
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
知り合いの機長に確認したところ「飛行機の到着時間は飛行機がスポット(ジャバラなど)に停止した時だそうです。・・・#2さんがさりげなく訂正してくださいましたが。で、他のかたも回答してくださっていますが、NEX に乗れたとしたら品川乗換えがよさそうですね・・・・。
2009年1月4日ですか・・・成田の到着も、都内の駅も混んでいるでしょうね。 ちなみに、私は1月4日に日本からアメリカに帰国します。
安全策(ホテルに1泊か、早い便に変える)をとるか、NEX にのれるかどうか賭けるだけのようですね。 幸運をいのります。
No.6
- 回答日時:
成田空港駅のみどりの窓口で東海道新幹線乗り換えの最終目的地までの切符が買えます。
成田エクスプレス(NEX)52号大船行からこだま709号三島行への品川乗換えなら、品川駅で6分の乗り換え時間がありますので、NEXに間に合いさえすれば、新幹線にも間に合いそうです。NEXは品川駅では、最も新幹線ホームよりの15番線に到着しますので、乗り換え時間も余裕があります。
(品川駅 構内図)
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=04 …
ANo.5の方のいわれるとおり、NEXに間に合うかどうかがポイントです。
No.5
- 回答日時:
A No.2です。
『NEXには間に合う』前提なら、乗り換えは品川駅の方が良いでしょう。
横須賀線のホームから上がってすぐに新幹線への乗り換え改札があります。
新幹線改札への乗り換え口に近いところは階段だけでなくエスカレーターも
併設されているので、こちらを使えば大丈夫でしょう。
なお、東京駅から先は池袋行きと大船行きに分かれます。池袋行き側の車両は品川には止まりませんので、大船行き車両の方へ乗りましょう。
『品川乗り換え』と言う点をしっかり伝えてくださいね。料金は東京、
品川どちらまでNEXを乗るのでも変わりませんが、特急・新幹線の
場合は表示区間名と違う乗り方ができないので、これは注意する必要が
あります。
ただ、No.2の時点で上げている成田空港での通関終了までの方が
シビアなので、そちらを重点的に考えた方が良いでしょう。
(OZ106(19:30着)等)
また羽田空港着の便だと、JL、NHの夕方便では品川駅22:54発の
新幹線には間に合いません。夕方のうちに到着するKE2709(17:55着)か、
OZ1045(18:45着)のどちらかです。FFP会員などで韓国系の会社に
貯めたい前提ならば、こちらの方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
ちょっぴり危険な賭けですが、私なら可能と判断しますね。
もちろん、乗るための綿密な準備と、乗れなかった場合の備えはします。
【間に合わせるために】
・発着時刻は目安に過ぎませんが、大韓の最終便はA滑走路着陸→第1ターミナルですので、
意外と早く機内から脱出できます。
日本人であれば、別に前のほうに座るとかしなくても大差ないです。
・入国審査よりも、如何に早く税関を抜けられるかが勝負です。
もちろん預け荷物なしが理想です(機内持ち込みのみ=液体物に制限あり)。
もしくはビジネスクラス、大韓航空の上級会員等であるか。
普通に荷物を待つのであればリスクは少し高まりますが、
それでも絶望するほどではない。
・もちろん21:43の成田エクスプレスに乗り、品川で乗り換えます。
品川だと5分しか乗換時間がありませんが、それでも11分ある東京より全然楽です。
きっぷを買うときは、「品川まで」といいましょう。
そうしないと、品川に止まらない車両を指定されてしまうかもしれません。
ちなみに、目的地はどこでしょうか。
もし乗れなかったときのことを考えるなら、その点も考慮するひつようがあります。
No.3
- 回答日時:
最終の成田エクスプレスに乗れるかどうかの問題はさておき、うまく成田エクスプレスに乗れたとしたら、新幹線への乗り換えは東京駅ではなく品川駅でしたほうがいいと思います。
品川駅での乗り換えの方が東京駅での乗り換えよりもずっと移動距離が短いです。
No.2
- 回答日時:
1月4日というと、帰国ラッシュの辺りですね。
最終到着便でかつ第1ターミナルの北はこの時間他の便が(順調なら)同じ
KEの済州からの便(20:30着)以外ないので比較的空いては
いますが、20時台以降に到着する便は出発地側の問題等で遅延
到着が結構多いのです。また、韓国からの到着便は在日の人が
大量に(しかもバカでかいダンボール箱)預け荷物を入れて
いるので、ターンテーブルがはけるのにもかなり時間がかかります。
入国審査でせっかく日本人用でスムーズに抜けてきたのに、ターン
テーブルでは個人の荷物がなかなか出てこないというのがよく
あります。なので、まず成田でNEXの最終便に間に合うかが
かなりの賭けになります。
東京駅の方も、横須賀/総武線の地下ホームから東海道新幹線の
ホームまでは慣れているものが全速力でダッシュして10分が
ギリギリ。錦糸町を通過した頃からドア前に張り付いて、必ず
一番に降りてエスカレーターも駆け上がってくらいできないと
間違いなくアウトです。東京駅内も帰省ラッシュで最終時間帯に
到着する人でホーム・コンコースともごった返していますので、
実際にはほとんど走り抜けられないと思った方が良いです。
乗り換えのたびに次の列車に乗れるまでひたすらダッシュする
気力体力に自信がないのであれば、もっと早い便で帰国するか、
成田(もしくは東京)で一泊するかで検討を始めた方が良いと
思います。
※:飛行機の発着時刻について
・出発時刻とは車輪止めを外して牽引車がプッシュバックを始めた
時刻を指す
・到着時刻とはスポットに停止後車輪止めがかかり、ドア開け作業に
切り替わった時刻を指す
No.1
- 回答日時:
多分ご自分でも時刻表で調べたと思いますが。
。。。まず、成田エクスプレスの最終が成田発21:43東京駅着が22:36。最終の新幹線こだま709号の東京駅発が22:47
成田エクスプレスは東京駅の地下3階に到着します。新幹線乗り場まで荷物もあるでしょうから11分はきついと思います。(手ぶらでダッシュなら間に合うかも)
で、成田エクスプレスでそのまま横浜まで行ったら・・・と調べましたら新幹線には間に合いませんね。
韓国から帰国ということで、大きいにもつ(スーツケース)はないとしても、11分は・・・?
私はそれ以前にNRT 着20:50 で入国審査や税関を通って21:43発の成田エクスプレスに乗れるかどうか・・・・こちらのほうでまず乗れないと思いました。
私の記憶では飛行機の到着時刻というのは、ランウエィに飛行機の車輪(ギア)がタッチしたときだと思いますので、それから飛行機はゆっくりタクシーウェイを移動し、ドアが開いて乗客が降機するわけです。
>現実的に考えて可能かどうか・・・
というのが質問者さんの質問ですよね。 無理だと思います。
ただ、可能だとすれば、飛行機が予定より早く到着した場合ですね。しかし、これも韓国からだとフライト時間が短いのでせいぜい5~10分くらいでしょう。 私はアメリカに住んでいますが、こちらからだとフライト時間が14時間とかなので、1時間近く早く到着した事がありますが・・・・。
長々と書きましたが、東京駅の乗り換え以前に成田で最終の成田エクスプレスに乗れないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格安SIM povoってどう?
-
通勤時 気になる男性がいます
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
東京駅から西葛西まで
-
この4月で就職しました。 そこ...
-
国際展示場から有明までの徒歩...
-
ゆりかもめ・新橋駅と汐留駅で...
-
都営新宿線から半蔵門線への乗...
-
島原駅から島原城&武家屋敷ま...
-
卒業旅行
-
楽天0円ユーザーの方々、やっぱ...
-
草津市は
-
羽田空港第二ターミナル→南船橋...
-
〔乗り継ぎ〕九段下から銀座まで
-
北千住駅の乗り換え所要時間
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
台湾空港での乗換えについて
-
ディズニーランドからプリンス...
-
襟裳岬に行く最寄り空港は?
-
電車では「乗り換えが少ないが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤時 気になる男性がいます
-
成田から新幹線に乗り換える場...
-
女友達二人旅について相談です...
-
キャリアの乗り換えをした場合...
-
jr金山駅での名鉄名古屋本線...
-
路線検索での結果がサイトで違...
-
待ち合わせ場所 今度好きな人と...
-
関東の海 大宮(埼玉県)からなる...
-
東京駅から飯田橋駅までの詳し...
-
草津市は
-
成田空港から東海道新幹線への...
-
副都心線→有楽町線への乗り換え
-
総武線から千代田線
-
JRから南北線への乗り換えにつ...
-
上野駅から、京成スカイライナ...
-
都営新宿線から半蔵門線への乗...
-
JRから私鉄への乗り換え、切符...
-
小伝場町駅について教えて下さい。
-
北千住駅の乗り換え所要時間
-
南栗橋駅での乗り換え
おすすめ情報