dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末の平日に旅行で小樽に立寄ります。
メンバーは女性4人で、年齢に幅があります。(20歳~70代まで)

小樽には夕方着き、一泊して翌日にはもう帰途につくので
観光はほとんどできず、運河辺りを散策した後、夕食をとる程度だと思っています。
その夕食どころについてのご相談です。
メンバーの中に生ものがダメな人がいるので、残念ながらお寿司屋さんは候補外です。
その他、お料理のジャンルは問いません。

1.ホテルは駅前なのですが、そこから徒歩圏内でどこかお勧めのお店はありますでしょうか。

2.ガイドブックに「海猫屋」さんが紹介されていたのでHPを見たところ、
海鮮丼もあり、お肉のメニューもあり、でとっても良いと思ったのですが、
70代の方を連れていくには場違いな雰囲気のお店でしょうか?
(せっかく行っても、ご本人が気後れしてしまわれると申し訳ないので。)
実際に行かれたことのある方のご意見が伺えれば助かります。

A 回答 (4件)

シーフードNGなら小樽バインはいかがですか。


http://r.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000 …
http://www.otarubine.chuo-bus.co.jp/
小樽ワインのレストランです。食事が美味いのでお酒が飲めなくても全然大丈夫です。建物や雰囲気が素敵で女性客が多いお店です。北海道内各地のチーズ工房のチーズを使ったメニューが豊富です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます!
小樽バイン、素敵なお店ですね!
北海道らしい食材を使ったメニューも豊富で、
これならどのメンバーでも楽しめそうです。
ホテルからも近いので、散策帰りに寄るにはちょうど良さそうです。

皆さんからご紹介いただいたお店、どれもそれぞれの魅力があって
本当に迷います。小樽で1食しかできないのが残念です。
メンバーと楽しみながら相談させて頂きます。
良いお店を教えて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2011/06/16 09:43

海猫屋あたりは無国籍料理ですから食種には十分こたえてくれそうな店なのですが、70歳代が尻ごみする。

なまものがダメな人がいる。あちら立てればこちらが立たず、両方立てれば身が持たずの状況では、スタンダードなカレーかラーメンかという旅の思い出になりますね。
 70歳でも、海猫屋は村松剛の小説の舞台になった店なんて言うと、70歳も案外抵抗がないかもしれませんがね。

 あとはやはりレストランか食事のできる喫茶店ということになるのでしょうが。
  違った意味でしり込みしたくなる方がいるかもしれませんが、ホテルのレストラン「テラスブラッセリー☆海が見えるレストラン」かコーヒー&ダイニング「カナーレ」あたりでしょう。
 

参考URL:http://r.gnavi.co.jp/h334400/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございますm(__)m

前日が富良野のホテルでの食事なので、
この日は散策がてら夕食に~と思っていたのですが、
確かに自分たちが泊まるホテル以外のホテルダイニングなら
散策がてら、でも出来ますね!
テラスブラッセリー、メニューを確認したところ、
北海道の食材を生かしたディナーブッフェもやっているようで
海鮮メニューもお肉のメニューも豊富で魅力的です!

カナーレは、ホテルからお散歩がてら行くのにちょうど良い距離ですし、
その70歳代の伯母様はピザがお好きな方なので
こちらも良いかもしれません。

う~ん、迷う!(笑)
海猫屋も含め、皆さんにご紹介いただいたお店を候補に入れ、
メンバーで相談しながら決めようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/15 20:25

すし屋に行けばうな丼とかありますから、生ものダメな人は無視して行っちゃいましょう


(^_^)v

どの店でも年齢は関係ありませんよ
年寄りだからダメって考えるほーがおかしいです。

小樽まで行ってカツカレーとか悲しいでしょ?(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、ありがとうございましたm(__)m

私の書き方が悪かったのですが、生ものダメなメンバーはお魚自体が苦手なんです~(~_~;)

確かにお店側からすれば、高齢者はNGなんて言いませんよね。
ただ、あまりに場違いな雰囲気だと、その方自身が気後れして、
せっかくのお夕食を楽しめないのでは?と心配になりお尋ねしました。

でも、旅先だからこそ、できる楽しみ方もありますものね。
「あそこは場違いだったね~!」って、逆に思い出になったりして(^_^;)

HPなど、その方にお見せして、大丈夫と仰られたら行ってみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/15 19:06

小樽と言えば「寿司」ですからねぇ。

それがNGとなると・・・・。

海猫屋は70代の方でも気軽に入れるお店に「なった」んですよ。昔はそれこそ、ジャズがBGMでカップルの溜り場みたいな雰囲気だったんですが、「改心?」したのか、メニューは何でもあり~の店になりましたね。個人的には好きですよ。HPを見たという事でご存知かと思いますが煉瓦作りの倉庫を改造した建物で、小樽の歴史と美味い食事を同時に味わえるという事で、一押しですね。

あと「なると本店」もお勧めです。小樽でしか味わえない絶品の「若鶏揚げ」は、何とクリスマス時期になるとケンタッキーよりも売り上げが上昇するんですよ。小樽のクリスマスはケンタッキーでは無く、なるとなんです。それ程美味い!塩味が絶品!熱々の内に食べれば美味いのは当たり前ですが、冷めても美味いので持ち帰りも可能。小樽の伝統的な「隠れたメニュー」です。

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えをありがとうございますm(__)m
海猫屋、そうだったんですね~。
HPの雰囲気を見たところ、私もカップル向けのお店かな?という印象を受け、
お尋ねした次第です。
でもお答えを拝見し、少し安心しました。
せっかくだから思い切って伺ってみようかな!

「なると」さん、若鳥の丸唐揚げ?、すごいですね。
書いて頂いた文章を読んでるだけで、食べてみたくなりました。
お寿司もあるし、メニューは他にも色々あるようなので、
好き嫌いのある今回のメンバーでも十分楽しめそうです。
候補に入れさせて頂きます。

ご紹介、ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/15 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!