重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘が4月から関西学院大学に入学する予定です。ただ、総合政策学部で、三田キャンパスなので、近くに寮がありません。そこで、ワンルームマンションを借りるか、聖和キャンパス近くにある聖和寮に入れようか迷っていますが、ここも三田までは遠く、現実、通学ができるのかな?との懸念もあります。
実際に聖和寮から三田キャンパスに通っておられる方、又はお知り合いの学生でその様な方をご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

聖和寮から三田キャンパスまでの交通は、寮の最寄の阪急甲東園駅から宝塚で乗り換えJR新三田駅、さらにバスでキャンパスまでとなります。


所要時間は阪急甲東園・宝塚間が約10分、JR宝塚・新三田間が約15分(快速)、新三田・キャンパス間のバスが約15分です。乗り換え時間等を考慮しても1時間程度で通学可能だと思います。
決して通学できないほどの距離ではないのではないでしょうか。

なお、聖和寮は旧聖和大学の寮ですから旧聖和大、教育学部や短大を優先されるのではないでしょうか。良くご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。昨日寮に連絡しましたら、教育学部の学生さんから申し込み用紙の取り寄せが多く来ているので難しいと言われました。マンションを探したほうが良さそうですね。

お礼日時:2010/02/16 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!