重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SQLiteを使ってみようと思い試しているのですが、カラム名と属性情報の
一覧を表示するコマンドが分かりません。
調べてもどうも見つからないので教えていただきたいと思います。

MySQLやOracleなんかでしたら、desc table名; という構文でカラム情報を
取得することができますが、SQLiteではできないようです。

.helpコマンドで調べてみても、テーブル一覧は見つかりますがカラム一覧は出てきません。

ご存知の方教えていただけると助かります。

A 回答 (1件)

PRAGMA table_info



参考URL:http://www.sqlite.org/pragma.html#schema
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

無事確認できました。

それにしても、ちょっと面倒な構文ですね^^;

お礼日時:2009/10/18 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す