答日時:
ワイン工場の見学が主体の旅行でなかったら、やはり観光スポットの組み合わせにより決めることになるでしょう。
たとえばあさひやまどうぶつえんや美瑛・富良野の観光もしたいならやはり富良野ワイン工場。
たとえば千歳から十勝方面の観光や釧路阿寒観光の途中でならどちらも通りますが、池田のワイン工場といった具合です。
ワインにつきもののおいしいステーキでも味わいながらワインを傾いけたいなどということであれば、丘の上に立つ「ワイン城」から十勝平野や十勝川の流れを眺めながら、ビーフシチューや十勝牛のステーキを味わえる池田のワイン城のほうに軍配をあげますが。テールシチューなどもおいしいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/11 22:28
回答ありがとうございます。
実はこの旅行では、富良野・帯広・釧路を回る予定です。
そのため富良野ワイン工場(富良野観光の一環として)も池田ワイン城(帯広から釧路に向かう際に)も旅程に組み込むことができるのです。
お話を伺うと池田のワイン城のようですね。
ビーフシチューや十勝牛のステーキを味わえる池田のワイン城に
行きたくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
9月下旬の富良野・旭川旅行
-
北海道旅行
-
富良野から網走までのルートは?
-
富良野にインターネットカフェ...
-
旭川付近で良い旅館は?
-
旭川から洞爺湖まで
-
北海道2泊3日(道央)の旅で...
-
三笠インターから富良野に向け...
-
札幌(手稲)~狩勝峠までの道...
-
網走から富良野へ
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
円山動物園 vs おたる水族館
-
新日本海フェリーで小樽に行き...
-
8月新千歳空港からニセコまでの...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
小樽の寿司屋を批判した某作家...
-
小樽に住んでいる方(詳しい方...
-
旭川・札幌の旅行について
-
北海道のお薦めは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富良野観光
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
小樽から富良野への車移動
-
釧路~富良野ドライブ。立ち寄...
-
富良野から網走までのルートは?
-
富良野方面JR座席について
-
札幌(手稲)~狩勝峠までの道...
-
登別~富良野について
-
北海道の方に質問です
-
石狩市郊外から富良野まで
-
夕張から富良野まで452号線を通...
-
7月に4泊5日で知床から富良野の...
-
網走から富良野へ
-
富良野から旭山動物園を一日で...
-
三笠インターから富良野に向け...
-
函館から富良野へレンタカーで...
-
新千歳空港から富良野へ行く途...
-
旭山動物園、富良野の混雑具合...
-
札幌→美瑛・青池→旭山動物園へ
-
富良野から苫小牧に行くには?
おすすめ情報