
漠然とした質問ですみません。私は現在23才の女性です。高校を卒業して今に至るまでの約5年間は、予備校に通ったりアルバイトをしたりして過ごしてきました。
今は、小さい頃からテレビが大好きだったということもあり放送系の専門学校に進学しようと考えていたのですがそれが最近気持ちが違う方へ揺らいできてしまいました。年も年だし2年で卒業出来る専門学校の方が早く就職出来るんじゃないかと安易に考えていました。が、よく考えて本当に自分がしたい職に就けるのか?放送系の学校なので学費がすごく高いのですが、それを出してまで行く価値があるのか?と不安になってきました。こういう学校は、大抵大卒の人がまた専門的に学びたくてくるという話も聞きます。なので、また大学の進学も考えました。今じゃなく、これからの自分のためにも『大卒』っていうのは選択肢も広がるし大事なことなんじゃないかと。そこでもう親には金銭の事で負担を掛けたくないので、全日制は無理だと思い通うなら自分のお金で通える夜間か通信を考えています。でも、いざ大学に通うようになったとして一体自分はいつからちゃんと働くようになるんだろうという思いもあります。卒業してる頃にはいい年だし、よく周りの友人や親からもそう言われます。そうなると、早く卒業して働けるであろう専門学校の方がいいのかなとか…。
あと、話が飛ぶんですが語学にも興味があり通訳や翻訳の仕事にも憧れています。そして、色々な国を見てみたいとうことでいずれはワーキングホリデーにも行ってみたいと思っています。けれど、年齢制限があるみたいなので行けるうちに行った方がいいかなとか…
色々と書いてる事が支離滅裂になってしまって、すみません。人に聞かないで、自分の事なんだから自分で考えろ!って感じなんですが…
自分だったら、こうするという意見を聞かせて頂ければと思います。
短文でもいいので、皆様の回答をお待ちしてます。
長々となってしまって、申し訳ありませんでした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
夢がいっぱいですね!
ご自分でおっしゃられる通り、自分で決めましょう!
ただ、いつまでに何をするのか決めた方がいいと思い
ますよ。
「As-Is To-Be」という言葉があります。
(今の状態とあるべき姿・理想ということです)
今の状態からあるべき姿・理想に近づけるために何を
すべきか考え、行動するということです。
No.3
- 回答日時:
もしも、やりたい仕事が決まってるんでしたら
こんなアドバイスができます。
野球の例えで申し訳ないのですが
高校野球で大活躍した、斉藤くんと田中マーくんを
御存知ですか?
斉藤くんは大学へ、マー君はプロへ
それぞれの考えで進みました。
でも、楽天でのマー君のめざましい活躍ぶり成長ぶりは
誰の目からも明らかでしょう。
いろんな考えもあったでしょうが
結局自分に保険を作らず
人生に賭けた成果だと思います。
斉藤ユウキくんは
もう追いつくかどうかわかりませんよ・・・
「プロ」になる為の気構えの一つの例です。
No.2
- 回答日時:
勉強したいなら、自分で働きながら夜間の大学にいくのがいいように思います。
それは全日制がダメだからでなく、勉強が好きでないとなかなか続かないと思うからです。あれやこれやでなくまず、何か1つに集中して、モノにするのが重要と思います。仕事に集中するのも1つの方法ですが。
No.1
- 回答日時:
夢がいっぱいあるのは、すばらしい事だとは思いますが、
いまは、自分が本当に一番どんな仕事をしたいのか、またはできるのかを考えるのが、先だと思います。それによって、専門がいいか仕事をしながら、通訳や翻訳の資格をとるとか、考えたら。
親に頼らず、バイトでためて、金銭的に余裕があるのならワーキングホリデーもいいと思いますが、しっかりどんな事をしたいときめてからのほうがいいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
気になっている人が遠距離の場合
-
どうなったら好きにさせられる...
-
お互いに性格が合う人とは
-
女性に告白されたときどうして...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
男性心理について
-
この感情はなんですか
-
男性に質問です。女性からこれ...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
恋愛相談
-
好意がバレて気まずいです。
-
結婚考えた交際に持っていかな...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
寡黙な人へのアプローチ
-
恋愛をする気がない人に対して...
-
すごい具体的な質問です。自分...
-
職場の気になる同期の女性(LIN...
-
マッチングアプリで出会った彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女との同棲生活のギャップ
-
職場の気になっている男性との...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
これはお世辞でしょうか。本音...
-
好きな女性を食事に誘うにはこ...
-
姉の友人
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
職場の気になる男性と1歩踏み出...
-
女性に告白されたときどうして...
-
男性が手が冷たいと言い、差し...
-
男性心理について
-
男性が片思いしてる女性を見た...
-
大学生同士が一緒にいることと...
-
病気を伝えるタイミングはいつ...
-
恋愛をする気がない人に対して...
-
どうなったら好きにさせられる...
-
14歳と19歳の恋愛
-
寡黙な人へのアプローチ
おすすめ情報