No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長野県と言っても広いですからね。
あちこちの道の駅あたりが安いかも。
北信地方ならば、信州中野インターを降りてすぐのJA「オランチェ」
自家用程度のもので良ければ、富士りんご、4~5個ぐらい入って一袋100円。
その他の野菜や果物も100円均一。
土・日・祭日などはオープンからすごい混みよう。
早い時間でないと、良いものは残っていません。
参考URL:http://www.city.nakano.nagano.jp/agriculture/sal …
No.4
- 回答日時:
「長野」ではあまりに広すぎます。
私は昨日下伊那郡の松川町へりんごを買いに行ってきました。
行ったのはりんご農家です、もう7~8年同じ農家へ行っています。
出来れば平日に、幹線道路から少し入った(通りがかりに入りにくい)農家だと対応も親切です。
自宅で食べるなら規格外(少し傷があるもの)を買ってくれば安上がりです。
どなたかも書いていらっしゃいますが、鳥がつついたりんごはおいしいです。
鳥は本当においしいりんごしかつつきません、その部分だけ切って捨てればOKです。
私は規格外のりんごを30kg買って来ました、10kg3,000円でした。
それ以外にもジュース用といって、こちらは規格外以下のかなり傷のひどいもの、これは10kg1,000円でした。これを20kg。
これも駄目なところさえ切って捨てればおいしく食べられます。
ただ保存は利かないので早めに食べる必要があります。
No.3
- 回答日時:
このようなわけありリンゴが安くておいしいです。
http://www.arigataya-nagano.jp/shopdetail/018001 …
http://www.oisix.com/shop.gift--Wsc1-2320__html. …
長野にいかれるのでしたら、長野も広いですから、せっかく安くても移動だけでも大変です。具体的な場所がわかるとよいです。
どこも、産直売り場は安いです。
道端で売ってるものとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イネ科の植物です。名前を教え...
-
長野県の長野市と松本市が仲悪...
-
雪合戦ができる場所を教えてく...
-
天竜峡舟下りとライン下り
-
旭山観音
-
長野・山梨で東京ばな奈を売っ...
-
長野から十日町に行く列車は直...
-
長野県と富山県の中間
-
上田から松本への最適ルート
-
7月初旬に家族で軽井沢に行こう...
-
上田から諏訪までの最短ルート...
-
善光寺、小布施、松本、軽井沢...
-
ダウンタウン松本が出なくなっ...
-
松本市にあった、森永のレストラン
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
第75回諏訪湖祭湖上花火大会
-
松本市の洗車場
-
信州 善光寺の内陣参拝の服装に...
-
松本から八王子まで下道での所...
-
山梨県内(国道20号線沿い)で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イネ科の植物です。名前を教え...
-
長野に遊びに行く予定ですが、 ...
-
長野県と富山県の中間
-
大至急お願いします!名古屋~...
-
長野の「別所温泉」 夏、涼し...
-
信越本線で長野から直江津まで...
-
東京~長野、朝陽駅レンタルサ...
-
長野と山梨って不仲のイメージ...
-
妻籠・松本・姥捨の周り方
-
5月、長野での服装
-
長野・山梨で東京ばな奈を売っ...
-
雷鳥のたまご
-
信州という呼び方
-
安曇野の紅葉の時期についてお...
-
松本から軽井沢までの電車での...
-
長野~白馬のオリンピック道路...
-
長野県と東北地方 どっちが空気...
-
長野から十日町に行く列車は直...
-
1枚5円でコピーが出来るお店(長...
-
御射鹿池での観光所要時間・行...
おすすめ情報