
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
>GB版の1~3、PS版の4、DS版の4~6は違う方が描かれています。
そうだったのですか。良いことを知りましたw
確かに上記の製品は売場で眺めた程度でした。
参考にならない意見を書いてしまってすみませんでした。
ご回答ありがとうございます。
とんでもございません。
Vジャンプとかで鳥山先生の絵を色々な人が書いている時期があり
私は見比べていたのでかろうじて違いがわかりますが
普通に見ただけでは分からないレベルの
微妙な差だと思います。
ただ、違いを知っていて見てみると
明らかに違っていて面白いですよ。
No.4
- 回答日時:
NO2の者です。
GB版は違うと思うんですよね。
根拠はないんですが、自分が見た限りでは違うと思っています。
僕も鳥山先生大好きなので、ドラクエはオリジナルからリメイク、携帯のアプリまで全て遊び尽くしています。
その中でGB版を手にした時、鳥山先生だと感じることがなかったので・・・。
DS版6はあの中なら確かにミレーユは鳥山先生が描いたものに近いと思います。
ですが、あのメンバーで主人公を描き下ろさないでミレーユだけ鳥山先生が描き下ろすのも不自然な気がします。
顔全体的なタッチは似てますが、目がなんとなく違うんですよね。
チャモロなんか明らかに違いますよね。
ミレーユとバーバラはよく雰囲気が出てますが。
ドラクエモンスターズや、トルネコのダンジョンなど派生的なものはあまり遊んでないので詳しく分かりませんが、以前トルネコのダンジョンを借りたときにパッケージを見たらこちらも鳥山先生が描いたものではないと思いました。
あまり、リメイクの作品までは担当されないのかなとも思いますよね。
ゲームが好きでショップにはよく通うので、今度じっくり見てみますね。
度々ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り確かにDS版の6は
描きなおすなら全キャラですし、
主人公達が鳥山先生っぽくない感じて
ミレーユはもしかしたら?と感じたら
おそらく全キャラ鳥山先生じゃないというのが
正解に近い気がします。GB版のドラクエは
等身がを変え、タッチも微妙に変えた鳥山先生の絵のように
感じたんですよね。 以前VジャンプのPS版の4の攻略本で
ポスターがついていたのですが、イラスト鳥山明と
表記されていたのですが、その絵はとてもご本人とは思えなかったので
正解は関係者しか知らないのかもしれません。
トルネコはSFC版だけご本人の作画だと思います。
No.2
- 回答日時:
ナンバリングタイトルはすべて鳥山先生です。
リメイク版だとスーパーファミコン版の1.2と3、PS2の5が鳥山先生です。
GB版の1~3、PS版の4、DS版の4~6は違う方が描かれています。
僕も以前、パッケージイラストを見て何か違うと感じたことがあったのですが、PS2の5がリメイクされた時にジャンプだったかファミ通だったか何かの雑誌で「リメイクのパッケージイラストは久しぶりに鳥山明先生が担当」と書かれていて、やっぱりなって確信しました。
見比べるのも楽しいですよね。
DSの4みたいに、明らかに違うなって言うのもありますが、すごくよく似てるのもありますし。
ご回答ありがとうございます。
リメイク版だとおっしゃる通りですね。筆で着色されたものだと
かなりしっかり分かります。正直他の方が書かれた絵は別物ですし。
PS2版の5は着色はMacですが、やっぱりご本人だとわかりますね。
DS版の6は正直すごく微妙なんです。主人公は明らかに
他の方が描いたっぽいのですが、ミレーユはくちびるあたりが
鳥山先生のタッチなんですよ。私はよく鳥山先生の絵を描いていた
中鶴さんという方の絵のタッチの差もわかりますが、
これはもしかしたらご本人?!と思ってしまいました。
でもやっぱり違うと思います。
テリーのワンダーランドとかトルネコとかはどうでしょう??
これも初期は鳥山先生の作画だったと思います。
GB版の1、2、3は鳥山先生じゃないですかね??
No.1
- 回答日時:
私はオリジナル・リメイク双方のナンバリングタイトルパッケージデザインに関しては、全て鳥山氏による作画だと思っています。
全部見たことがありますが、私には別人が描いた画には見えませんでした。タッチが少し違うのは本人の作風の変化でしょう。例えば7やリメイク4は等身が低くなったりなど。漫画家やイラストレーターにはよくある話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・安全 「接種証明書」アプリ 他 1 2022/04/13 21:18
- 据え置き型ゲーム機 個人的にスクウェアエニックスのやり方について激しい怒りがあるので質問します。 俺自身、去年からドラク 2 2022/05/28 04:53
- 数学 最大エントロピー原理をpythonで実装したい 2 2022/06/21 13:10
- IT・エンジニアリング ソフトウェアベンダーのことを調べていて、パッケージとSaaSに分かれているから明確に定義の違いを今一 1 2023/04/20 14:30
- マンガ・コミック その昔、「がきデカ」で長らく人気の高かった漫画家・山上たつひこ。 いまモーニング誌でロングラン連載を 2 2022/07/26 00:25
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- UNIX・Linux Fedoraのupgradeで、libruby.so.3.0()がinstallできないという 1 2023/03/30 16:42
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- その他(アウトドア) 野鳥の珍しさランキング 5 2023/05/06 10:50
- 生物学 今朝、愛知県と岐阜県の境あたりにある三国山という車で登れる山の山頂付近の駐車場で、メスにちょっかいを 1 2022/06/10 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RUINERというゲームをプレイし...
-
任天堂switch2の抽選応募条件を...
-
一人勝ちのゲームと一人負けの...
-
ドラクエ 4.5.6. HD-2D
-
FF7シリーズのプレイする順番...
-
クトゥルフ神話TRPGで、イラス...
-
イトーヨーカドーオンラインで...
-
IKEMEN GOについて教えて下さい...
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
大至急
-
Nintendo Switchのゲームソフト...
-
いい年してマリオって気持ち悪...
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
マリギャラ3くると思いますか?
-
FFってオープンワールドに合わ...
-
任天堂公式サイトで紹介されて...
-
PCで初めてドラクエ3を始めよ...
-
psポータブルについて質問!ゴ...
-
ゼルダの伝説シリーズは面白い...
-
任天堂アカウント移行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士してます。 園児から「先...
-
青山剛昌先生へのファンレター...
-
長く新作の発表がない作家への...
-
読書感想文 400字の原稿用紙 4~...
-
最近のドラクエのパッケージで...
-
青山剛昌先生にファンレターを...
-
江戸川乱歩にお詳しい方
-
ゆでたまごさんへのファンレター
-
「幽霊事件シリーズ」について
-
夏目漱石の「こころ」について...
-
貧乏な子の家の家庭訪問で出さ...
-
こころ 夏目漱石さん 何で?2...
-
辛酸なめ子さんの問い合わせ先
-
漫画家さんにファンレターを送...
-
あだち充先生ってすごいですよね~
-
愛美ちゃんのお父さんは誰?
-
ある漫画家にファンレターを送...
-
短歌と革新
-
お勧めのBL小説・漫画
-
最近の無頼作家
おすすめ情報