
最近、ストレスに押しつぶされそうになっています。
一つは、新しい業務をやることになり、非常に忙しいということ。(A)
二つめは、非常に面倒くさい事をやらなければならなくなったこと。(B)
このBが正直どうでもいい作業なので、Bのことを考えるとうんざりします。
具体的には、ただでさえ多忙なのに就業時間内にBのために時間を割かないといけないことと、一年に1回、泊まりがけでBに参加しないといけません。Bは仕事には全く関係が無く、「おまけ」のようなものなんです。だからわざわざ連泊をしてまでBをする必要性がわからず、今からイライラしています。これが、運悪くクジで自分がBの担当になってしまったので、余計にストレスを感じます。
クジをひいた自分が悪いし、過ぎてしまったことだから開き直ればいいじゃないかと思いますが、なかなか気持ちを切り替えられません。こんな時、どうしたらいいんでしょうか?
こんなにストレスを感じるとは思いませんでした。
真剣に悩んでいるので、よいアドバイスがあればお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面倒だという受け止め方が。
目の前の仕事の一つとして、自分なりに丁寧にやっていこうという
気持ちを萎えさせるんだよね。
でも、良く考えてみれば。
これは面倒だからやりませんと。
これは比較的組みし易そうだからやらせてくださいと。
貴方は選べる立場にある?
だからくじなんでしょ?
誰かがやらなくてはいけない事だった。
でも、誰がやったかは重要ではない。
雪かきと同じ。
誰がこの雪をかいて、雪を下ろしたのか。
そんな事は誰も気にしない。
また次の雪が降るから。
でも必要だから雪かきがあるんだよね。
貴方じゃなくても。
くじに当たった人はうんざりしているんだと思う。
ただ、貴方の場合は。
既にAという負担がある状態。
ゆとりが無いんだよね。
そこに重なるようにBが存在すると。
それが余計に鬱陶しいんだよね。
でもBはその時だけ頑張れば良い事。
乗り越えれば貴方は改めてAに専念していける。
無理に切り替えようとしないで。
当たってしまったなら、やるしかないんだと。
誰かが引き受ける事なんだからと。
貴方はそう「受け止める」。
面倒だけど、どうでも良いと感じるかもしれないけど。
貴方は丁寧にやる事。
態度までいい加減になったら。
そのBへのスタンスが、貴方のAの評価を落としてしまう。
それはもったいない事でしょ?
Bを乗り越えたら。
貴方は自分に何かご褒美をあげれば良いじゃない?
好きなものを思いっきり食べるとか。
欲しかった物を買い与えるとかね。
どうでも良いけど。
乗り越えた事を貴方の達成感に変えて。
気持ち良くAに向き合っていけば良い。
やる事は決まってるんだから。
半身で向き合うとしんどさが倍になる。
やるならガッチリやってしまう。
やったらやった分、自分を労う。
長い目で見れば、ちゃんと貴方には還って来るんだから。
大変だけど、頑張ってね☆
コメントありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません。
今も情緒不安定な状態が続いております…
そう、本当にうんざりなんです。
うんざりでうんざりで、うんざりなんです!
Bはその時だけ頑張れば…ということですが、1年もあるんです。
1ヵ月だったら頑張れるけど、1年もあるんです。
当たってしまったのだからしょうがない、やるしかないんだと「受け止める」ことがなかなか出来ないんです。
>そのBへのスタンスが、貴方のAの評価を落としてしまう。
それはもったいない事でしょ?
Aの評価なんて私にはどうでもいいんです。Aだって「これからはAの担当だから」と上司に言われて担当になったものなので、Aの評価が落ちたからといってどうでもいいです。
>Bを乗り越えたら。
貴方は自分に何かご褒美をあげれば良いじゃない?
好きなものを思いっきり食べるとか。
欲しかった物を買い与えるとかね
こういうふうに考えられたいいのですが…今はもう性格までひねくれてしまって。
好きなものを思いっきり食べるとしても、欲しかったものを買うとしても、
結局自分のお金が消費されるだけ…結局損をするのは自分。
その瞬間はストレスが解消されるかもしれないけれど、自分の懐からはしっかりとお金が落とされる。
そう考えると、ご褒美を買っても損をするだけで何も解決されない!と思ってしまうんです。
>長い目で見れば、ちゃんと貴方には還って来るんだから。大変だけど、頑張ってね☆
ありがとうございます。色々と優しいお言葉をいただいたのに素直に受け取れなくてスミマセン。
私に還ってくるんでしょうか。。何にも還ってこない気がしてなりません。。
No.2
- 回答日時:
ストレスを感じても死ぬことはない。
押しつぶされる気になっているだけで押しつぶされることは無い。
あなたはやる前から諦めてるだけ。
俺の場合、2つ目のようなめんどくさいことに当たった時は
これは俺に対する試練だ、運命だ、そう本気で受け取ってます。
だから、これを乗り越えることでスキルアップし、次の段階まで
進める、そう本気で信じ込んでます。
ですから、すべての不運は逆行に映り、スキルアップの過程になります。
その結果、着々と積み上げてこれています。
コメントありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません。
あれから1週間がたちますが、全く良い方向にはいかず、むしろ精神的に悪い方向へと向かっています。
ストレスを感じても押しつぶされることはないですよね。
でも諦めたくもなります。
試練、運命、そう考えたりもしましたが、それで何のスキルアップになるのでしょうか?
優秀な方にはスキルアップなんでしょうが、私にはスキルアップも何もない気がします。
今日も大きなストレスを感じ、もう泣きたくなってきました。
今まで、ストレス発散は自分なりにやってこれていました。ですが、なんでだか今回は全く発散できません。積もり積もって山になっています。発散できなくてどうしたらいいかわからなくて、体にも不調が出てきてどうしようもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
4年前に10年間付き合った人に振...
-
破局。自分との向き合い方
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
彼女と別れるべきなのか迷って...
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
喧嘩別れしたあとプレゼントは...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
彼女と別れるべきなのか迷って...
-
彼女にいきなりブロックされました
-
別れ話の切り出し方
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
彼氏が盗撮していました
-
皆さんが立ち直るまで一番時間...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
マッチングアプリはブロックせ...
-
距離をおくこととは
-
彼氏と自然消滅
-
参考までに教えてください
-
別れた直後の彼のラインにハー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報