
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保存先を既定値から任意のドライブやホルダーに変更するとうい解釈で述べます。
これはアプリケーションによって異なります。
ツールのオプションで保存先を指定できるものもあれば、前回選んだ保存先をキープするものもあります。
よって使用されるアプリケーションが何か分からないので確実なお答えは出来ませんが、一度保存先を変更して登録後、次に別ファイルを「名前を付けて保存」を選んでみてください。保存先が前回(変更後)の場所のままだとOKですし、既定の場所だとツールのオプション等で保存先が指定できると思われます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
自分のOSはXPでインターネット、ワード、エクセルにしろ一度保存先を指定すると次回からその保存先を開きます。
ところが、98SEでは同様なことをすると確か画像はマイピクチャー、その他はマイドキュメントに指定されてしまいます。
明日ツールのオプションでやってみます。
No.2
- 回答日時:
新しいファイルをホルダーに、ドラッグ&ドロップするか
新しいファイルをコピー後ホルダーに貼り付け出来ます
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
説明が足りなかったようなので、ちょっと補足させてもらいます。
例えばインターネットで画像を保存する場合、最初マイピクチャーが保存先に指定されているとして、自分はDVD等に保存したいとして次回からは画像を保存したい場合先ほど保存したところが指定されるようにしたいのです。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
サムネイルの保存場所
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
エクセル・ワードのデータや文...
-
デスクトップ保存だけ遅い
-
インターネットで閲覧した画像...
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
EXCEL VBAでWEBページ保存2
-
SONY Music Center For PC に付...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
リンク上で指のマークにならない
-
拡張子が .mht というファイル...
-
インターネットオプションについて
-
ダウンロードしたファイルが自...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
.nomediaにファイル名を変更し...
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
ZIP,JPEGファイルをDLしても0K...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
「名前を付けてページを保存」...
-
保存先を記憶する
-
インターネットで閲覧した画像...
-
mhtファイルが開けないです
-
エクセル・ワードのデータや文...
-
サムネイルの保存場所
-
エクセル マクロ
-
画像ファイル名で検索しても表...
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
デスクトップ保存だけ遅い
-
保存した覚えのない画像が出て...
-
ワードパットのフォントサイズ...
-
Matlabでの.emfファイル保存
-
動くイラストを保存したい
おすすめ情報