
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私自身の考えとしては、
日記へのコメントの多さは、その人の人望や魅力に比例するものではないと思います。
ですから、コメントが多いことは、特に凄いことであるとは思いません。
ただし、コメントが少ないことについては、何らかの原因はあると思います。
たとえば、
【マイミクによるもの】
・質問者様の日記であるかどうかにかかわらず、精力的にコメントをしたがる人が少ない。
・mixiに登録しているが、時間的な都合などでログインできない。
・日記はちゃんと見ているが、時間的な都合などでコメントをしている暇がない。
・コメントしようとした頃には、すでに的確なコメントが付いており、
自分が敢えてコメントするまでもないと判断した
等など。
【日記の内容によるもの】
・1つの記事にたくさんの物を盛り込みすぎていて、どこに突っ込んだらいいかわからない
・結局一番訴えたいことがはっきりせず、「へぇー」「ふーん」としかコメントしようがない
(もちろん心情的にそんな適当なコメントはしにくいものなので、
「ならばコメントしないほうが…」という思考になる)
・日記の内容が暗く、下手にコメントしてはかえって傷つけるかもしれないと判断した
等など
No.1
- 回答日時:
まず実際に利用しているマイミクが少ないのでは?
アカウントを取っていても休止状態という人も少なくないはずです。
それからアプリだけやったいる人もいるのでは?
実際に日記を見てくれる人はかなり少ないはずです。
例えば10人マイミクがいて4人ぐらい休止で3人はアプリだけであとは日記をも見に来てくれるマイミクとすれば丁度3割ですよね。
実質100%のコメント率です。
あと日記の内容ですね。
ただの日記だと、どうコメントしていいのやら悩む内容もあると思います。
客観的に見て、コメントしやすい内容かどうか見直してみてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo! 知恵袋のペナルティ(教...
-
Yahoo知恵袋についてです
-
Facebookのパスワード変更の仕...
-
sns利用することが場違いkyだけ...
-
絶対にアクセンチュアの業務で...
-
パソコン通信していたら「あん...
-
sns凍結は凍結専門弁護士に相談...
-
アクセンチュア
-
snsの副業募集からテレグラムで...
-
goo mailが使えなくなってしま...
-
口コミ
-
SNS へ悪口の投稿の質問
-
知恵袋はgooよりやりにくい…
-
互いにブロックしていたら
-
質問が気に入らないといいながら
-
60過ぎた高齢者でも
-
snsに合っていない人がsnsをす...
-
snsの副業ほとんどが詐欺か法に...
-
ネットワークビジネスは罪に問...
-
教えてGooは、なぜ終了するので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SNSで気持ち悪いコメントをする...
-
YouTubeのコメント履歴で昔のコ...
-
ヤフコメにう~んを押し批判ば...
-
「どうでもいい」というコメン...
-
SNSで、人のコメントに、わざわ...
-
mixiのコメントに写真を載せたい
-
Instagramで自分で投稿したもの...
-
TikTokのコメントを報告して、...
-
とあるゲーム配信に参加しまし...
-
mixiの日記に、コメントが書か...
-
いじめで施術した両目を返せ
-
フェイスブックについて
-
どう思いますか? Twitterとイ...
-
インスタで仲良い人だけに教え...
-
気づかれたくない人のインスタ...
-
インスタの親しい友達のストー...
-
広い畑を耕運機で耕す時、足跡...
-
インスタ ストーリーズ 勝手に...
-
マッチングアプリで毎日足跡を...
-
インスタのハイライトって機能...
おすすめ情報