
こんにちは。
私は高2の女子です。
毎日本当に忙しいです…
平日の朝は7時前に家を出て、通学中は小テストの勉強。
昼休みはやることがたくさんあるので事前に速弁をして昼ご飯は食べず、部活の活動で掃除や書類を山ほど書いています。
そして放課後はダッシュで部活。プールで泳ぎ倒します。
そして終わってヘトヘトになってから、宿題や勉強が間に合わないので、隣の大学の図書館へ移動して勉強です。
そして帰りの車内もまた勉強。
家に帰るのは9時を過ぎます。
それでも勉強がまだまだ残っている状態で、帰ってからまた勉強したり朝早く起きたりしています。
休日は、朝5時起きで一日中練習ばかりです。
テレビを見るひまなどないに等しいです。
趣味を持てと周りの大人はよく言いますが、ならばどのように趣味を持ち、どのようにその趣味をする時間を確保すればいいのか教えてもらいたいぐらいです。逆に腹が立ちます。
そして毎日忙しい連続で、疲れているのに家に帰れば母と兄が喧嘩していてその声を聞くとさらにストレスがたまります。
母にもよく起こられます(私が悪いことが多いですが…)。
毎日が本当に辛いです。
今日ふと、「こんなに忙しくて毎日辛いのに、生きてる意味ってあるかな?」と思ってしまったとき、涙がこぼれそうになりました。
世の中忙しすぎます。
余裕なんてどこにもない。
せっかく時間ができても、大量の宿題に追われて身動きがとれません。
皆さんは、部活を辞めればいいのではと思うかも知れません。
確かにその通りですが、私は何かを途中で辞めれるような性格ではないです。
辛くても続けてしまう性格です。
これは絶対変えられません。
皆さん、アドバイス下さい。
明日も、明後日も明明後日も同じ日が続きます。
私はもうしんどいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
前の回答の御礼の最後にも「頑張ります」とあるので
何事もつい頑張っちゃうタイプなんでしょうね。
部活でも今日は体調が悪いからと少し力抜くとか、
テストもいつもいい点取ろうとせず、
どれくらい覚えてるか試すつもりで受けるとか、
緩急つけないと燃え尽きちゃいますよ。
夢や目標につながることならどんなにしんどくとも楽しいものです。
貴女の夢は何ですか?
夢ですか…
具体的に決まってはないのですが、将来は世界中を飛び回るキャリアウーマンになりたいです。一つは国際公務員になって、世界中の紛争や戦争をなくしていきたいと思っています。他にもたくさんありますが。
しかし、近い夢としては今の部活でレギュラーをとって(水球部です)、全国でメダルをとりたいです。
No.2
- 回答日時:
忙しいことが辛いと感じてしまうのは、義務感が強いからではないでしょうか?
「~しなくてはならない」
が多いと、やっぱり疲れてしまうと思います。
きっと質問者さんは気付いてないと思いますが、
「勉強しなくてもまぁいっか!!」
↑って考えたことないんじゃないんですか?
自分に厳しいんだと思います。それって長所でもあり短所でもあります。
部活を辞めたくないのなら、勉強できる範囲の中で頑張ればいいんですよ。
勉強できない範囲があっても、できない範囲をやろうとするから疲れちゃうと思いますよ。
できない範囲をやらないことが、自分に許可を出さないと、いつまでもこの生活スタイルは変わらないと思います。
今は忙しすぎちゃって、疲労感が強いと思いますが、ちょっと忙しいすぎるのを自分でやめてみたら、忙しい時間が充実した時間に変わると思いますよ!
適当に頑張ってね。
No.1
- 回答日時:
物は考えようです。
貴方の高校は進学校ですか?
本当に頑張っているなら、部活を辞めるわけではなく勉学に集中するためにシフトすると考えましょう。
ことわざで「二兎追うものは一兎も得ず」と言う言葉もあります。
人間には休憩が必要です。
しかも世の中が忙しいわけではなく、貴方の選択で忙しくしている事を自覚しましょう。
少し不思議なのが平日に朝練をしない部活が休日に朝練をするのは少し不思議です。
注意点として精神的に少し病んでいる人は「ちょうどいい」が出来ません。
精神を落ちつけながらゆっくり休みましょう。
ご回答ありがとうございます。
はい、難関国公立を目指す進学校です。
また、休日に朝練があるとは言っていません。遠征や試合で朝が早いのです。
ゆっくりとですか…
頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
塾のチューターさんが好きにな...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
助けて
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
旦那さん毎日AV動画見るのはなぜ?
-
できないことを自慢する人の心理
-
部活やめたいです。 私は美術部...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
大学三年で再受験
-
仕事や勉強、努力が好きだと言...
-
資格試験と彼女
-
彼女が一ヶ月後に国家試験なの...
-
IQ144っていうほど頭いいんです...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
予備校生なのに好きな人ができ...
-
母や妹を見返すために、自分を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴は高学歴に使われるだけ...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
彼女いない、できたことないで...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
授業で当てられて答えることが...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
おすすめ情報