
ORACLE環境下、SQLにて以下のような条件でデータを取得したいです。
AテーブルとBテーブルを結合して、Bテーブルから名称を取得する。
<Aテーブル>
id (key) 番号1 番号2
A01 001 n0001
A02 null n0002
<Bテーブル>
code(key) 名前 番号1 番号2
c0001 太郎 001 n0001
c0002 次郎 002 n0002
(1)A.番号が入力されていれば
A.番号1=B.番号1 AND A.番号2=B.番号2を条件にする
(2)A.番号が入力されていなければ
A.番号=B.番号を条件からはずす。
A.番号2=B.番号2 のみで検索する。
<欲しい結果>
A01→太郎を取得
A02→次郎を取得
入力されていたら条件に加え、入力されていなかったら
条件から外す、というSQLを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#5です。
Bテーブルとエイリアスが不足してました。(1)と(2)をunionしてはどうでしょう?
select a.id, b.名前 from Aテーブル a, Bテーブル b where a.番号1 is not null and a.番号1 = b.番号1
union
select a.id, b.名前 from Aテーブル a, Bテーブル b where a.番号1 is null and a.番号2 = b.番号2
;
No.5
- 回答日時:
(1)と(2)をunionしてはどうでしょう?
select a.id, b.名前 from Aテーブル where a.番号1 is not null and a.番号1 = b.番号1
union
select a.id, b.名前 from Aテーブル where a.番号1 is null and a.番号2 = b.番号2
;
No.4
- 回答日時:
>nullの場合は条件から完全に外したいのです。
の意図がよく分かりません・・・
さきほどのSQLで希望の結果になると思うのですが。
SQLから消したいのであれば、プログラムで動的にSQLを組み立てればいいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
orで二つの条件を書く。
select a.id, b.名前
from Aテーブル a
inner join Bテーブル b on (
(b.番号1 = a.番号1 and b.番号2 = a.番号2)
or
(a.番号1 is null and b.番号2 = a.番号2)
);
もしくは、Aテーブルの番号1がnullのときはBテーブルの番号1で結合する。
ただし、こちらの方法ではBテーブルの番号1にnullが入る場合はうまくいきません。
select a.id, b.名前
from Aテーブル a
inner join Bテーブル b
on (
b.番号1 = nvl(a.番号1,b.番号1) and b.番号2 = b.番号2
);
でどうでしょうか。
この回答への補足
回答いただきありがとうございます。
nullの場合は条件から完全に外したいのです。
※番号1 is null の場合、nullで検索しない。
もし代案ありましたらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
orで2つの条件を書く。
select a.id, b.名前
from Aテーブル a
inner join Bテーブル b on (
(b.番号1 = a.番号1 and b.番号2 = a.番号2)
or
(a.番号1 is null and b.番号2 = a.番号2)
);
もしくは、Aテーブルの番号1がnullのときはBテーブルの番号1で結合する(=全件ヒット)。
select a.id, b.名前
from Aテーブル a
inner join Bテーブル b on (
b.番号1 = nvl(a.番号1,b.番号1) and b.番号2 = a.番号2
);
でどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
accessで移動平均する方法
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
PLSQLの識別子エラー
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
DataTableから条件を満たした行...
-
エクスポート時の改行コードに...
-
accessのロック
-
SQLで○○の値以外を持っているレ...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
主キーにインデックスは貼らな...
-
ユニオンクエリで繋げられるテ...
-
Access カレントレコードがあり...
-
Accessでクエリを完了できませ...
-
seoについておしえてください
-
accessのエクスポートエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
accessで移動平均する方法
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
重複するキーから一番古い年月...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
Accessユニオンクエリーで2つ...
-
主キーの変更
-
ACCESS 一つのフィールドに複...
-
PLSQLの識別子エラー
-
続.ORACLEのSELECTのソートに...
-
Accessでフィールドを比較した...
-
行方向のデータを横に並べる
-
update文で質問です。 下記の条...
-
ACCESS2000です。
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
場合によって条件を変えるSQL
-
商品コード番号を入力すると商...
-
ACCESSのコンパイルエラーについて
-
Sheet1$が存在致しませんとエラー
おすすめ情報