
教えて下さい。
Accessで管理している顧客データの住所等を宛名シールへ印字しているのですが、今使っているシールは2列6段計12枚用の宛名シートなんですが、印字するシール位置によってズレたり、はみ出したりしてしまいます。
例えば最上段左1枚目にはきれいに印字されても、左3段目にはたとえ同じ顧客でもうまく印字されずズレてはみだしてしまったりします。
当方はあまりAccessがわからないので、適当にレポートのデザインヴューで位置を微調整したりしていますが、この方法がいけないのでしょうか?
ちなみにページ設定では、余白などは用紙の規格のとおりの数値を入れて設定してあります。
いつ誰を印字してもはみだすことなく(多少のずれは仕方ないにしても)きれいに印字する方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
初心者ですので、なるべくわかりやすく、具体的に指示をしていただければ有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エラーの内容が分かりません。
ラベル印刷用のクエリを準備します。
クエリの全件を出力するように印刷するものだけ集めます。
次に、宛名ラベルウィザードに沿ってラベルのレイアウトを決めます。
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA10007 …
テーブルまたはクエリの配置するフィールドを選択して、
完了します。
次に今作ったレポートをデザインビューで開きます。
適当に選んでいて、もし1つのテキストボックスになっていて、
式で書かれていた場合、このテキストボックスを消します。
表示→フィールドリスト
でフィールドリストを表示させます。
フィールドリストの中で
表示させるフィールドを選択して
ドラッグアンドドロップします。
住所など長いものは、表示できる長さにするか、
2行で表示できるように大きさを調整して下さい。
クエリ作成前に、住所データを住所1、住所2とか分割するのも手です。
こうすると、面倒なラベル自体のレイアウト関係だけ
ウィザードを使い、内容部分だけシンプルに配置することができます。
レポート上で式を書くのではなく、
クエリの時点でまとめておいた方がスッキリすると思います。
No.1
- 回答日時:
ストレートな回答ではないのですが、別な方法を提案します。
Accessの宛名シールに必要なデータ
(クエリまたはテーブル)を
エクセルにコピーまたはエクスポートします。
※アクセスから直でもできますが。あえて別にしてます。
ワードでツール→差込印刷ヘルパー
で宛名シールの種類や元になるデータ(エクセルのファイル)を
指定し、項目のレイアウトを決めたりします。
※宛名シールの種類はメーカーと型番で指定できるので、
印刷ずれがほとんどないです。
ワードで差込印刷をすると、
データが記入されたファイルが作成されます。
宛名ラベルで編集したい場合は、
社名や部署が長くて改行したい場合が多いと思いますが、
ワードの場合は、1つ1つのラベルごとに
編集できます。
その代わり、改行するラベルは見つけないといけないので
少々手間がかかります。
件数にもよると思いますが、Accessで一括処理と
ワードで個別処理とどっちがいいかだと、
私の経験上、ワードで個別処理の方が楽です。
会社名、部署や役職が長すぎてラベルの1つだけ
3行になる処理とか、1つか2つしかないのに
Accessで処理できるようにするのが面倒でした。
この回答への補足
ご丁寧にどうもありがとうございました。
そんな方法があるんですね。確かにそのほうが簡単そうですね。
しかしながらうちの会社ではどうしてもAccessで一元管理したいようなので、下っ端の私はその方針に従うしかなく、もしご存知でしたらAccessでの方法を教えて下さい。
なお、今やっている作業としては、実際使う宛名シールのサイズの規定値をレポートの宛名ウィザードで入力し、そのあとデザインビューで式?っていうんですか構文のようなものを入れていますがうまくいきませんでエラーになってしまってます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのレポート機能で空白に...
-
アクセスのレポートを印刷する...
-
Accessで作成したデータの、宛...
-
ACCESS レポートの横印刷が適...
-
[Access・レポート]ページのち...
-
ACCESSレポートの1ページだけ
-
DOS版桐のWINDOWS上での印刷設...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
Accessを使ってレポートを印刷...
-
ファイルメーカでのパスワード...
-
ACCESSのレコード操作で1つ前...
-
access レポートで罫線...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
アクセス2000でデータ抽出...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
ファイルメーカーでの自動入力...
-
ACCESS でフォームフィルターを...
-
accessであるデータを抽出でき...
-
ACCESS2013 REPORTの高さを調節...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスのレポートを印刷する...
-
Accessのレポート機能で空白に...
-
ACCESSレポートの1ページだけ
-
アクセス2000 印刷の向きがいつ...
-
Accessのレポートで「並べ替え/...
-
accessのフォームに設置したボ...
-
Accessでレポートで印刷する際...
-
Access2000でレポートを横で印...
-
accessでプリンタを切り替える...
-
Filemaker Pro 12 ボディとヘ...
-
Access2010で両面印...
-
FM8の印刷について
-
Accessで伝票印刷
-
アクセスでのレポートで両面印...
-
Access 画像データをレポートで...
-
Accessで作成したデータの、宛...
-
Accessで複数の連続帳票印刷
-
Accessで印刷禁止
-
ACCESSで、1ページに全て同じ宛...
-
Accessで印刷品質の設定が保存...
おすすめ情報