dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

癒し系とは?

癒し系ってなんですか?
20歳、女、大学2回生です。
中学生の頃から、○○ちゃんは癒し系よね~、と言われています
最近は、バイト先の初対面のお客さんからも、なごみますね~、癒させます、と言われます
男女問わず言われるので、褒めているのか、他に長所がないから無難な言葉を選んでいるのか、単に私が頼りないだけなのか、わかりません
自分に自信がないせいもあってか、反応に困っています

男女問わずお答え頂けると助かるのですが、癒し系とは、褒め言葉なんでしょうか…?
他人に言われた事のある方、どのような人に言われますか?

どちらかだけでもお答え頂けると助かります。

A 回答 (6件)

こんにちは。


自分も癒し系とよく言われます。
pagjmadtjgさんのどうゆうところから癒し系と言われたかはわかりませんが
私の場合、聞き上手、という点から癒し系と言われます。

相手は褒め言葉の意味で言ってくれてるようですが、
自分自身、納得いかない時もあります。
適当に相槌をうって話を聞く私。相手はすっきり満足した様子。
聞いてる私はただなんだか疲れ、自分の意見を話せず自分だけ損した気分。

相手と話すとき、
私の考えはさ…とアドバイスをほしいわけではなく、
一緒にいて、話を聞いてくれて共感してくれるだけでいい
と思うときがときどきあると思います。

そんなとき話を否定せずただ聞いてくれる人や一緒にいてくれる人を癒し系と呼び、誰でも必要とする存在なのかなと思います。

誰にでもできることではないので立派な褒め言葉と受け取れると思います。
    • good
    • 0

褒め言葉として受け取ってください。


ご自分に自信を持ってください。

でも、他の部分でも褒められるようになってください。

【かわいい】とか【なごむ】とか【癒される】は、あなたが頑張って獲得した【長所】ではありません。生まれた時からの外見や、お育ちになられた環境によって、ごく自然に与えられたものだと思われます。

20歳になったら、自分が頑張って習得したものや挑戦して成し得たもので褒めてもらいましょう。

頑張ってね。
    • good
    • 0

私はほめ言葉にとります。


残念ながら私はいわれたことありませんが、

普通”癒す、癒される”というのは ある人がストレス状況にあるとき、心がすさんでいるとき、
第3者または物が心を和ませてくれる、心を安定させてくれる物、人、行動ですから、
それを言われた相手は心優しい人という、意味だと思います。

また、がんばる力を与えてくれる人ともいえるんではまいでしょうか。

ただ、頼りないとはちがいます。だから、ほめ言葉だと、思います。
    • good
    • 0

私も同じ様に言われます。


が、会社入ると癒し系(弱々しい)の人は口のきつい人から色々言われやすくなるので最近私もちょっときつめの口調で話すようにしてます。

癒し系は完全なる長所ではありません。
    • good
    • 0

褒め言葉だと思います☆ なんだか、見ているだけで癒される人っていますよ。



同性の方ですが、その人が欠勤だと寂しいなと思ったり、出勤だと嬉しいな、ホッとするという方はいます。

そこにいるだけで何だか幸せな気分になれる人。それが癒し系の方だと思います。

最高の褒め言葉だと思っていいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

癒し系ってほめ言葉だと思います。


きつく見られる人はそう言われたかったりするみたいですし。
私は癒し系とも言われますが不思議ちゃんと言われます。
けっこう男女問わず言われてたんですが、これはもうショックで。
言われるたびブスッといじけていました。
何を考えているか分からない。心がよめない。あんたになってみれば何を考えているかわかるのに。愛想笑いなのか本当に笑っているのか分からない。
もう言われるたびに腹が立ちました。
でも、言ってくれる人はみんな良い意味でいってくれてたんです。
何を考えているか分からないからおもしろい。
心がよめないから興味がわく。
他の人と考え方がどこか違うからなってみたい。
愛想笑いでも本当に笑っているようだから感じがいい。
それに気づき、普通に今まで通り過ごし、不思議ちゃんと今現在も言われ続けています。

質問者さんのことが嫌いな人でないかぎり、わざわざ言わないと思いますよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事