
ローカルのパソコンにXAAMPをインストールし
そのなかでPHPを使用してとあるデータの処理を行っています。
# MySQL 5.1.41 + PBXT engine
# PHP 5.3.1
# phpMyAdmin 3.2.4
使用しているテーブルの概要は以下のような形になっています。
id | URL | DATA | DATE
処理の内容としては
PHP上でURLにアクセスしデータを取得、一部のデータを抽出しDATAに挿入(UPDATE)するという形をとっています。
処理の対象となるデータが10万行以上に及ぶため、効率良く処理を行うための様々な方法を探していたのですが、テーブルをMyISAMから行単位のロックが可能なInnoDBに変更し処理を実行しているPHPに複数のコネクションからという考えにいたりました。
私自身あまり理解していないのですが
1.現状のMyISAMではたとえ複数のコネクションからアクセスし、update処理を行ってもテーブル全体にロックがかかっているため単体のコネクションからのアクセスと比べて処理の速度はかわらない。
2.InnoDBは行単位でのロックが可能なため、UPDATE対象の行以外はロックが行われず、複数からのコネクションでアクセスすればより高速に処理が可能
というえ考えで間違いないでしょうか?
また、この考えが間違いでないという前提の質問なのですが、実際InnoDBに変更して同じ処理を行ったのですが処理速度はまったく変化ありませんでした。単純にInnoDBに変更しただけではダメなのでしょうか?
SQL文自体になにか変更を加える必要があるのでしょうか?
わかりにくい質問かもしれませんが
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング 処理速度 1 2022/11/25 11:05
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- その他(IT・Webサービス) 高速処理可能な表計算ソフトについて ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算ソフトで、 2 2023/04/29 16:06
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServer Insertが遅い
-
AccessShareLock はどの程度気...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
トランザクション中にSELECTし...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
DBを使いなれない方がMyISAMを...
-
更新ロックとデッドロック
-
InnoDBへの変更でUPDATE処理は...
-
DB2のロック調査
-
accessのロック
-
SQL Server2005で変換デッドロ...
-
Oracleの排他制御について教え...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
Accessでクエリを完了できませ...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
Accessにインポートしたら並び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
SQLServer Insertが遅い
-
accessのロック
-
Oracleの排他制御について教え...
-
AccessShareLock はどの程度気...
-
SELECT文でタイムアウト...
-
UPDATE文で発生するデッドロッ...
-
INSERTにおいてロック処理は必要か
-
DB2でSelectした時(rollback,c...
-
max+1で初番する場合 for updat...
-
排他ロックしたレコードが、別...
-
更新ロックとデッドロック
-
パススルークエリでのロックに...
-
ExcelからAccess2013DBを更新す...
-
同一トランザクションの中でテ...
-
デッドロックが発生します。
-
トランザクション中にSELECTし...
-
同時書き込み
-
SQLServerの明示的なロックの仕...
おすすめ情報