dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 18歳の女子です。
 生理不順のため、産婦人科に行ったところ、先生から「内診しますね」と言われました。
私、「内診」という言葉は知っていても、どうやって診察するのか全く知らなかったんです。
先生も説明して下さらなかったし、内診台に座ったときも、
「何か特別な機械で中を見るのかな?」としか思っていなくて。
だから、内診が始まって、痛いやらびっくりするやらで泣いてしまいました……。
内診が終わってから、先生に「痛かった?今までに男性経験は?」と聞かれて、
泣きながら「ありません」と答えたら、驚いたように「一度も無いの?」と聞き返されました。
一年前に受診した時に、アンケートに書いたのに……。
 このような出来事があって、病院を出てからも涙がずっと止まりませんでした。
突然のことでびっくりしたし、すごく痛かったし、
それに、男性経験がないのにあんなことされたのがすごくショックでした……。
今日のは「診察」だと、頭で分かってはいるのですが、
どうしても自分が処女じゃなくなってしまったような罪悪感を感じてしまいます。
それに、あの痛みを思い出すと、
これから先経験するであろう性交や出産が、ひどく恐ろしいものに感じられます。
 今でもこのことを思い出すと涙が溢れてくるんです……。
こんな私に、何かアドバイスや体験談がありましたら聞かせてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんばんは、



私もちょっとまえ初めて産婦人科で診察をうけました。ただ、たまたま女医さんが担当だったので幸いでしたが。

私は30代ですけど、それでも婦人科って敷居が高いです。alchemistGさんがどんなに勇気をもって行かれたか想像できます。
内診って、男性経験があったって痛いときあるし(私の場合腹膜炎があったので卵巣もはれちゃって、結構いたかったです)、気持ちの良いもんじゃないです。何度やったって、違和感ばりばりですよ~。
痛みを感じるのは、べつに珍しいことじゃないみたいです。私の先生は、内診するとき必ず、痛い?って聞いてくれてましたから。

先生も人間ですから、思いやりのない先生にあたっちゃったんですね。ちょっとヒドイ。。。
元気だしてくださいね。

ご存知でしょうが、処女膜って真ん中に穴のあいた弾力あるひだのようなもんなんです。ですからよほど無茶しなきゃ、タンポンとか内診の器具で破れたり傷ついたりはしないもんです。

ちなみに、私がはじめてタンポン使ったのがちょうど、18歳くらいのとき。(やっぱ男性経験なかったです)、入れるのにむちゃくちゃ時間がかかっておまけにすごく痛くて、断念したことあります。水泳部の友人は簡単に入るっていってたのに。。。タンポン使ったと思えばいいんですよ。罪悪感なんて全く抱く必要ないです!

初体験のときも、正直いって相手のみてびびりました(今じゃ笑い話、今思えば特別でかかったわけじゃなかったんですけどね(笑)。

出産は経験ありませんけど、やはり愛ですよ、愛(叶姉妹じゃないけど)。すっごく好きな人が現れたら不安なんてふっとんじゃいます。なんてったって、冷たいイスの上じゃなく、あたたかい大好きな人の腕のなかだし、出産だって(病院によるけど)まわりに励ましてくれる家族たちがいますもん。

でも、お医者さんいったこと後悔しないでね。確かに、あたったお医者さんはかなりデリカシーにかけます。お医者様を変えたほうがよさそう。だけど、婦人科系の病気は早めに診察受けて、適切な治療をうけないと、どんどんひどくなって、将来赤ちゃんができにくくなることもあります。

欧米では、ある程度の年齢になるとだれでも、婦人科の定期健診をうけるそうです。あちらでは婦人家系のがんが多いせいもあるみたいですが、そういった国の人たちにいわせると、日本の女性みたいに婦人科いきたがらないのはクレージーなことだそう。

こんど新しい病院探すときは、女医さんがいるとこえらんだほうがよいかもしれませんね。(まさか、ひどい先生って女医さんじゃないですよね?)
ほんとに元気だしてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 内診って、大人の方でも嫌なものなのですね。
自分が特別じゃないと分かって安心しました。
 koma24さんの温かいお言葉のおかげで、
私が抱いていた罪悪感や将来への不安がだんだん薄れていく思いです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/08/21 19:51

やっぱり内診前に問診票とか口答でも質問するらしいじゃない。

診察後にそんなこという医師はヤブです。
女医さんだからって、扱いがいいとはいえないらしいよ。
同性だと思って安心してたら、荒っぽかったという苦情が案外多いらしい。勿論、例外あり。
質問あったら、ここで答えてくれるみたい。



     
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/3493 …

この回答への補足

>回答して下さった皆さんへ
 たくさんの回答を寄せていただき、本当にありがとうございました。
昨日は本当に辛い気持ちだったのですが、
皆さんの回答を読んで、心が楽になりました。
本当にありがとうございました。
 読んでいて、ポイントをどなたに差し上げようか迷ってしまいました。
本当はみなさんにポイントを差し上げたい気持ちですが、
二人に絞らせて頂きました。
今回ポイントがつけられなかった方、ごめんなさい。

補足日時:2003/08/21 20:29
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 割と評判のいい先生だったのですが、
診察前にちゃんと話ができなくて残念でした。
教えてくださったURL、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/21 20:29

ちょっとその先生気になりますね。


『内診が終わってから、先生に「痛かった?今までに男性経験は?」と聞かれて、 泣きながら「ありません」と答えたら、驚いたように「一度も無いの?」と聞き返されました。 一年前に受診した時に、アンケートに書いたのに…… 』
この件です。男性経験をこんな風に聞くなんてセクハラそのものではありませんか。
これは立派なセクハラ発言であり、これを論点にして
抗議すること、あなたが受けた心の傷を訴えることができます。
個人病院ですか?医師の名前がわかりますか?
一つの選択肢として管轄の医師会に相談されるといいでしょう。プライバシーは守ってくれます。
気が動転してはっきり伝えられない時もあるでしょうから要点は(日時、病院の名前 医師の名前 その時の様子を克明に、その後のアナタの心の傷について、できればどうしてほしいのか)メモされるといいですよ。
でもこれはアナタが心の傷を乗り越えて抗議する時に限ります。
再び人前で言うようなことは辛いでしょう、いい難いことも分かります、自分の心の中にしまい込むのも選択肢です。
でもOKwebでこうして相談できるんだからアナタならできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 昨日はすごく落ち込んでいたのですが、
ここのみなさんの回答を読んでだんだん落ち着いてきました。
私が精神的にショックを受けている状態だったから余計に先生の態度に傷ついたのかもしれません。
今回のことは、先生に悪気は無かったと思うことにします。
 詳しく教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2003/08/21 20:25

20代の出産経験者です。


男性経験がないのに内診なんてショックですよねー。私が初めて内診されたのは妊娠に気付いた時だったんだけど、それでもかなり衝撃的でした。はっきり言って初体験の時以上の衝撃でした。初対面の男の人に、心の準備も間に合わないまま指入れられるんだもんね。気持ちはよーくわかります。
ちょっと不安な症状があるとすぐ産婦人科で内診してもらいますが、今でも内診台にあがるのはちょっと抵抗あります。だけど、病気をほっとくよりよっぽどまし!医者と患者って割り切ってますよ。
性交や出産は恐ろしくないですよっ。女の人の体は性交の時、男の人を受け入れやすくする状態になるし、出産だって一緒。病院で無理矢理指や器具を入れられるのとは違うんだから。
男性経験がないんだから間違いなく処女ですよっ。罪悪感なんて感じないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 確かに、病気を放っておいて大変になるよりは、
短い時間我慢していた方がよっぽどいいですよね。
診てもらってよかった、って思うことにします。
 性交と出産は内診とは別物だと聞いて、安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/21 20:21

こんばんは。



嫌な思いしちゃったんですね・・・かわいそうに・・・。

私は始めて産婦人科で診て貰ったのが中学生の時でした。
体調が悪くなり、もともと母が通っていたのですが診て貰うことになったのです。
そこは年配の先生でしたが私が生まれてからお世話になってた先生だったので(記憶はないですが。)安心はしてました。
その時は内診は無かった〈中学生だったからかも)ですが生理不順ということでしばらく通ってました。
一度だけは一人で行きましたが、他は必ず母と一緒に行きました。
どうしても一人では行きにくいのもあるし、周りの目が気になって・・・。
あまり中学生がいる場所じゃないですよね。

初めて内診されたのは22歳の時。
生理痛がひどくて「病気なのかな?」と思って行きました。
ただでさえ婦人科って行きにくいのに、内診台を見たら怖くなりますよね。
一応顔が見えないようにカーテンとかはついてますが、それでもあまりいいものではありません。
先生は30代くらいの若い先生で、やさしかったのが幸いです。
色んな器具も使われましたし、指も・・ありました。
しかも診察とはいえぐいぐい動かすから「痛いってば~!」と言いたくなりました。
顔も引きつってたし。

必要な事なんでしょうけどね・・・もう少し安心してうけられるような雰囲気が欲しいですよね。

>泣きながら「ありません」と答えたら、驚いたように「一度も無いの?」と聞き返されました。

これは先生の配慮が足りないですよね。
私の知り合いの方で20代の時に生理が来なくなって診てもらったら「妊娠じゃないのお~?」と言われて傷ついたそうです。
病院にしかも婦人科にいくのはすごく勇気もいるし、でも病気だったら・・・と考えて頑張って行ってるのにその態度はあまりにもひどいですよね!
不安があるからそれを取り除いてもらう為に行ってるのに、不安を煽るようなことしないで欲しい。

もし「もうあの先生はいやだ」と思ったなら別の病院を探せば良いんですよ。
信頼できない先生のとこにワザワザ行く事ないですし。

>どうしても自分が処女じゃなくなってしまったような罪悪感を感じてしまいます。

罪悪感なんか感じなくて良いですよ。
あなたには変わりないんだから。
心も体も綺麗なままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 婦人科へ行くときは誰でも不安なものなのですね。
そういう不安な状態だと、余計に先生の言葉にも神経質になってしまうし……。
病院側も、もっと配慮して欲しいですよね。
 罪悪感、感じないようにしようと思います。
温かいお言葉どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/21 20:17

こんにちわ。


ちょうど1年前、私は中絶手術を受けました。そのことを思い出し、アドバイスしたいなと思って…。

初めて産婦人科に行った時、まぁ話では聞いていたし、ドラマなんかじゃよく見る光景だからなんとなくわかってはいたけれど、やっぱり複雑でしたよ。
私は手術後すぐに、今度は盲腸になりまたすぐ手術…(サイアク)しかも、手術中に右側の子宮と卵巣のあたりから出血が見られましたと医師に言われ、しばらく下腹部の痛みから解放されず、でも原因がよくわからず毎日毎日婦人科で診察を受けました。もう何度あの台の上にのったことか、最後は慣れっこ(笑)でした。

わたしは21歳ですが、それなりに経験もあったのでそれほど恐くもなかったんですけど、やっぱり痛いもんは痛いです。涙もでます。器具の冷たいかんじも何度やっても慣れるものではありません。「診察だし」と割り切っていくしかないですよね。言い聞かせる!!これしかないです。
でも、一番びっくりしたのは、私が診てもらった先生は地元でもとても腕のいい先生だったんですが、診察の仕方が「触診」なんですよ!!
器具とかじゃなく、直接です。「指」で…。
最初はえぇぇぇってかんじでしたけど、「自分の手で触ってみるのが一番正確なんだ」とおっしゃってました。産婦人科は、女性のためだけの病院です。決して、いやらしいところではないし、そういう印象をもつこと自体おかしいと私は思います。
きっと、緊張して力がはいっていたんじゃないかな??注射だって、恐くて力んでいれば痛いのと同じですよ。
にしても、その先生の露骨な質問の仕方には、ちょっとデリカシーの無さをかんじますよね。
もっと、女性のことをおもいやった発言をすべきですよね。「産婦人科を受診するときは、3軒はまわってこい!」とよく言います。先生の相性や病院の相性もあるでしょうから、これからのことも考えて行きつけの病院をみつけておくといいかもしれませんね。女性でいる限り、必ず世話になるところですし!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 辛い経験をなさったのですね……。
私のために経験談を話してくださって、ありがとうございました。
 これから先治療を受けることがあったら、
自分と相性のいい病院を探そうと思います。

お礼日時:2003/08/21 20:12

こんばんは。


さぞ辛い思いをされたのでしょう。
心中お察しします。

私は10年前、結婚をきっかけに、ひどかった生理痛の診断を受けに○十字病院の産婦人科へ行きました。できれば内診は受けたくないのですが、「診察だ!」と自分に言い聞かせていきました。

診察をしたのは若い男性医師でした。内診の痛さに思わず「痛い!」と言ってしまいました。そうしたらその医師は「痛いの~?痛くないでしょ!!」と、乱暴に内診を続けたのです。あまりの痛さと屈辱感に、帰り道は涙が出てきました。

その2年後、生理痛が改善されないので、別の個人医院(割と評判のよい先生でした)に診察を受けに行きましたが、内診も前の医師と大きく変わらず(やはり私には痛かったのです)、特に所見はないとの診断でしたので、生理痛がひどくても我慢していました。もうあんなに痛くて恥ずかしい思いはしたくないですから。

ところが、今年不正出血もあり、また別の医院に行き診察を受けたら、子宮内膜症と診断されました。10年間不妊だったのも、内診の時にあんなに痛かったのも、全て病気が原因でした。

alchemistGさんも病気でないといいですね。
優しく内診してくれる医師や、内診される恥ずかしさが薄らぐ女医さんが産婦人科の医師に増えることを願ってやみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 moonriseさんが出会った医師の人も随分ひどい人だったんですね……。
ホント、もっと女性に優しい産婦人科医が増えて欲しいと思います。
 私の生理不順の原因は、幸い病気ではなく、子宮と卵巣の発育が悪いのが原因だそうです。
 子宮内膜症は辛いと思いますが、治療頑張ってくださいね。早く良くなるといいですね。

お礼日時:2003/08/21 19:41

聞きたいんだけど、婦人科医って内診で男性経験があるかないのかわからないものなの?


それに普通、問診くらいするでしょうに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A