
入職時は、いろんな面に気を使っていましたが、だんだんと職場が嫌になり、人間関係も嫌になりました。
我慢出来たことが我慢出来なくなり、太ってしまった自分で仕事をしていることが辛いです。
人生で過食をした時期はなくて、今回が初めてです。
最近は仕事が終わると、その足で毎日コンビニやファーストフード店に行き、お菓子やオニギリやパンを大量に買っては食べながら帰っています。
家に入っても、食べながら携帯を触ると落ち着き、食べながらコミュニティサイトにアクセスしています。
一人暮らしなので、寂しいのが原因だと思うのですが、どうしても寂しいと人に言いたくありません。
困っている事や、悩んでいる事も、携帯を通じてのサイトでしか発言出来ません。
自分の事があまり好きではなく、このまま過食が続けば確実にもっと嫌いになってしまいます。
過食をして後悔していたのに最近はそれすらも面倒になってきました。
隠れて生きている様な気分です。
やめたいのにやめれないこの気持ちは、この先どうなると思いますか?
もっともっと自分が嫌いになって、自信がなくなってしまうと思いますか?
意思が弱いからだと思いますか?
何かアドバイスをくだ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
yahhoo66さん、こんにちは。
お書きになられている事の範囲で見ると、かなり自分の事をわかってらっしゃる状態かと思います。
過食によって、得られる心の安らぎがあるのかと思います。
食べるという行為は人生を肯定する行為の一つなので。
これを取り除くと、せっかくバランスが取れている心をまた不安定にしてしまいます。
何も変わらないことを前提にすると、今「食べることによる心の安定」は
必要な状態なのかと思います。
食べることによって、いろんなことから守られてきたのかと思います。
お礼されることはあっても、「食べることがいけない事」と言われたら
折角バランスをとってきた本能が「お前いい加減にしろよ!」と怒っちゃいますね。
その前に、自分自身に正直に向き合ってみるのかと思います。
「こんな奴は嫌いだー。」、「こんな仕事やってられるかー。」、
「なんでおればっかりこんなことしなければいけないんだ。」と、ひとしきり
自分が心で抑え込んでいることを出して自分の心に正直になり、
その気持ちを「これが俺なんだ」と受け止めることだと思います。
そうすると、「食べること」で抑えてきた気持ちが少しずつ正しく表現されるかと思います。
分かってやっていると思います。
いえ、分かってやっていますと言い切れます。
結局どうしていいか分かりません。
分かっているのに分からないふりをしているのでしょうか?
どうすればいいでしょうか?
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
「綺麗になりたいとか
ダイエットしたいとか今後思っても大丈夫でしょうか?」
そう思うことを否定する理由は何もありませんよね。
自分の色んな気持ちを一つ一つ確認しながら、
「じゃ、がんばってみるか。」と思えたらそれは誰でもない、
yahhoo66 さんの人生なのだと思います。
もし、上手くいかなかったり、挫折するときには、また立ち止まって
自分の心に忘れかけていた自分に語りかければ、答えてくれると思います。
No.5
- 回答日時:
yahhoo66さん、こんにちは。
うわー、すごいスピードで成長されているなぁ。
もうちょっと、その時間を過ごすと、「ポン」ってなるかもしれないし、
まだ時間掛かるかもしれないし。
「失敗した経験、挫折した経験、どうしようもない自分」
こういうのを含めて、適度に付き合いながら、自分の「今」を生きていく感覚が
取りこめられるようになったとき、将来にアレンジを聞かせた自分も、
統一していけるイメージが持てるようになるかと思います。
将来の不安って、実は過去に不安に思った事の再現や予期だったりするんですね。
だから、無邪気に「不安」に挑戦できないのですよ。
と、これは個人的な意見ですが。
回答ありがとうございます。
不安に思っている事は
確かに昔、挫折した事が
頭にあるからで
だから今自信がない
のだと思います。
でも今思った事や
今やりたい事など
ほんと仰る通り
「今」を大切にして
いきたいと思います。
綺麗になりたいとか
ダイエットしたいとか今後思っても大丈夫でしょうか?
No.4
- 回答日時:
yahhoo66さん、こんにちは。
今度は違う話をしないと起こられちゃいますね。
なぜ、大切かどうか。
それは、かけがえの無い自分の人生の一部だからかと思うのです。
食べて精神的安定を得て太っていくのも、別の不幸を避けるために
自分自身が行ったことです。
その事が、否定されたら人生の否定になってしまいます。
自分の知らないところで、体や精神はがんばって「今」生きる事を
支えているのかと思います。
その気持ちに、ちゃんとお礼をして「休んでいいよ」といえるのは
誰でもなく自分自身かと思います。
だから、大切に思わないと中々その気持ちが心を開いてくれないのです。
力で押さえて無理やり変身しようとすればするほど抵抗していく。
これが、起こっていることのメカニズムなんじゃないかしら。
カウンセリングだと、じっくりと時間をかけて、自分の考えがいろんな自分を
受け入れ統一していく方向に至っていくのを待つのだけど、
こういう場だと、ある程度進めて答え出してしまうので、
ちょっと私も、「相手の準備のないままここまで解釈を話していいのかな。」
と思いながら説明しています。
なので、またその先は時間がたってからの話にしましょう。
他の方の意見も参考にしてください。
回答ありがとうございます
話してくれている事は
伝わっています。
それに、新しい気づきも
ありました。
私が食べる事によって
寂しさをまぎらわせていて
でもそんな自分を受け入れ
られていませんでした。
それが、堂々と買うまでは進んでいないですが、最近は食べる事を受け入れられてきました。
太ってもいいやと思えるようにだんだんなってきました。
偽りかもしれないですが…。
それよりも将来の事で不安がっています。
私の統一状況を
考えてくれて
ありがとうございます。
どうなれば私自身や
一般的に精神の統合が
進んだと判断するのですか?
No.2
- 回答日時:
yahhoo66 さん、こんにちは。
お礼というか悲鳴をお聞きしました。
嫌いな気持ち、ネガティブな気持ち、他人を攻撃する気持ち、
世間的には悪いとされている気持ちや、
やっちゃいけないことを思ってしまう気持ち、
そんな気持ちを持つ自分を認めて、少しずつ悪い人にちゃんと
なっていくことなのかと思います。
自分の悪い気持ちを押し殺しているから、
その気持ちが「俺を認めてくれ」と
クーデターを起こすのです。
どちらも程よくお付き合いできるように、
色んな自分がいることを見つめて、ただその気持ちに向き合っている
そうしてしばらく過ごすのかと思います。
回答ありがとうございます。
どちらのバランスをもうまくとる方法が分かりません。
悪い人になる瞬間って苦しいです。
どうすれば悪い人にもなれますか?
伝わっています、意味は十分…私もそうすれば生きやすいのかもしれないと思ってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。巨根男性とのs...
-
どうしたらいいですか? 今日は...
-
元パートナーに『好き』と伝え...
-
振った側だが自分の気持ちがわ...
-
女の人って好きでいてくれる人...
-
彼女に好かれているかわかりま...
-
自分の気持ちの変化が怖いから...
-
セクキャバ嬢との恋愛。脈あり?
-
私は,好きな人が近くにいると...
-
人として悪いことをしてしまっ...
-
彼女を泣かせてしまいました。...
-
勘違いおじさん?が鬱陶しいで...
-
今日会いたい、今から会いたい...
-
昔に告白された人に彼女ができ...
-
わたしは既婚者の60歳男性が好...
-
冷めている彼女に改善の気持ち...
-
冷却期間が裏目に
-
恋人がうつ病になって、別れを...
-
若いころ(20代前後)に女遊び...
-
そっとしておいてほしい時の対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。巨根男性とのs...
-
女の人って好きでいてくれる人...
-
振った側だが自分の気持ちがわ...
-
彼女に好かれているかわかりま...
-
勘違いおじさん?が鬱陶しいで...
-
私は,好きな人が近くにいると...
-
好きな人の好意に胡座をかいて...
-
彼女を泣かせてしまいました。...
-
もう会うことないんだろうな、...
-
どうしたらいいですか? 今日は...
-
冷却期間が裏目に
-
彼の名前と元彼の名前を間違え...
-
わたしは既婚者の60歳男性が好...
-
セクキャバ嬢との恋愛。脈あり?
-
今日会いたい、今から会いたい...
-
恋人がうつ病になって、別れを...
-
冷めている彼女に改善の気持ち...
-
彼女がアホすぎます。どうすれ...
-
若いころ(20代前後)に女遊び...
-
人として悪いことをしてしまっ...
おすすめ情報